名トランペッター、ハワード・マギーの'63年発表アルバム。リリカルな歌心が素晴らしいワンホーンカルテットの好演です。 Howard McGhee(tp) Jimmy Jones(p) Phil Porter(org) Larry Ridley, Ron Carter(b) Arthur Taylor, Dave Bailey(ds) USオリジナル MONO 黒環SaxグレーLbl. 手書きマト1A(両面) テクスチャードJK 盤は十分概ね良好です。 プレス起因と思われる小さな点の付着?混入?で少しノイズ確認できましたが、大きな問題はありません。
若かりしリー・モーガン、ベニー・ゴルソンら、E.コースト勢も交じった東西の名プレイヤー達による好セッション。 LEE MORGAN, CONTE CANDOLI(tp) BENNY GOLSON(ts) WYNTON KELLY(p) CHARLIE PERSIP(ds) 他 JPNプレス 帯付き MONO 極美品!! 発売当時のカタログシートが付属です。
トム・ダウドをプロデューサーに迎えたワーナー移籍第1弾。 大ヒットナンバー"Sailing"、"I Don't Want To Talk About It" など収録。 JPN-ORIGINAL パームツリーLbl. ゲートフォールドJK コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分良好です!
スコットランドはグラスゴー出身の男性フォークポップSSW、アル・スチュワートの邦題『追憶の館』'75年発表アルバム。 プロデューサーを務めるのはALAN PARSONS!TIM RENWICKの涼しげなギター演奏が快適な名曲 "Carol"、まさしくブリティッシュ情感の穏やかさに抱擁されたアコースティック・ラテン "What's Going On?"、"Not The One" など収録。 '75年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 良好品!! 歌詞対訳が記載されたインサート、カタログシートも付属しております。
9,900円(税込)
ロスはラグナビーチでの熱い一夜。 ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加したライトハウス・オールスターズと、ハンプトン・ホーズ・トリオのライヴ録音を収録。ライトハウスオールスターズによるモダンな好セッションはもちろん、ホーズ・トリオによる白熱したスリリングな演奏は聴き応えたっぷり。そして客演したバーニー・ケッセルが最小限の控えめな伴奏で絶品のソロを展開する "'Round About Midnight" は本作のハイライトでしょう。最高です。 Bud Shank(as) Bob Cooper(ts) Frank Rosolino(tb) Barney Kessel[A2](g) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b) Stan Levey(ds) Hampton Hawes(p) Red Mitchell(b) Shelly Manne(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD1(両面) 裏3色刷り 良好盤!!
クロード・ソーンヒル楽団の名花、フラン・ウォーレンの非常に数少ないアルバムの一つ。 自らピアノで参加しているマーティ・ペイチの指揮によるスモールコンボやインティメイトなオーケストラを伴奏に歌ったもの。ハスキーかかった柔らかな白人ヴォーカルの魅力が発散した素晴らしい歌唱を披露。耳馴染み良いスタンダード中心の選曲も好感な、マイナーレーベルからの隠れた名作です。 Fran Warren(vo) Marty Paich(p/cond./arr.) Don Fagerquist(tp) Buddy Clark(b) Mell Lewis(ds) USオリジナル FLAT 黒スモールLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 当店のシステムではA面の内周(5, 6曲目)でスースーっと気になるレベルのサーフェースノイズがあったので特価です。
ビバップ・トランペッター旗手の一人に挙げられるハワード・マギーがドラッグ問題によるブランクを経たあとの復帰作。リラックスムードのなか各々の演奏が一際光る "Maggie's Back In Town" 、白熱に溢れたマギーの吹きっぷりが炸裂する "Brownie Speaks" など収録。 Howard McGhee(tp) Phineas Newborn Jr.(p) Leroy Vinnegar(b) Shelly Manne(ds) '75年 JPNプレス w/OBI 解説シート付属 美盤!!
女性シンガー、ジェニファー・ウォーンズを代表する'86年発表アルバム。 レナード・コーエンのとの出会いで様々なアルバム・レコーディングに参加し、1972年から1979年まではヨーロッパツアーにも同行した彼女自身が敬愛する詩人/小説家/ソングライターであるレナード・コーエン集です。高音質盤としても知られる永年人気の高い名作中の名作! USオリジナル Cut無し 美盤!! 専用インナーも揃った完品。 マトは手彫りで末尾はそれぞれA・B(枝番なし)、ランオフには他にもSRC刻印が両面にあり。
カリフォルニアのソウルファンクバンド、ウォーの'75年作。 BEASTIE BOYS/Slow Rideネタのロー・ファンク "Low Rider" や、小沢健二/おやすみなさい仔猫ちゃんで使われた "Smile Happy" などのサンプリングソースとしては勿論、パーカッションを絡めたレイジーなミディアム "Don't Let No One Get You Down"、骨太なラテンファンク "Heartbeat"、情感に溢れた素晴らしいバラッド "Lotus Blossom"、ラストを飾るメッセージも素晴らしいタイトルナンバー "Why Can't We Be Friends?" まで永年の人気に相応しい大充実の内容! このタイトルではちょっと珍しいプレスが入荷いたしました。 CRC [Club Edition] 仕様、USオリジナル Cut無し 美盤!! ランオフにCRC刻印、ジャケット裏面の左下にCRC表記のある入れ替えのないクラブイシュー仕様になります。
英シンセポップを代表するハワード・ジョーンズの'85年発表2nd.アルバム。 米国でも大ヒットしたシンセファンク "Things Can Only Get Better"、多幸感飛び跳ねるカリプソポップス "Life In One Day"、後にフィル・コリンズとのデュエットで再録音された名曲 "悲しき願い/No One Is To Blame" など収録。 UKオリジナル マシンAlsdorf刻印 良好盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
英シンセポップを代表するハワード・ジョーンズの'84年発表12インチ。"New Song"、"What Is Love?" のロングバージョンなど全6曲収録。 '84年 日オリジナル 帯付き 12インチ 美盤!!
ピーナッツ・ハッコー率いる爽快スウィンギーな好演はもちろん、A面で4曲/B面で3曲ヘレン・ウォードの貴重なヴォーカルナンバーが愉しめる通好みの隠れた名作。ビリー・バターフィールドやアル・コーンらが参加。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. 銀レター 深溝 MONO マト1S(両面) 良好品!!
キングストン・トリオのメンバーとして知られるサンディエゴ出身の男性SSW、ジョン・スチュワートの'80年発表アルバム。 バックボーカルにはリンダ・ロンシュタット、ニコレット・ラーソンが参加。爽快な西海岸が吹き渡るようなポジティブチューン "Hollywood Dreams"、スロウかつウォーミングな心地良さバツグンのアコースティック "Wind On The River"、FUZZギターも噴出するチョイ悪ムードのアーバンポップス "Nightman" など収録。 USオリジナル マシンTML刻印 美盤!! 歌詞などが記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
バカラック諸作のシンガーとしても著名なディオンヌ・ワーウィックの'82年発表アルバム。プロデュースはBEE GEESのバリー・ギブが担当。空気感澄み渡ったモダンソウル "Heartbreaker"、アーバンブギー "Take The Short Way Home"、まろやかな味わいのスムースメロウ "All the Love In the World" など収録。全編通してソウルフルかつ穏やかなハートフルが溢れる逸品。 '82年リリースの国内初版(ORG.) 良好盤!!
スティーリー・ダンの音楽監督(指揮者?)としてツアーにも同行したジャズ/ポップス/クラシックピアニスト、ウォーレン・バーンハートの'80年発表アルバム。マイニエリのメロウなヴィブラフォンともに美しく繊細な名曲 "Sara's Touch"、神妙メロウ〜極太ドラムのポジティヴムード〜ラグタイムの展開変調も楽しい "New Moon" など収録!! WARREN BERNHARDT(key) MIKE MAINIERI(vib) DAVID SPINOZZA(g) TONY LEVIN(b)、STEVE GADD(ds) USオリジナル STERLING刻印 美品!!
オールマン・ブラザーズ・バンドやB.B.キングのオープニングアクトも務めたカントリー/フォーク男性SSW、ジョナサン・エドワーズの'73年発表3rd.アルバム。 演奏とメロディラインともに伸びやかで優しい口当たり "Have Yourself A Good Time For Me"、"My Home Ain't In The Hall Of Fame"、カントリー音楽の父ことジミー・ロジャーズのカヴァー "Travelin' Blues" など収録。洗練されたモダンな感覚で米国ルーツ音楽をリバイバルしたような好盤。 USオリジナル 手書きPR刻印 Cut無し ゲートフォールドJK 美品!!
バカラック諸作のシンガーとしても著名なディオンヌ・ワーウィックの'82年発表アルバム。プロデュースはBEE GEESのバリー・ギブが担当。空気感澄み渡ったモダンソウル "Heartbreaker"、アーバンブギー "Take The Short Way Home"、まろやかな味わいのスムースメロウ "All the Love In the World" など収録。全編通してソウルフルかつ穏やかなハートフルが溢れる逸品。 '82年リリースの国内初版(ORG.) w/OBI 美品!! 二つ折りの解説・歌詞対訳シートも揃っております。
ブラウン=ローチ・クインテットやハワード・マギー・グループの一員としても活動していたウエストコーストを代表する黒人テナーマン、テディ・エドワーズのワンホーンカルテット作品。軽快でモダンな演奏は言うまでもなく、何とも味わい深くロマンチックな唯一のバラード "What's New?" まで聴き応えたっぷり。 Teddy Edwards(ts) Joe Castro(p) Leroy Vinnegar(b) Billy Higgins(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD1・D3(元の2に×がされ横に手書きで3があります) コンディションを考慮した特価ですが、盤はプレイともに十分概ね良好!
ヘアカット100脱退後のソロデビュー作! それまでの踏襲を感じる痛快な "Atlantic Monday"、ポップフィールが弾ける "When It Started To Begin"、ジャジーで洒落た "The Kick Of Love" などバラエティに富んだ聴き応えたっぷりの意欲作。 USオリジナル STERLING刻印 良好盤!!
スコットランドはグラスゴー出身の男性フォーク・ポップSSW、アル・スチュワートのベスト盤。繊細な歌声と白熱のギターソロが素晴らしいヒットナンバー "Year of the Cat" 、スパニッシュな異国情感も帯びた "On the Border" など全11曲収録。 EUオリジナル プレイともに十分概ね良好!
バカラック諸作のシンガーとしても著名なディオンヌ・ワーウィックの'68年作品。ハーブ・アルパートが歌ったヒットナンバーをしっとりと可憐なヴォーカルでアレンジした "This Girl Is In Love With You" 、同時代に公演されたミュージカルからの抜粋曲で、やはりバカラックがアレンジを担当した "Whoever You Are, I Love You" など収録。 USオリジナル 良好盤!!
"Morning Prayer" (朝のお祈り) 、"Evening Prayer" (夜のお祈り) と題された宗教用の朗読音声をカップリングした詳細殆ど不明の珍盤です。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ロッド・スチュワートがテンプテーションズと共にモータウンサウンズに対して敬意を示した "The Motown Song" を収録。B面にはアーサー・コンレイの代表曲のカヴァー "Sweet Soul Music" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
A面は『BIG-T』の愛称でも親しまれオールドスタイルなジャズを貫いたダンディズムを極めるトロンボーン奏者/シンガー、ジャック・ティーガーデン率いるバンドで、ベン・ウェブスター(ts)も参加しております。B面はデューク・エリントンとの共演/親交の深いジャズ・コルネイスト、レックス・スチュワート(A面にも参加)率いるバンドの演奏を収録。共に1940年の貴重な録音を収めたスウィンギーな好盤です。 USオリジナル 黄Lbl. 深溝 MONO 美盤!!
ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加した、ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッションを収めたUCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)でのライヴ録音。名手揃いなだけにリッチに聴かす秀逸なアンサンブルはもとより、ボブ・クーパーやヴィクター・フェルドマンといった各々のソロも随所で光っております。 Howard Rumsey(b) Al Porcino, Ed Leddy, George Worth, Pete Candoli, Stu Williamson(tp) Frank Rosolino, Harry Betz, Hoyt Bohannon, Milt Bernhart(tb) Marshall Cram(b-tb) Bob Cooper(ts )Red Callender(tuba) Victor Feldman(vib/p) Larry Bunker(timpani/vib) Stan Levey(ds) USオリジナル FLAT 深溝 MONO 良好盤!!
錚々たるメンバーが参加した、ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッション。 10"LPの原盤です。 Bud Shank(fl/a-fl) Bob Cooper(oboe/English Horn) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b)Max Roach(ds) USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO 上下額縁ジャケット