テキサスのブルースギタリスト兼シンガー、ジョニー・ワトソンの'65年発表作。 余技とは思えないピアノを披露しており、ミニマルなスモールコンボ演奏と相まるヴォーカル曲〜インストゥルメンタルの素晴らしいジャズブルースが聴けます。ヒップな "Witchcraft"、ボサタッチの "I'll Remember April"、ブルージーなバラード "Polka Dots And Moonbeams"、ラストを締めくくる "Misty" まで特異な色気を放っています。こちらは『The Blues Soul Of』の2年後にジャケット差し替えでリリースされたCadet盤です。 US初期プレス MONO グラデーションLbl. マト1A(両面) 美再生のプレイともに十分概ね良好!
一流のセッションマンとして名を馳せるシカゴシーンの重要ギタリスト、フィル・アップチャーチのCadetでの2枚目。 プロデュース&アレンジはチャールズ・ステップニー。アレンジが光るゴスペルフィールに富んだ "You Don't Have To Know"、変則ドラムブレイクで開幕するロック魂に溢れた "I Don't Know"、特異なスピリチュアルテイストの "Peter, Peter" ほか、優美なメロウ路線まで聴き応えたっぷりの多彩な内容。 USオリジナル 初版 グラデーションLbl. 美盤!!
一連のソウルジャズ路線で人気を博したラムゼイ・ルイス・トリオによるスタンダード中心の好盤。 何気ないスタンダードをソウルフルに特異なサウンドで繰り広げる素晴らしい好演です。 US Mid60s 初期プレス 深溝Lbl. 美品!!
ピアノトリオをバックにしたソニー・スティットのワンホーンもの。 ノリノリのリズム陣との朗らかなスウィング〜滑らかでブルージーなミドル〜歌心溢れるメロウまで迫力たっぷりのテクニカルなブロウを存分に満喫できる素晴らしい内容。バリー・ハリス(p)の参加は諸説ありますがわかりません。 JPNプレス MONO 美盤!!
ソウルフルでアーシーなプレイが持ち味のピアニスト、レイ・ブライアントの好演を纏めた2枚組。 スリリングな "Cubano Chant"、流麗なプレイが素晴らしいミルト・ジャクソン佳曲 "Bag's Groove" など全15曲収録。 USプレス 2LP ゲートフォールドJK 良好盤!!
ピアノトリオをバックにしたソニー・スティットのワンホーンもの。 ノリノリのリズム陣との朗らかなスウィング〜滑らかでブルージーなミドル、歌心溢れるうっとりメロウなナンバーまで迫力たっぷりのテクニカルなブロウを存分に満喫できる素晴らしい内容。バリー・ハリス(p)の参加は諸説ありますがわかりません。 US Mid 70'sプレス 2トーンLbl. 良好盤!!
ビッグバンドを好み多くの名作を残したウディ・ハーマンが、鬼才リチャード・エヴァンスの魔術的アレンジに乗ったソウルフルな一枚! バカラック佳曲 "I Say A Little Prayer" 〜 ディープ・パープル "Hush" 〜 ドアーズ "Light My Fire" までバラエティ豊かに快演を披露した異色作。 USオリジナル プレイともに十分概ね良好!