名曲 "Cry Me A River" などを収録したジュリーの数多いタイトルの中でも特に人気の高い'55年録音の代表作。伴奏はバーニー・ケッセル(g)とレイ・レザーウッド(b)によるシンプルな構成でジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 US 完全オリジナル 初版リングターコイズ MONO 貼りコーティング 良好盤!! ジャケットは裏面のタイトルが筆記体表記&BILL BALLANCEの写真が入っている1st仕様、ラベルは表記・収録ともに初回オンリーとなる side-1・2 の曲目が誤植(B1にCry Me A Riverが収録)になっているレアなタイプです。 初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々出てきません。
'58年発表のジュリー・ロンドン初期の人気アルバム。 選曲はもちろん、ジミー・ロウルズ率いるスモールコンボのジャジーでインティメイトな伴奏は一層ジューリーを引き立てます。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 良好盤!! 初回プレスではコレくらいのコンディションでもなかなか出てきません。
アンドレ・プレヴィンの秀逸なアレンジに乗ってシナトラ、アステア、ナット・キング・コールといった'50年代を代表する男性シンガーたちの愛唱歌を歌った初期の名作です。 USオリジナル 初版 リング付きターコイズ 深溝 MONO 良好盤!! バックノイズなく音質も抜群です。
アレンジャーにアーニー・フリーマンを迎え、様々なフィールドの名曲を歌ったスタンダード集。 ジャジーな "Love For Sale"、"Soft Summer Breeze"、ムーディな "A Taste Of Honey" など収録。 USオリジナル 初版 虹ツヤ 深溝 美品!!
映画のヒットナンバーを取り上げたコンセプチュアルな作品。 バラード中心の構成で内容も素晴らしく、数あるジュリーのタイトルの中でもあまり見ない一枚です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 MONO ほぼ美品!!
アフリカ系の米ピアニスト〜作編曲家のアーニー・フリーマンをアレンジャーに迎え各フィールドの名曲を歌ったスタンダード集。 タイトルを冠した "この世の果てまで" から、"Fly Me To The Moon"、"Our Day Will Come"、"酒とバラの日々"、A.C.ジョビンの "Desafinado" まで多彩なジュリーを引き出したバラエティ豊かな内容。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 MONO プレイは十分良好!
ジュリーを一層引き立てるピート・キングの優美なアレンジで歌うインティメイトなバラード集。"What's New" など収録。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO コンディションを考慮した安価設定ですが、プレイは十分概ね良好!
エキゾチカの代表格マーティン・デニーの'59年発表アルバム。 動物の鳴き声などプリミティヴな効果音も使い独特のアレンジで演ったレス・バクスター作のエキゾクラシック "Quiet Village"、YMOもカヴァーした南国ムード溢れるまさにエキゾチックな "Firecracker" など収録。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ラス・ガルシアのインティメイトなオーケストラ伴奏でしっとりと至宝のバラードを綴った'57年発表アルバム。 USオリジナル 初版 リング・ターコイズLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好!
テディ・エドワーズらが参加したジェラルド・ウィルソン・バンドのジャジーな演奏とのスタンダード集。"Girl Talk"、"Summertime" といったバラード〜ミディアムから、小気味好いスウィングまで多幸感溢れるポジティブムードは最高に爽快です。 USオリジナル 虹ツヤLbl. w/シュリンク 極美盤!!
ハリー・ジェイムスのバンドでの活躍後に、MGMで『雨に唄えば』や『スター誕生』などの映画音楽に携わったトロンボーン奏者/ビッグバンドリーダー、サイ・ゼントナーのベスト集。彼自身が日本からアメリカのヒットチャートに登場した瞬間、即座に録音したと言う "Sukiyaki"、映画『第三の男』テーマを極楽ラウンジムードに仕上げた "The Third Man Theme"、映画『シャレード』テーマをオルガン噴出するサーフガレージ風のに仕上げた "Charade" など全12曲収録。 USオリジナル 深溝 Cut無し 美品!!
エキゾチカの代表格マーティン・デニーの'58年発表アルバム。 動物の鳴き声などプリミティヴな効果音も使い特異な妖しいサウンドで展開するオリジナル "Burma Train"、レス・バクスター作 "Bangkok Cockfight" 等のスリリングな演奏から、南国ムード溢れる優美でエキゾチックなラウンジまで本作も類に漏れず妖艶な魔力を秘めた極上のエキゾサウンド。ふんだんに連想させるアートワークも魅力的です。 USオリジナル 初版 リング付きターコイズLbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好です!
エキゾチカの代表格マーティン・デニーの'60年発表アルバム。 タイトルのように銀幕を彩った映画音楽に特化したコンセプチュアルな作品。十八番の "Ruby"、"Sayonara" から、スタンダード "I'm In The Mood For Love" や、"雨に唄えば"、"Love Is A Many Splendored Thing" なども妖しげな南国ムード溢れる極上のエキゾサウンド仕上げは流石です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 銀ピカ(鏡面)ジャケット 美盤!!
ジュリーのリヴィングにて宅録で製作された?と言われる'60年録音。 ジミー・ロウルズ(p) アル・ビオラ(g) ドン・バグレー(b) アール・パーマー(ds) etc スモールコンボとのピュアなジャズ作品です。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home To" を筆頭に軽快で洒落たナンバーから "Everything Happens To Me" といった十八番のバラードまで名唱がズラリと並ぶ人気盤です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
エキゾチカの代表格マーティン・デニーの'58年発表アルバム。 動物の鳴き声などプリミティヴな効果音も使い特有の妖しいサウンドで展開するオリジナルの "Burma Train"、レス・バクスター作の "Bangkok Cockfight" 等のスリリングな演奏から、南国ムード溢れる優美でエキゾチックなラウンジまで本作も類に漏れず妖艶な魔力を秘めた極上のエキゾサウンド。ふんだんに連想させるアートワークも魅力的です。 US初期プレス 虹ラベ ほぼ美盤!!
ジャズ〜ポップまで様々なジャンルを歌いこなすテキサスはエルパソ出身のメキシコ系アメリカン、ヴィッキー・カーの'65年発表アルバム。 アレンジはボブ・フローレンスとモート・ガーソンが担当。ジャジーで洒落たオーケストラを伴奏にバラエティ豊かな楽曲を歌いこなす可憐なラヴソング集。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 美品!!
ジャケットからも想像できる雰囲気そのままに欲望を乗せて歌った様なジュリーの妖艶な色香に酔える'61年作品。秀逸なアレンジはヴァイオリニストでもあるフェリックス・スラットキンによるもの。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好!
エレキブームを巻き起こしたガレージ・サーフ・ロックの火付け役、ザ・ベンチャーズの'69年発表アルバム。 ジリジリとヘヴィかつブルージーなギターを聴かせる "Underground Fire"、的確なドラミングともに最高にグルーヴィーなR&B調 "Sea Of Grass"、スワンプブギー "Country Funk And The Canned Head" などジェリー・マギーが大活躍するオリジナル曲ほか、クリーム "Sunshine Of Your Love"、ドアーズ "Light My Fire"、ジャニス・ジョプリン "Down On Me" などの尖ったカヴァーを収録!! USオリジナル 深溝 Cut無し 良好盤!!
エレキブームを巻き起こしたガレージサーフロックの火付け役、ザ・ベンチャーズ。 ヒットしたご機嫌なダンスナンバーを4曲収録。日本規格オンリーの4トラックLP(7"サイズ)です。 JPNオンリー 7インチ 33RPM. 良好品!!
名前から連想できるようにあのデブラ音楽一家の1人であるエロイーズの'80年発表3rd.アルバム。冒頭のファズギターが全体を引き締めるスムースなアーバンディスコ "I'm Just Warmin' Up"、ダイアナ・ロス&マーヴィン・ゲイのカヴァーでもお馴染みのスタイリスティックス名曲 "You Are Everything"、カラッとした爽快感弾けるディスコ "Got You Into My Life" など収録。 USオリジナル Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!
発足から僅か2年ほどの活動で終息した幻のスモールレーベル『Jazz West』に僅か2枚を残し忽然とシーンから離れた不遇のシンガー、ジェーン・フィールディングのデビューアルバム。ジェーンを一層引き立てるルー・レヴィとレッド・ミッチェルのみとなるドラムレスのインティメイトな伴奏との相性は素晴らしく、白人らしいサラッと嫋やかな歌唱がたまりません。 Jane Fielding(vo) Lou Levy(p) Red Mitchell(b) JPNプレス MONO w/シュリンク 極美品!! 帯、解説シートが付属です。
ニーナ・シモンの名唱でも馴染みのガーシュウィン佳曲 "I Love You Porgy" ほか、アーニー・フリーマンのアレンジに乗って歌う恋愛歌をコンセプトにしたバラード集。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO Cut無し 美再生のプレイともに十分良好です!
ニーナ・シモンの名唱でも馴染みのガーシュウィン佳曲 "I Love You Porgy" ほか、アーニー・フリーマンのアレンジに乗って歌う恋愛歌をコンセプトにしたバラード集。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO Cut無し 良好品!!
アレンジャー兼ピアニスト、ギル・エヴァンスがキャノンボール・アダレイをフィーチャリング・ソロイストに迎えた傑作。洗練されたキャノンボール節炸裂のアルトサックスが素晴らしい "St. Louis Blues" 、ギルのデリケートなセンスが光る "Willow Tree" 、レスター・ヤングの名曲 "Lester Leaps In" など収録。 JPNプレス 解説シート付属 美盤!!
タイトルのように全編ブルースに因んだナンバーを採り上げた'57年発表作品。 ラス・ガルシア楽団のジャジーな伴奏に乗ってしっとりと艶やかに歌い上げます。 USオリジナル 初版 リング付きターコイズLbl. MONO コーティングJK 良好品!! 初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
人気絶頂時に事故死を遂げた早逝のロックンローラー、エディ・コクランの没後に発表された'62年作品。 USオリジナル 虹Lbl. MONO 良好品!!
米エレキインストバンド、Tボーンズの'66年発表シングル。 爽快ポップでノスタジックなサウンドにスウィートな感覚が融け合う "真赤な太陽" はフリッパーズ好きもマスト!強烈なリズムに乗ってアーシーなオルガンと共にブルージーに展開するカップリング曲 "ビッツァ・パーラー" も渋い。 JPNオリジナル 赤盤 45RPM. 美再生のプレイともに十分概ね良好!
プロデュースはスナッフ・ギャレット。アレンジはアーニー・フリーマン。 控えめなラテンフィーリングを纏い艶めかしくエキゾチックに歌うジュリーの人気作品です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO プレイともに十分概ね良好!
エキゾチカ・サウンドの代表格マーティン・デニーの作品では異色のジャズコンボでの演奏が聴けるカクテルピアノもの。 ジャズファンには馴染みのスタンダードも一筋縄ではいかない洒落た味わい。 USオリジナル 虹ツヤLbl. w/シュリンク 美ジャケット&盤もプレイともに十分概ね良好!
エキゾチカ・サウンドの代表格マーティン・デニーによる映画『Hawaii』の楽曲を中心に構成したアルバム。 坂本九 "上を向いて歩こう" ほか、リゾート感溢れる優美なエキゾ・ラウンジ仕上げは奇才ならでは。 USオリジナル 虹ツヤLbl. w/シュリンク 美ジャケット&盤もプレイともに十分概ね良好!
60年代アメリカン・ポップスを代表するアイドル・シンガー、ボビー・ヴィー。当時はダーリン、ヴィントン、ライデルに並ぶ「フォー・ボビー」と呼ばれ人気を博しておりました。全米2位を記録した傑作バラード "Run To Him"、キャロル・キングとジェリー・ゴフィンの作曲家夫婦によって作られたポップ・ナンバー "Walkin' With My Angel" をカップリングした'61年発表シングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
学生時代のレーベルメイトだったメアリー・スパーリングとリチャード・ゴスティングによって結成された、カリフォルニア出身のロッキン・オールディーズ男女デュオ、ディック&ディーディーの'61年発表シングル。 ぼんやりと霧がかかったようなミックス具合とドラミングに、独特の酩酊感漂うポップR&B "The Mountain's High"、うっとりメロウなDOO-WOPバラード "I Want Someone" を収録。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
米ポップビートグループ、ゲイリー・ルイス&プレイボーイズの'65年発表シングル。 作曲をアル・クーパー、アレンジをレオン・ラッセル が担当した大ヒットナンバー "恋のダイアモンド・リング/This Diamond Ring" を収録!!時代を感じさせるサイケチックなリバーブのかかり具合と哀愁漂うメロディラインがどこまでも青春ムードたっぷりです。カップリングの "Tijuana Wedding" も荒削りサーフ・ガレージ調でナイス。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
エキゾチカの代表格マーティン・デニーの'59年発表アルバム。 動物の鳴き声などプリミティヴな効果音も使った特有のエキゾサウンドをアフリカへのアプローチで演ったコレぞ奇才ならではのマーティン節な一発!名盤です。 USオリジナル 黒ツヤLbl. 深溝 Stereo 良好盤!!
ホノルルは『Duke Kahanamoku's』でのライブ。 リゾート感も随所で感じる優美なエキゾ・ラウンジは奇才マーティン・デニーならでは。 USオリジナル 虹ツヤLbl. 盤はプレイともに十分概ね良好!
可愛さの中に程よい色気も感じる才色兼備の白人シンガー、マージー・レイバーンが残した唯一のアルバム。 アレンジはラス・ガルシア、デニス・ファーノンによるもので、ジャジーなサウンドをバックに優美なバラードから爽快にスウィングするナンバーまで素晴らしい出来。 USオリジナル 白プロモ 深溝 MONO 盤は十分良好なレベル!
米ポップビートグループ、ゲイリー・ルイス&プレイボーイズのシングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
レアグルーヴ名作『Headless Heroes Of The Apocalypse』でも知られる屈指のシンガーソングライター、ジーン・マクダニエルズのシングル。ポップヴォーカルナンバー "Funny" 、アーシーでソウルフルな魅力に溢れた "Chapel Of Tears" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
ダイナ・ワシントンを彷彿させるソウルフルなヴォーカルで人気を博したブルーアイド・ソウル・シンガー、ティミ・ユーロのシングル。彼女の歌唱の最もダイナミックで野太い部分を堪能できる代表曲 "Hurt" 、ポップ・バラード "I Apologize" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
喜劇役者ジェリー・ルイスの息子ゲイリーを中心に結成されたゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズのシングル。軽快なリズムと展開が素晴らしい良質ポップス "あの娘のスタイル/She's Just My Style" 、ソフトなサイケナンバー "I Won't Make That Mistake Again" をカップリング。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
アメリカでは国民的アニメキャラクターのわんぱくシマリス三人組、チップマンクスのシングル。 コミカルな掛け合いを交えながらアルヴィンがハーモニカ演奏を披露する "Alvin's Harmonica"、彼らの飼い主であるお兄さん、デヴィッド・セビルがピアノとボンゴ風打楽器を演奏したインスト "Mediocre" をカップリング。ジョー・ミークの『I Hear a New World』を彷彿させるような、テープを早回しした甲高い "ムシ声" は愛嬌のあるモンド・サウンドとして一部ではカルト的人気を博しております。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
60年代アメリカン・ポップスを代表するアイドル・シンガー、ボビー・ヴィー。当時はダーリン、ヴィントン、ライデルに並ぶ「フォー・ボビー」と呼ばれ人気を博しておりました。全米6位のヒットを記録した、クローバーズによるドゥーワップ・バラードのカヴァー "Devil Or Angel"、R&B定番曲 "Since I Met You Baby" をカップリングした'60年発表7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
60年代アメリカン・ポップスを代表するアイドル・シンガー、ボビー・ヴィー。当時はダーリン、ヴィントン、ライデルに並ぶ「フォー・ボビー」と呼ばれ人気を博しておりました。全米2位を記録した傑作バラード "Run To Him"、キャロル・キングとジェリー・ゴフィンの作曲家夫婦によって作られたポップ・ナンバー "Walkin' With My Angel" をカップリングした'61年発表の7インチです。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
アメリカでは国民的アニメキャラクターのわんぱくシマリス三人組、チップマンクス。 クリスマスの定番ソング「真っ赤なお鼻のトナカイさん」こと "Rudolph The Red Nosed Reindeer"、タイトル通りスペインのマタドール風のナンバー "Spain" をカップリングした7インチです。ジョー・ミークの『I Hear a New World』を彷彿させるような、テープを早回しした甲高い "ムシ声" は愛嬌のあるモンド・サウンドとして一部ではカルト的人気を博しております。 USプレス 7インチ 45RPM.
白人トロンボーン奏者、ハービー・ハーパーの数少ないリーダー作であるNocturneレーベルに残した10インチをランダムにカップリング+1曲追加した12"LP仕様のオリジナルです。それぞれバド・シャンクやマーティ・ペイチとのセッション、夭逝された幻のバリトン奏者ボブ・ゴードンとのクインテット演奏が愉しめるウエストコースト・ジャズの好盤。A3 "The Happy Clown" はこの12"LPが初出だと思います。 Herbie Harper(tb) Bud Shank(ts/bs) Marty Paich(p) Al Hendrickson(g) Harry Babasin(b) Roy Harte(ds) [A1, A2, A5] Herb Harper(tb) Bob Gordon(bs) Jimmy Rowles(p) Harry Babasin(b) Roy Harte(ds) [A4, B1, B2, B3, B4, B5] USオリジナル リング付きLbl. MONO コーティングJK 良好盤!! 若干ですが微妙に曇った感じはありますが、気になるような醜いカゼヒキの影響もなく音質も良好です。
15歳から活動を共にする息子マールとの親子デュオ、ドック&マール・ワトソンによるブルーグラス名作。 JPNオリジナル w./解説・歌詞シート 良好品!!