カルトなヘヴィサウンドをベースに多彩なミクスチャーサウンドを展開するレンチの'99年発表アルバム。 JPNオンリー 2LP 青カラー・ヴァイナル ゲートフォールドJK 美品!! ポストカード仕様の歌詞カードが10枚、B3誤植の訂正シート、バンドT広告が付属した完品です。
国産激情ハードコアバンド、エンヴィの'99年傑作アルバム。 JPNオンリー オリジナル 美品!! 和英歌詞が綴られた冊子も揃っております。
クラブヒット "Love Me" を含むアングラバンド、ライフ・ボールの最初で最後の10"ミニアルバム。 歌詞シートも付属です。
日本企画オンリーの激ドープなミレニアムアンダーグラウンド! DJ KENSEI, NIK, D.O.Iら3人で構成されるIndopepsychics Remixなど収録。
プロデュースを担った両角龍一なる、いちジャズファンの趣味が高じて制作に至った所謂自主制作レコードです。 トランペッターの白井克治を擁するニューソニックに、コーラスグループのタイム・ファイブをフィーチャーしたマニアックな和ジャズもの。レコードの存在ともにまさに好事家向けの一枚かと思います。 JPNオンリー 自主制作 テクスチャードJK 美盤!! ライナー付属。
ピアニストのデビッド・マシューズを中心に結成されたマンハッタン・ジャズ・クインテットの'84年デビューアルバム。 JPNオリジナル 良好品!! ライナー付属。
初期ベイシー楽団の花形シンガー、ジミー・ラッシングの'57年録音。 スウィンギーなコンボともに晴れやかにスウィングするノスタルジックなサウンドは最高に気持ち良し。 Jimmy Rushing(vo) Emmett Berry(tp) Vic Dickenson(tb) Buddy Tate(ts) Clarence Johnson(p) Marlowe Morris(org) Roy Gaines(g) Aaron Bell(b) Jo Jones(ds) JPN Early 80sプレス 美品!! 解説・歌詞シートが付属です。
オスカー・ピーターソン・トリオにドラムを加えたカルテットと共演した傑作です。 ピーターソンとの初共演というのも興味深く、耳馴染み良いスタンダードを採り上げた選曲も文句なし。 Anita O'Day(vo) Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) John Poole, Milt Holland(ds) JPN 70sプレス MONO 美品!! 解説・歌詞シート付き。帯は元から無いと思います。
多彩な声色で様々なジャンルを歌いこなす魅力たっぷりのスウェデッシュ女性シンガー、ドリス(名義)の唯一作品。 ファンキーなサウンドともにアーシーなシャウトでキメた特筆すべき欧州産レアグルーヴ・クラシック "Beatmaker"、"Don't" ほか、コケティッシュな歌唱が聴けるスウィンギーなジャズ "I Wish I Knew"、"I'm Pushing You Out" と思えば情感たっぷりの憂鬱な歌唱も雰囲気抜群のダウンメロウなアシッドフォーク "Grey Rain Of Sweden"、"You Never Come Closer" まで永年の人気に相応しくトータルで高水準! JPNリイシュー LP コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好!
ロブ・フランケン(el-p/org)、ヨープ・スコールトン(g)らを擁する当時のレギュラーバンドでのライヴ録音。代表曲 "Bluesette" や、ルグランのナンバーなど愛奏曲がズラリ。 JPNプレス 美品!! 帯、解説シートが付属です。
人気スターと共演したそれぞれのセッションが聴ける'57年録音。 Stan Getz(ts) Gerry Mulligan(bs) Lou Levy(p) Ray Brown(b) Stan Levey(ds) Stan Getz(ts) Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) JPNリイシュー ゲートフォールドJK 美品!! 帯、解説シート付き。
元ヘルプフル・ソウルのジュニ・ラッシユ率いるトゥー・マッチが、名門アトランティックに残した唯一のアルバム。 全編英語詞で綴ったオリジナルナンバーを中心としたブルージーなヘヴィサウンドから、叙情溢れるドリミィでメロウなサイケ路線まで70sニューロック黎明期の無比な魅力が詰めこまれた日本ロック史上に燦然と輝くマニア垂涎の国産ニューロック最難関! Juni Rush(vo) 小川勉(g) 青木正行(b) 小林秀(ds) お探しの方はご存知のように、かなり入手困難な'71年リリースの原盤です。 JPNオリジナル マト末(A-1・A-2) ゲートフォールド仕様 プレイともに十分概ね良好なコンディションを維持しており、写真入りの歌詞シートも付属しております。
クニ河内とフラワー・トラヴェリン・バンド(FTB)のジョー山中、石間秀樹によるバンド。 全曲クニ河内の作詞作曲によるアングラ感溢れる楽曲ともに、これぞ日本ロック黎明期に生まれた無比なヘヴィサウンドが刺さる日本音楽史を代表する歴史的傑作! JPNオリジナル プロモ (見本品スタンプ) 初回 3003番号 銀バー赤Lbl. 深溝 テクスチャードJK ほぼ美盤!! マト末は両面1、見本品は元から帯無し(おそらく)かと思います。
元パワーハウスやフード・ブレインの陳信輝(g)、元ゴールデン・カップスの加部正義(b)、フィリピン系アメリカ人のSSW/ドラマーのジョーイ・スミス(ds/vo)の3人組から成るジャパニーズ・ロック黎明期を代表するヘヴィサイケロック・バンド、スピード・グルー&シンキ。あの虎のジャケットで有名な2nd.にしてラストアルバム『Run And Hide』からの激レアシングル! JPNオリジナル 7インチ 45RPM. マットなざら紙素材の見開きペラ・ジャケット 美品!!
歌手・作曲家・詩人である佐井好子。 彼女の深い感性のルーツ的な部分を占める『シルクロード』をベースに、インナーマインドの奥底から湧き出る言葉と歌声、そして独特のマイナームードに溢れた空気感で聴く者を一瞬にして虜にしてしまう和アシッドフォークとして名高い名作です。クニ河内による編曲で、高中正義や松岡直也らが参加した異国情緒溢れる演奏は当時のフォークの水準をはるかに超えて見事です。'76年にリリースされた非常に貴重な原盤です。 JPNオリジナル 初回 Black Lbl. 美品!! 帯、歌詞・詩が綴られた観音開きのインサートも付属しております。
『日本の闇のムード』をコンセプトとした日本人アーティストによるプロジェクト、冥丁のエクスペリメンタル・アンビエントの傑作。 怪談から浮世絵、雅楽、夏目漱石や川端康成、そして小津安二郎作品などの日本の文化をサンプリングし、そのディープなカルチャーをアンビエント〜ニューエイジの質感と現代的エクスペリメンタルな感覚で見事に音像化した脆くも美しいサウンドスケープ。一聴で虜にさせられるその強烈なオリジナリティとコンセプトは圧巻。 今となっては既に入手困難な2020年に500枚限定でリリースされたUKクリーム・カラー・ヴァイナル仕様です。 専用の黒インナー、英語と日本語で綴られた冊子も揃っております。コンディションも抜群です。
細野晴臣が住んでいた埼玉県狭山市の通称『アメリカ村』の自宅にてホーム・レコーディングされた1973年発表のソロ1st.アルバム。 鈴木茂、松任谷正隆、林立夫ら最高のメンバーが参加しており、その後を共にしたキャラメル・ママ~ティン・パン・アレーへと発展するキャリアの出発点。懐の深いルーツから織りなされる多彩な音楽性ともにピュアなシンガーソングライターとしての凄みを体現できる日本ポピュラー音楽の重要作。 JPN '79年プレス 帯、歌詞シート付き。 美再生のプレイともにトータルコンディションは十分良好なレベルです。
坂本龍一、吉田美奈子、伊集加代子、村上秀一、土岐英史らが参加した六本木は『Pit Inn』での'78年ライヴ録音。カーティス・メイフィールドを彷彿させる洒脱な黒いフィーリングが渋すぎる "Paper Doll"、ブレッド&バターの名曲をグルーヴィに仕上げた "Pink Shadow" のカヴァー、アレンジも最高のアーバン・メロウ "Windy Lady" などなど... 間違いない内容! JPNオリジナル 2LP テクスチャード・ゲートフォールドJK 美盤!! 二つ折の歌詞シートが付属です。
NYを拠点に活動する本田ゆかと羽鳥美保によるユニット、チボ・マットの'96年デビュー盤。 シングルカットもリリースされた名曲 "Sugar Water"、ヨーロッパでヒットした "Know Your Chicken" ほか、全編通して現在でも新鮮に響くセンスに脱帽せざるを得ない逆輸入オルタナ・ガールポップの傑作! USオリジナル SRC刻印 美品!!
ヒップホップ界のレジェンド、グランド・マスター・フラッシュのスクラッチ中の脳波まで音に変換した奇天烈な発想〜実験精神を無比なヒップホップ鋭感で落とし込んだジャパニーズ・エクスペリメンタル・ビーツの極み! JPNオンリー 良好品!!
ベイシーが亡くなる約一年前('83年5/11, 12)の最晩年の録音を収録。 USプレスと同じ'84年にリリースされたJPNオリジナルです。 帯、解説シート付き、極美品!!
ビル・エヴァンスと並び評される叙情派ピアニスト、 ドン・フリードマンの代表作。 チャック・イスラエル、ピート・ラ・ロッカと紡ぐフリードマン流の硬質でリリシズムに溢れた演奏は何もクールで素晴らしいです。 Don Friedman(p) Chuck Israels(b) Pete La Roca(ds) JPNプレス 極美盤!! 補充カード付きの帯、解説シート付き。 国内盤ではこれが初出です。
特大ヒットチューン "The Hustle" はもちろん、アーシーなファンクテイストの "Disco Baby"、某テレビ番組のテーマでも使われている "Theme From Star Trek"、パーカッシヴでゴージャスな "African Symphony" ほか、全16曲を収録した大充実の日本独自企画ベスト! JPNオンリー 良好品!! 解説シート付き。
レスター派の白人テナーマン、アル・コーンの傑作です。 チェロやバイオリンを擁するオーケストラと溶け合うジョー・ニューマンとのドリーミィな甘いサウンドは想像通りの気持ちさ。 Al Cohn(ts) Joe Newman(tp) Hank Jones(p) Freddie Green(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) JPNプレス 美品!! 解説シート付き。
名シンガーソングライター、バリー・ホワイト自身のバンド『ラヴ・アンリミテッド・オーケストラ』をフィーチャーした名盤! バリーらしい洒落たストリングスがスパイスを効かす軽快なジャズファンク "Bring It On Up" ほか、O.C./Half Good Half Sinnerネタ "Midnight Groove"、Q-TIP/Vivrant Thingネタ "I Wanna Stay"、2PACネタ "Makin' Believe That It's You" などサンプリングの宝庫としても知られる充実の内容。 JPNオリジナル (Kingプレス) 美品!! 解説シートが付属です。
マイルス・グループで活動を共にしていたポール・チェンバース、フィリー・ジョー・ジョーンズとの躍動感に溢れたピアノトリオもの。アルバム中、唯一の渋いバラード "Weird Lullaby" も秀逸です。 Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) JPNプレス 美品!! 帯、解説シート付き。
次作『Let It Bleed』その次の『Sticky Fingers』と並び評される傑作の一つで、麻薬で逝ってしまったブライアン・ジョーンズが参加した最後のアルバムというのも感慨深い一枚です。"Sympathy For The Devil/悪魔を憐れむ歌" など収録! キングから発売された国内盤の初版となるUK同様'68年にリリースされたUKプレスのエクスポート仕様。 ジャケットはゲートフォールド・コーティング、この仕様のみとなるソノシート(Flexi-disc 7")、解説シート、歌詞シート等が付属しております。
和製グランドビート・クラシック! パーカッシヴなメロウ・ディスコ仕上げの "Bayflower Mix"、うっとり極甘の "Mood Mix" などを含む4ヴァージョン収録。
ピアニストとしてはもちろん、リーダーとしての成熟を偉観なく発揮した作品。 トランペット〜フルート〜チェロ、さらには妻エラニーのヴォーカルも加えたユニークな編成にも挑戦した意欲に溢れた傑作です。 JPN 70sプレス 深溝Lbl. 十分概ね良好です!
デューク・ジョーダンの記念すべき初リーダーアルバムである'54年録音のトリオもの。 キャリアを代表する名曲 "Jordu" を含む全8曲を収録。 Duke Jordan(p) Gene Ramey(b) Lee Abrams(ds) JPNプレス MONO 美品!! 冊子が付属です。
'77年発表の2nd.アルバム。 村上秀一、細野晴臣、佐藤博、坂本龍一、吉田美奈子ら一流どころが参加。 和製メロウグルーヴ人気曲 "Love Space" を筆頭に、タイトなドラムブレイクで展開する "Dancer"、"Solid Slider" ほか、永年の人気に相応しい素晴らしい楽曲群! JPNオリジナル 美盤!! 帯、歌詞シート付き。
'82年発表の通算6枚目となるスタジオ録音。 往年の人気ナンバー "Sparkle"、"Loveland, Island"、吉田美奈子の作詞によるメランコリックな最高バラード "Futari" ほか、とにかく名曲満載です。 JPNオリジナル 極美盤!! 専用インナー&歌詞シートも揃っております。 帯はリリース当初から付属しておりません。
ジャクソン・ブラウンらと並びAsylumからデビューしたシンガー・ソングライター、ネッド・ドヒニーがColumbia移籍後に発表した2nd.アルバムです。グッドメロウ "Get It Up For Love"、"A Love Of Your Own"、ウエストコーストが香る爽快なモダンソウル "Each Time You Pray" ほか、全編オリジナルで構成されたメロディメーカーとしての凄みも感じる永年人気のAOR大名盤! JPNオリジナル 白プロモ (見本盤) 25AP規格 極美盤!! 見開きの解説・歌詞シートが付属です。
米シンガーソングライター、ミスターAORことボビー・コールドウェルの記念すべきデビュー作。 2PAC/Do for Loveなどサンプリングソースとしても知られる代表曲 "What You Won't Do For Love" を筆頭に、名曲 "Special To Me"、ディスコ・ライクな "Love Won't Wait"、ラストを飾るライトなシティポップ "Down For The Third Time" 等々、どこまでもメロディアスなAOR~メロウソウルの中域が気持ち良い不朽の名作!近年アメリカではこの辺の再評価ともに価格高騰が著しい印象です。 JPNオリジナル 美盤!! 見開きの解説・歌詞シートが付属です。
米ビルボードチャートで3週連続1位を獲得した大名曲であるドラムブレイクで始まる最高の哀愁メロウ "Baby Come Back" を含む記念すべきデビュー・アルバム! JPNオリジナル 美盤!! 帯、解説シート付き。
クインシー・ジョーンズのプロデュースによるモンスター・ヒット・アルバム! メロウ・ダンス・クラシック "Rock With You"、サンプリングソースとしてもお馴染みの "Don't Stop 'Til You Get Enough"、スティーヴィー・ワンダー作 "I Can't Help It"、本国アメリカでのシングルカットはされなかったポール・マッカートニー作の "Girlfriend" 等々、後世に残る名曲満載です。 JPNオリジナル ゲートフォールドJK 美品!! 帯、解説シートも揃っております。
EW&Fやボズ・スキャッグスなどを手がけたジョー・ウィサートのプロデュースによる'78年作品。 ロン・カーター、スティーヴ・ガッドらが参加。最高に味わい深い情感豊かなジャニス節にうっとり浸れる傑作です。 JPNオリジナル 美品!! 解説シート、専用インナーが付属です。
ボズ・スキャッグスの人気絶頂を極めたAOR三部作の一枚。 サンプリング・ネタとしても知られるタイトなドラムブレイクで始まる "Lowdown"、涙なくしては聴けない名曲 "We're All Alone" などが収録された70'sを代表するAORの大本命。このレコーディングをきっかけに後にTOTOを結成する事となるデヴィッド・ペイチ、デヴィッド・ハンゲイト、ジェフ・ポーカロらが参加。 LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) JPNオリジナル 25AP規格 美品!! 帯付き。
"Just The Way You Are"、"The Stranger"、"Movin' Out (Anthony's Song)" 等を収録した70'sを代表する名盤。 '77年リリースの国内盤の初版です。 JPNオリジナル 美品!! w/二つ折りの解説・歌詞シート。
RBC琉球放送の制作による沖縄のアーティストの楽曲を集めたコンピレーション。 ドラムブレイクで始まる琉球レアグルーヴ・クラシック "白浜ブルース"、"ボサノバ・ジントーヨー"、出だしの三線からほっこり叙情に溢れた沖縄トラッド "山原ガラサー小" など魅力たっぷりの全12曲! JPNオリジナル ゲートフォールドJK 良好盤!!
元ジューシィ・フルーツのIriaによる'95年発表のソロ作品。ジューシィ・フルーツ時代の代表曲「ジェニーはご機嫌ななめ」のセルフカヴァー他、本格派ジャマイカン・サウンドとキュートなウィスパー・ヴォイスのハマリ具合も最高なメロウ・ラヴァーズ・アルバム。 近田春夫のバックバンドから発展したジューシィ・フルーツのヴォーカルだったIriaこと奥野敦子が、90年代に入って発表したソロ名義でのセカンド・アルバム。Janet KayやThe Pop Groupなどを手掛けたUKレゲエ〜ダブ・ミュージック・シーンの重鎮Dennis Bovellと、工藤晴康がプロデュースを手がけ、Jhon Kpiaye、Eddie Tan Tan、Rico Rodriguezといった豪華ジャマイカン・レジェンドをバックバンドに録音された、全編ラヴァーズ・ロック・コンセプト作品となっており『RELAXIN'WITH JAPANESE LOVERS』以降に注目された和モノ・ラヴァーズの草分け的1枚として近年に再評価されてきた1枚。 前述の「ジェニーはご機嫌ななめ」以外にも、ジューシー・フルーツ時代に島崎和歌子に提供した「好きなのに」のセルフ・カヴァー、ソウル・ファンク・マナーでロマンティックな「ムーンライト・ダンシング」、モータウン系の爽快ブリージン・ナンバー「二人の恋は100万ガウス」など、Iriaの清涼感のある歌声とマッチした素晴らしい楽曲ばかりです。
ブラジルはミナス地方を代表するMPBシンガー/ソングライター、ミルトン・ナシメントの'85年作品。パット・メセニー、ヒューバート・ロウズら米ジャズフィールドの精鋭が参加したクールでコンテンポラリーな仕上がり。 JPNオリジナル 美品!! ※帯は破れあり。
アズテック・カメラ "Walk Out To Winter"、往年のクラシック・チューン "Eso Beso" ともにパーティーバンドならではのナイスカヴァーをカップリング。プレイは十分概ね良好!
全米トップ10入りを果たしたIslandでの4作目。不滅のレゲエ・アンセム "Roots, Rock, Reggae"、セルフ・カヴァーした "Cry To Me"、ハイレ・セラシエ1世のスピーチから歌詞が引用された "War" など名曲の数々を全10曲収録。 JPNプレス 極美品!! 歌詞や解説も掲載された掛け帯付き。
プロデュース共にスライ&ロビーがバックを務めるレゲエ・バンド、ブラック・ウフルの4作目。 人気の "Youth Of Eglington" や、"Sponji Reggae"、"Utterance" といったシングル・カット曲が収録された彼らの代表作。 JPNオリジナル 概ね良好!帯、解説シート付き。
邦題『魅惑の宵』英イージー・リスニングの雄、ジェフ・ラヴ楽団の作品。 曲によってラテン・テイストも織り交ぜた多彩でスパイスの効いた優雅なムード・サウンドを全14曲収録。 JPNオリジナル ペラ・フリップバック仕様 十分概ね良好です!
w./テディ・コティック、ニック・スタビュラスと吹き込んだ貴重なピアノトリオ作品。 GEORGE WALLINGTON(p) TEDDI KOTICK(b) NICK STABULAS(ds) PNリイシュー MONO 美品!! 帯、解説シート付き。 ジャケットはニス引きのような艶のある厚紙仕様です。
ビル・エヴァンス&ジム・ホールのデュオで紡ぐ心地よい緊張感を帯びたインタープレイによるリリカルで美しい名演は何も最高の一言。 秀逸なアートワークともにジャズ史に残る永年人気の名盤です。 JPNプレス '84年リイシュー テクスチャード・ゲートフォールドJK 美品!! 帯、解説シート付き。
当時のコルトレーン・カルテットのメンバーであるエルヴィン・ジョーンズとリチャード・デイビスとの'66年録音。 独特のオーセンティックなムードも和やかに、小気味好くスイングするリラクゼーションに溢れたサウンドはベテランの味わいならでは。 Earl Hines(p/vo) Richard Davis(b) Elvin Jones(ds) JPN '72年プレス ゲートフォールドJK 良好品!!
ラロ・シフリンをアレンジャーに迎えた'64年発表の名作。 スリリングなアンサンブルに加え、ケニー・バレルやジョージ・デュヴィヴィエのプレイも光るアーシーな渋いミディアム "Chicago Serenade"、リッチなブラス・セクションをバックに弾きまくる "St. Louis Blues"、"The Cat" 等のヒップな楽曲まで素晴らしい。 JPN '77年プレス 美品!! 解説シートが付属です。