'76年発表の2nd.アルバム。 NYパンククラシック "Ask The Angels"、10分にも及ぶカオスなノイズとして知られるタイトル曲 "Radio Ethiopea" 等を収録。 USオリジナル 初版 AL規格 青Lbl. STERLING刻印 美盤!! 見開きインサートも揃っております。
弱冠18歳でキャリアをスタートさせた瑞々しく可憐な歌唱が印象的な女性シンガー、 ジェニー・スミスの'63年作品。代表作「Dotのジェニー」の前年にあたる絶頂時の吹き込みです。作曲家/ピアニストとしても著名なスティーヴ・アレンが司会の人気TVショウに度々出演していたジェニー。そのアレンの曲を3曲交えたスタンダード中心の構成。モート・ガーソンの秀逸なアレンジに乗って "Fly Me To The Moon"、"Speak Low" 等のバラードから、"This Could Be The Start Of Something"、"Let's Face The Music And Dance" といった爽快スウィンギーなナンバーまで多彩なジェニーが味わえる好盤。 USオリジナル 手書きマト末1(両面) 手書きLW刻印 コーティングJK プレイともに十分概ね良好!
18歳でのデビュー作から約2年後に録音された彼女の2作目。 RCAでのファースト同様にレイ・エリスのアレンジ&指揮による秀逸なオーケストラをバックに、爽快なスウィング(A面)から朗らかなバラード(B面)まで瑞々しい可憐な歌唱が印象的です。 USオリジナル 白プロモ 6eye 深溝 MONO 良好盤!!
弱冠18歳のジェニーが吹き込んだデビュー作品です。 レイ・エリスの編曲・指揮による優美な演奏をバックに瑞々しさに加えて色香も漂わす嫋やかな歌唱は素晴らしく、情感豊かに歌うスローナンバーを中心に、時折ご機嫌なミディアムテンポもあったりと、トータルのバランスも最高です。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀レター 深溝 MONO マト1S(両面) プレイは十分概ね良好!
カウント・ベイシーのヴォーカリストとしてスカウトされたルイジアナ出身の男性ソウルジャズ歌手、O・C・スミスの'70年発表ベストアルバム。 全米2位を獲得した代表曲 "青い果実/Little Green Apples"、軽快なノーザンビートが弾む "The Son Of Hickory Holler's Tramp"、MOODYMANN/Never Quite the Sameサンプリングネタとして知られる "Moody"、妖しいファズギターを噴出させるファンクチューン "Me And You" などポップヴォーカル路線のR&Bソウル名曲を全11曲収録。 USオリジナル プロモ (w./Promo Sticker) マト1F・1B Cut無し 美品!!
弱冠18歳でデビューを果たしキャリアをスタートさせた瑞々しく可憐な歌唱が印象的な女性シンガー、 ジェニー・スミスの'64年発表作。 作曲家/ピアニストとしても著名なスティーヴ・アレンが司会の人気TVショウに度々出演していたジェニー。そのアレンの作品ばかりをドリーミィに歌った人気盤です。 USオリジナル 十分概ね良好!
ジミー・スミス初の管音入りセッション。ドナルド・バード、ハンク・モブレー、ルー・ドナルドソンの強力なフロントに加え、エディー・マクファデン、アート・ブレイキーといった豪華絢爛なメンバーで贈るオールスターズでの演奏。それぞれのソロも随所でフィーチャーされた魅力たっぷりの好演です。 Donald Byrd(tp) Lou Donaldson(as) Hank Mobley(ts) Jimmy Smith(org) Eddie McFadden(g) Art Blakey(ds) 米 70sプレス UAリム 音符Lbl. 良好品!!
テナーを加えたカルテット編成では初録音となる'61年発表作品。 ジミー・スミスとケニー・バレルのオリジナルを中心に、マ・レイニー "See See Rider"、レイ・チャールズ "I Got A Woman" まで採り上げた選曲ともに本作も多分に漏れず特異なブルースフィールを纏う軽快なソウルジャズが魅力です。 Percy France(ts) Jimmy Smith(org) Kenny Burrell(g) Donald Bailey(ds) US初期プレス MONO NEWYORK Lbl. RVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 コーティングJK プレイともに十分概ね良好!
Libertyの傍系Sunsetからリリースされた'67年発表の編集アルバム。 ファンキーからメロウまでブルーノート録音に於ける初期の素晴らしい好演を抜粋したスタンダード集です。 USプレス SUM規格 MONO Cut無し 美品!!
モリッシー&ジョニー・マーを擁する英マンチェスターのレジェンドバンド、ザ・スミスの'87年発表の4枚目。リリース前の解散公表で実質的な最後のスタジオ録音作となった曰く付きのラストアルバム。 USオリジナル SRC刻印 手書きマトSH2(両面) 美品!! 専用インナーも揃っております。
同年にヒットしたブルードウェイミュージカル『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』にインスパイアされたもので、アレンジャーに迎えたオリバー・ネルソンとクラウス・オガーマンによる豪快なビッグバンドサウンドは本当に痛快!タイトル曲はもちろん、"ジョン・ブラウンの亡骸"、バカラック "Wives And Lovers"、トゥーツ・シールマンス "Bluesette" といった有名曲も最高にヒップな仕上がり。 エンジニアはヴァンゲルダーによるもので録音も素晴らしい。 USオリジナル 初版 MGMリム T字Lbl. MONO VANGELDER刻印(s-B) ゲートフォールドJK w/シュリンク Cut無し 美ジャケット&盤も美再生のプレイ共に十分概ね良好です!
ルーストを代表するギターの名手、ジョニー・スミスの'56年発表作品。 それまでのピアノ入りカルテットからメンバーを入れ替え、編成もヴァイブ入りの新生ピアノレス・カルテットでの演奏です。 ジャズの有名曲を中心に、より透明感のあるドリーミィな仕上がり。 Johnny Smith(g) Johnny Rae(vib) George Roumanis(b) John Lee(ds) USオリジナル ツヤLbl. MONO コーティングJK 盤はプレイともに十分概ね良好!
ジョニー・スミス率いるカルテットと共演した珠玉のバラッド集。 JERI SOUTHERN(vo) JOHNNY SMITH(g) BOB PANCOAST(p) MOUSIE ALEXANDER(ds) GEORGE ROUMANIS(b) USオリジナル 初版 マルチバーLbl. 深溝 MONO プレイ良好!