プロデュースともにドナルド・バードの門下生を中心にD.C.で結成されたバンド、ブラック・バーズの'75年作。 デ・ラ・ソウルやマッシヴ・アタックなどにサンプリングされた "Rock Creek Park" は、あのJ.Bのフレーズを連想させる問答無用のレグルーヴクラシック!他にも12"は高額で取引されるドナルド・バード作のコレまたクラシック "Happy Music"、マイゼル兄弟作の最高にグルーヴィな "Hash And Eggs" などを収録したスカイハイサウンドを彷彿とさせる洗練されたジャズファンクは極上です。 USオリジナル TML刻印 ゲートフォールド仕様 Cut無し 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好!
D.C.発の7人組ファンク・バンド、ブラック・ヒートの'75年発表3rd.アルバム。 パッションが切れ味良くほとばしるビートルズのカヴァー "Drive My Car"、N.W.A/One Less BitchやERIC B. & RAKIM/Step Backなどサンプリング例多数のドラムブレイク古典 "Zimba Ku"、THE NOTORIOUS B.I.G./Machine Gun Funkネタのしっとりメロウ "Something Extra" など収録。 USオリジナル ROCKEFELLERアドレス 手書きPR刻印 プレイは十分美再生!
盟友ブライアン・ジャクソンと創り上げたコンビ名義では後期にあたる'78年発表作品。 カニエ・ウェスト仕事のTHE GAME/Angelで使われた妖艶なメロウファンク "Angel Dust"、NYアンダーを匂わすジャジーなブギーファンク "Madison Avenue"、"Angola, Louisiana" など、洗練されたブラックフィーリングは何も最高に格好良し。 USオリジナル 初版 黒Lbl. 手書きCTH刻印 Cut無し 良好盤!!
N.Y.の名門ラテン・レーベル Fania 所属の名手達によって結成された、ファニア・オールスターズの'77年発表アルバム。 プロデューサーを務めるのはボブ・ジェームズ!穏やかな多幸感に包まれる至福のトロピカルメロウ "Awake"、ギラギラとした熱狂が鋭く光る漆黒のラテンファンク "Steady (Fijo)"、イントロから抜群にクールなエレピ入りの激シブKILLER "Juan Pachanga (Daylight)" など収録。セクシーなジャケットともにナイスです! USオリジナル 初版 PC規格 両マト1A Cut無し 良好盤!!
激レア・アルバム『Sweetest Piece Of The Pie』でも知られるD.C.出身のソウル歌手、ボビー・サーストンの'80年発表アルバム。ガラージクラシック "You Got What It Takes"、"Check Out The Groove" ほか、そのレアな1st.アルバムにも収録された絶品のメロウモダンダンサー "I Want Your Body" などを収録した大充実の内容! USオリジナル w/シュリンク 手書きマト1A・1B Cut無し 美品!!
アーチー・シェップやファラオ・サンダースとの共演でも知られるジャズドラマー/プロデューサー、ノーマン・コナーズの最高傑作とも評される'81年発表アルバム。 ヴォーカルにJEAN CARN、DERRICK HUGHES、アレンジにはPHYLLIS ST. JAMES、MCKINLEY JACKSONが参加。コシのあるモダンディスコ "Party Town"、湧き上がる土着の熱狂を感じさせるパーティーディスコ "Keep Doin' It"、ミッドテンポのスムースメロウ "Sing A Love Song"、フュージョンテイストで滑らかに疾走するグルーヴ "Mr. C" など収録!!全編通して引き締まった弾力を感じさせる極旨のソウルディスコが粒揃いです!! USオリジナル Cut無し 良好盤!! 専用のインナースリーヴも付属しております。
アーチー・シェップやファラオ・サンダースとの共演でも知られるジャズドラマー/プロデューサー、ノーマン・コナーズの'77年発表アルバム。 ダグ・カーンの嫁であったことでも知られるジーン・カーンがヴォーカルで参加した快適メロウダンサー "Stella"、柔らかな弾力たっぷりのクールなモダンディスコ "Captain Connors"、笠井紀美子でもお馴染みのハービー・ハンコック "Butterfly"、ファラオ・サンダースを上品なモダンテイストに仕上げた "The Creator" など収録。 USオリジナル KENDUN刻印 Cut無し 美盤!! 専用のインナースリーヴも付属しております。
ノーマン・コナーズがBuddah在籍時代に発表した作品からヴォーカル曲のみを抜粋した'78年発表ベストアルバム。 MOBB DEEP/Trife LifeやLL COOL J/Don't Be Late, Don't Come Too Soonなどサンプリングソースとしても人気の流星メロウ "You Are My Starship"、アントニオ・カルロス・ジョビン作のブラジリアンスタンダード "Dindi"、ドラムの柔らかい弾力が気持ち良いガラージクラシック "Once I've Been There"、NAS/Life Is Like a Dice Gameネタの "Valentine Love" など収録。 USオリジナル 手書きFW刻印 美盤!!
アーチー・シェップやファラオ・サンダースとの共演でも知られるジャズドラマー/プロデューサー、ノーマン・コナーズの'80年発表アルバム。 バックにはデイヴィッド・T・ウォーカー、ドロシー・アシュビー、ジーン・カーン、ジョーンズ・ガールズ、ゲイリー・バーツ、リオン・ウェアなどのオールスターが勢揃いで参加。心地良く浮遊的な多幸感に包まれるメロウバラード "Melancholy Fire"、セオ・パリッシュがサンプリングしたことで知られるルー・コートニーのモダン熱気がムンムンの極上カヴァー "I Don't Need Nobody Else"、スティーリー・ダン名曲のゴージャスなカヴァー "Black Cow" など収録。 USオリジナル KENDUN刻印 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! 専用のインナースリーヴも付属しております。
モータウンのスタッフ・ライターとしてのキャリアを持つシンガーソングライター/プロデューサー、ジョニー・ブリストルの'75年発表2nd.アルバム。 コーク・エスコヴェードのカヴァーでも知られる名曲 "I Wouldn't Change A Thing" の原曲ほか、ドラムブレイクから展開するファンキーな "Lusty Lady" などが収録。 USオリジナル 良再生のプレイともに十分概ね良好!
レアグルーヴリスナーからも高い支持を得るジャズフルート奏者、ヒューバート・ロウズのColumbia移籍第一弾となるプロデューサーにボブ・ジェームスを迎えた'76年発表アルバム。スティーヴ・ガッド、エリック・ゲイル、ラルフ・マクドナルドら錚々たるメンバーが参加。ボブ流儀全開のアレンジが冴え渡るスリル満点のジャズファンクが目白押し! USオリジナル PC規格 Cut無し 良好盤!! 専用のインナースリーヴも付属しております。
レアグルーヴリスナーからも高い支持を得るジャズフルート奏者、ヒューバート・ロウズの'75年発表アルバム。 バックにはBOB JAME、STEVE GADD、RON CARTER、GEORGE BENSONなど錚々たる面子が参加。ハウス/ガラージ方面でも支持を受ける快適フュージョンダンサー "The Chicago Theme (Love Loop)"、THE STYLISTICSのフィリーソウル不朽の名曲を涼しげな清涼感たっぷりでカヴァーした "You Make Me Feel Brand New"、暴走する機関車のSEで開幕するスリリングなJAZZ-FUNK "Going Home"、M.O.P./Downtown Swinga '96サンプリングネタの "I Had A Dream" など収録。 USオリジナル VANGELDER刻印 ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し プレイともに十分概ね良好!
絶頂期のディスコサウンドを象徴するバンド、アース・ウィンド&ファイアーの'81年発表作品。 冒頭を飾る不朽のダンクラ "Let's Groove" を筆頭に、粘着質のメロウブギー "My Love"、魅惑のスウィートメロウ "Wanna Be With You" など、洗練されたアース独特のグルーヴ感は何も絶品! USオリジナル 初版 TC規格 ゲートフォールドJK Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! マトは手書きで末尾はそれぞれ1E・1AF、ランオフには他にもマシンTML刻印(s-A)、手書きTML刻印(s-B)があります。
絶頂期のディスコサウンドを象徴するバンド、アース・ウィンド&ファイアー。CBSレーベルからは最後の作品となった'90年発表アルバム。 隠居生活後のSLY STONEが力強い歌唱を披露するファンク "Good Time"、MC HAMMERを迎えた "Wanna Be The Man"、NAS/Prayサンプリングネタのミッドメロウ "Daydreamin'" など収録。当時流行りのNew Jack Swingのスタイルを積極的に取り入れた意欲作。 USオリジナル 良好品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
自身のバンド『ザ・レヴォリューション』を解体し、再び作詞・作曲から演奏までほとんどを独演でその天才っぷりを爆発させた2枚組の大作にして最高傑作にも挙げられる名盤です。殿下の多才なあらゆる魅力が詰まった素晴らしい内容! USオリジナル 2Lp w./ハート型ステッカー シールド・未開封です。 本盤に於けるステッカーはシュリンクが剥がされて残ってないものが大半ですのでシュリンク付きが重宝されますが、今回は非常にレアなシールドです!
フランク・ザッパ率いる前衛グループ『MOTHERS OF INVENTION』が'69年に発表した2枚組の大作。制作されながら長らく公開が延期された同名映画のサントラという位置づけで、ドゥーワップ、ブルース、ロックンロール等のオマージュ的な要素から映画音楽の断片などのコラージュ迄、実験性も色濃いザッパならではのアヴァンギャルドかつエクスぺリメンタルなヘヴィ級の怪作! USオリジナル 2LP 初版 青Bizarre Lbl. ゲートフォルドJK 良好盤!! マトは手書きで末尾は全面1B、専用インナースリーヴも2枚とも揃っております。
フランク・ザッパ率いる前衛グループ『MOTHERS OF INVENTION』が'66年に発表した記念すべきデビューアルバム、2枚組の大作です。 US 完全オリジナル 2LP 初版 MGMリム T字青Lbl. MONO ジャケットも初回オンリーとなる住所の印刷がある通称『MAP COVER』ゲートフォールド仕様。 C面に目立つスレがありますので特価ですが、プレイは十分概ね良好です!
タイトルを冠する名曲 "Hotel California" 等を収録した70sを代表する不朽の名作。 USオリジナル 初版 7E規格 ゲートフォールドJK 良好盤!! SP表記=Specialty Pressing、横長のポスターも揃った完品です。 ラベル/ジャケット/インナーともに7E番号の初回仕様です。 両面にメッセージの様な手彫りの文字刻印、STERLING刻印、SRC刻印、s-Aに手書きLH刻印があります。
1969年〜1973年に於けるシングルで構成された名曲群をたっぷり詰め込んだ70年代のベストセラーアルバム。 USオリジナル ロゴ部にエンボスが施されたゲートフォールドJK 良好盤!! マトは手書きで末尾はそれぞれP2・P3、今回は欠損の多い歌詞などが綴られた冊子も付属しております。
米ロカビリー・バンド、ストレイ・キャッツの'82年発表・初の米国進出アルバム。 英国での1st.と2nd.からベストナンバーを選出したネオロカの基本盤!! 古典的なオーソドックスナンバー "Rock This Town" 、荒んだ10代の哀愁と色気を感じさせる "Stray Cat Strut" 、従来のスタイルを少し'80年代風に進化させた "Runaway Boys" など収録。 USオリジナル 美品!! 透明のビニール製カンパニースリーヴも揃っております。
ネオ・ロカビリーの雄、ブライアン・セッツァーがストレイ・キャッツ第1次解散期に発表したソロ名義での'86年発表1st.アルバム。スムースでまろやかな口当たりの名曲 "The Knife Feels Like Justice/刃のジャスティス"、強固なロカビリースタイルを芯に残しつつもミックスともにキャッチーな良質ギターポップに仕上がった "Bobby's Back" など収録!! USオリジナル マシンMASTERDISK刻印 美品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
数々のアーチストにカヴァーされた代表曲 "Summer Breeze" 等を収録した'72年発表の名作。 USオリジナル 初版 オリーヴLbl. テクスチャード・ゲートフォールドJK 美ジャケ+良好盤!! マトは手書きで末尾は両面1B、バックノイズなく音質も抜群です。
映画『ブルース・ブラザーズ』のサントラ盤とは別企画としてリリースされた、ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドの名コンビによる1st.アルバム。擬似ライヴ形式でソウル〜ブルースの名曲カヴァーを連ねた構成で、スティーヴ・クロッパー、ドナルド・ダック・ダン、トム・スコットらが参加するStaxマナーなサウンドも聴きどころ。 USオリジナル 初版ROCKEFELLERアドレス Cut無し 良好盤!! ラベルにCRC表記のあるColumbiaプレスのクラブイシュー(Columbia House, Club Edition)となっております。
米SFブルースロックをルーツとするスティーヴ・ミラーを中心に結成されたクロスオーヴァーなブルースロックバンド。A TRIBE CALLED QUEST/Check The Rhymeネタのコズミックなフュージョンファンク "Fly Like An Eagle"、ECDネタのサイケ "Serenade"、軽快なドラムブレイクで始まる "Take The Money And Run" ほか、サム・クックの名バラード "You Send Me" のカヴァーまで大充実の内容です。 USオリジナル MASTERED BY CAPITOL刻印(s-A) Cut無し 良好盤!!
過激な歌詞やゲイカルチャーを題材にしたスタイルでセンセーショナルな話題を呼んだ英ニューウェーヴバンド、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの'84年発表12インチ。トレヴァー・ホーンのプロデュースによる大ヒットバラード "The Power Of Love"、シェイクスピアの喜劇のセリフを印象した歌詞で荘厳なシンセが押し寄せる "The World Is My Oyster" 収録。 UKオリジナル ピクチャーヴァイナル仕様 12インチ 45RPM. 良好盤!!
2度のグラミー賞受賞で知られるハリウッド出身の女性SSW、キム・カーンズの'81年発表アルバム。往年の女優であるBETTE DAVISをテーマにした世界的大ヒットナンバー "Bette Davis Eyes/ベティ・デイヴィスの瞳"、ロッド・スチュワートを彷彿させるスタイルの "When I'm Away From You" など収録。 '81年リリースの初版 JPNオリジナル w/OBI 美盤!! 二つ折りの解説・歌詞対訳シートも付属しております。
MJQ誕生のきっかけと言える結成前夜の同メンバーによる貴重な録音に加え、ルー・ドナルドソンが参加したリリカルでソウルフルなクインテットでの演奏、サヒブ・シハブやモンクを含む個性が光るこのメンバーならでは好演など、3種のセッションを記録した初期の傑作です。 Milt Jackson(vib) Lou Donaldson, Sahib Shihab(as) Thelonious Monk, John Lewis(p) Percy Heath, John Simmons, Al McKibbon(b) Art Blakey, Kenny Clarke, Shadow Wilson(ds) USオリジナル FLAT LEXINGTON 深溝 MONO手書きRVG刻印 手書き9M刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 Lex額縁ジャケット 全体を通してプレイは十分良好です!溝の状態も良くバックノイズ無く流石Lexという印象で素晴らしい音です。
全編パウエルのオリジナルナンバーで構成された意欲作です。 ジョーンズ、フィリー・ジョーをバックに奔放に弾きまくるアグレッシヴなトリオもの。 Bud Powell(p) Sam Jones(b) Philly Joe Jones(ds) US初期プレス R無し 47WEST63rd.(両面) 溝無し RVG刻印 手書き9M刻印 / INC無し・47WEST・コーティング オリジナル仕様の両面R無し&INC無しジャケですが、溝無しになります。コンディションは十分良好です!
ピアノトリオにギターを加えたカルテット編成で、ベーシストのリーダー作らしい意欲を伺えます。 妖艶なアルコで奏でる "Yesterdays"、次曲 "You'd Be So Nice To Come Home To" を筆頭にチェンバースの真骨頂を堪能できるようなソロが際立った傑作です。バレルが躍動するスリリングな "Dear Old Stockholm" など共演者のプレイも素晴らしい。 Paul Chambers(b) Hank Jones(p) Kenny Burrell(g) Art Taylor(ds) US 60s NEWYORK Lbl.(両面) MONO RVG刻印 61stコーティングJK プレイともに十分概ね良好! 溝の状態は良くバックノイズなくクリアーな音質です。
スリー・サウンズをバックに洗練されたブルースフィールが冴え渡るタレンタイン畢竟のワンホーンアルバム。 Stanley Turrentine(ts) Gene Harris(p) Andrew Simpkins(b) Bill Dowdy(ds) US Early 70sプレス 音符Lbl. RVG STEREO刻印(両面) コーティングJK 美盤!! コーティング仕様は珍しいです。
『Go』の2日後に同一メンバーで吹き込まれた渡欧前の全盛期を捉えたもの。 ソニー・クラーク・トリオをバックに威風堂々とワンホーンを繰り広げる大充実の一枚です。 Dexter Gordon(ts) Sonny Clark(p) Butch Warren(b) Billy Higgins(ds) US 70sプレス UAリム 音符Lbl. VANGELDER刻印(両面) 良好品!!
ブルーノートの看板ギタリスト、グラント・グリーンの'66年発表アルバム。 前年の『Talkin' About』で組んだヤング&ジョーンズとのオルガンギタートリオにハンク・モブレーを加えたカルテット編成。 スタンダード〜ビートルズ〜A.C.ジョビン〜コール・ポーターといった親しみやすい名曲をとりあげた選曲も耳馴染みよく、牧歌的な気怠いリラックスムードも最高に心地よいこのメンバーならではの素晴らしい好演です。 Hank Mobley(ts) Larry Young(org) Grant Green(g) Elvin Jones(ds) US初期プレス LIB/UAリム 2トーンLbl. VANGELDER刻印 良好品!! LIB→UAへ移行する極短期間のみで使用された青黒2トーンの'70年プレスです。
ジャズ鍵盤奏者ラリー・ヤングのブルーノート移籍第一弾。 ラテン風味のグラント・グリーン作 "Plaza De Toros" 以外は全てオリジナル構成によるもので、錚々たる面々をバックに『オルガンのコルトレーン』と称されたアグレッシヴなプレイが光るオルガンコンボによるビターなサウンド。 Sam Rivers(ts) Larry Young(org) Grant Green(g) Elvin Jones(ds) USリイシュー 美品!!
マイルスグループを離れての初のリーダー作。ハービー・ハンコックを代表するジャズ史に残る不朽のマスターピース。 モード奏法を駆使した神妙な重厚感と共に壮大な美しさで展開される "処女航海=Maiden Voyage" を含む新主流派に於ける絶対的な傑作です。 Freddie Hubbard(tp) George Coleman(ts) Herbie Hancock(p) Ron Carter(b) Tony Williams(ds) JPN 70's Kingプレス 美再生のプレイともに十分概ね良好!帯、解説シート、カタログが付属です。
全編ハンコックのオリジナルで構成された気鋭に溢れた記念すべき初リーダー作品。 大ヒットした "Water Melonman" を筆頭に、豪快でストレートアヘッドなハードバップが聴けます。ラストを飾る優美なバラード "Alone And I" も素晴らしい。 Freddie Hubbard(tp) Dexter Gordon(ts) Herbie Hancock(p) Butch Warren(b) Billy Higgins(ds) EU Limited Edition 180g 重量ヴァイナル 良好品!!
アンディ&サロメ・ベイ兄妹のヴォーカルを推した一連のコンセプト『With Vocals 〜 The United States Of Mind』シリーズ最終章。ホレス・シルヴァーはエレピをプレイ。円熟味を増したファンキー路線のソウルジャズも良いですが、神妙なモーダル〜スピリチュアルテイストが渋い "All"、"Forever Is A Long Long Time" なども素晴らしい。 USオリジナル UA青白Lbl. VANGELDER刻印 ゲートフォールドJK 良好品!! カンパニースリーヴが付属です。
ブルーノートの看板ピアニスト、ホレス・シルヴァーによる一連のコンセプト『'N〜』シリーズの一枚であるゴスペリッシュなコーラスを絡めたアルバム。往年を彷彿させる熱気溢れるハードバップと相まる円熟を極めた見事な折衷は才人シルヴァーの感覚ならでは。優雅なピアノソロの序章からファンキーに燃え滾る "Incentive" など最高! USオリジナル 音符Lbl. MASTERDISK刻印 美盤!! カンパニースリーヴが付属です。
ブルーノートの看板ピアニスト、ホレス・シルヴァーによる一連のコンセプト『'N〜』シリーズの一枚であるパーカッションをフィーチャーしたアルバム。それぞれアフリカンとアメリカンインディアンをテーマにした組曲仕立てながら、メロディアスな特有の親しみやすさはシルヴァーらしさたっぷりの洗練具合。"The Aztec Sun God"、"The Gods Of The Yoruba" などを収録したスピリチュアル好きにも是非おすすめ。 USオリジナル 音符Lbl. VANGELDER刻印 十分良好です! カンパニースリーヴも付属です。
名曲 "Cry Me A River" などを収録したジュリーの数多いタイトルの中でも特に人気の高い'55年録音の代表作。伴奏はバーニー・ケッセル(g)とレイ・レザーウッド(b)によるシンプルな構成で、ジュリーのピュアな歌唱をどっぷり堪能できる最高の一枚。 USオリジナル リング付きターコイズLbl. MONO コーティングJK プレイは十分概ね良好! ジャケットは裏ブロック体・BILL BALLANCE無し、収録はジャケットの曲目クレジット同様A1に "Cry Me A River" が収録されてるタイプです。
ジュリーのリヴィングにて宅録で製作された?と言われる'60年録音。 ジミー・ロウルズ(p) アル・ビオラ(g) ドン・バグレー(b) アール・パーマー(ds) etc スモールコンボとのピュアなジャズ作品です。 冒頭を飾る "You'd Be So Nice To Come Home To" を筆頭に軽快で洒落たナンバーから "Everything Happens To Me" といった十八番のバラードまで名唱がズラリと並ぶ人気盤です。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
'58年発表のジュリー・ロンドン初期の人気アルバム。 選曲はもちろん、ジミー・ロウルズ率いるスモールコンボのジャジーでインティメイトな伴奏は一層ジューリーを引き立てます。 US初期プレス 虹ツヤLbl. 深溝 十分概ね良好!
ラス・フリーマン、 ジョー・パス、モンティ・バッドウィグ、コリン・ベイリーら魅力たっぷりのメンバーを擁するバド・シャンク・クインテットをバックに歌うジュリーの粋なジャズアルバム。 USオリジナル 初版 虹ツヤLbl. MONO 良好品!!
フィリピン生まれのアメリカ育ち。ヴァイ・ヴェラスコなる女性シンガーが当時23歳の頃に残した数少ない貴重なアルバム。 アレンジはそれぞれマニー・アルバム(s-A)、アル・コーン(s-B)が手がけており、ジム・ホールも参加したズート・シムズ率いるクールなコンボとの共演が愉しめるモダンで爽快なボサノヴァ集です。 USオリジナル 金Lbl. 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ブルー/ドリーム/ストリートに因んだ楽曲を取り上げたアルバム。 このレコード中々見ません。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 美品!!
'57年に発表されたスタンダード集『Sings a Collection of Her Most Famous Songs』シリーズの1枚。"アラバマに星落ちて/Stars Fell On Alabama"、"ほのかな望みもなく=I Don't Stand A Ghost Of A Chance" などの優美なバラードを中心に、"It's Been So Long"、"Ev'ry Day" といった軽やかなスウィングまで素晴らしい。 USオリジナル 初版 Top-logo 黒銀Lbl. 深溝 MONO 美再生のプレイともに十分概ね良好です。
当時のフランスを代表するスター女優、ブリジット・バルドーとジャンヌ・モローが共演した'65年リリースのサントラ盤。"Paris, Paris, Paris"、"Les Petites Femmes"、"Maria Maria" では二人のデュエットも愉しめます。 USオリジナル MONO 良好盤!!
あのビル・エヴァンスが数少ない歌伴を務めた共演作『Waltz For Debby』でも著名な、スウェーデン稀代の女性ジャズシンガー、モニカ・ゼタールンドの'71年発表アルバム。情感溢れる洒落たスウェディッシュボサ" Trubbel"、ブロッサム・ディアリーを彷彿とさせるソフロ風味の "Dobedobedo"、ダウンメロウなアシッド感が渋い "Adagio" など、バラエティに富んだモニカの魅力がたっぷり。リリースはこのSweden盤オンリーです。 SWEDEN オリジナル 1EMI Lbl. ゲートフォールド・コーティングJK 美品!!
レイ・チャールズやハリー・ジェームスなど大物との共演キャリアもあるらしいカリフォルニアのローカルシンガー、マデリーン・ベルガリ唯一のアルバム。ハンティントンビーチの極小カスタムレーベルからリリースされた珍しい一枚です。ボブ・ハーダウェイ、ハービー・ハーパーら往年の名プレイヤーが参加したリッチなサウンドも魅力的。ジャズを中心に、一際ソウルフルな "More Today Than Yesterday" など収録。 USオリジナル Cut無し 美品!! ランアウトには手書きWally刻印(Wally Traugottカッティング)とMASTERD BY CAPITOL刻印が両面にあります。
デニス・バディミール(g)、マックス・ベネット(b)、スタン・リーヴィ(ds)らを擁するジョー・ハーネル楽団と共演したNY『Basin Street East』に於けるアフターアワーズでの好ライヴ。リラックス感溢れる空気感ともに抜群の内容。 US初期プレス Top-logo 虹リムLbl. w/シュリンク 美盤!!
ディノの愛称で親しまれ俳優としても活躍、シナトラやサミー・デイヴィスJr.らと並ぶエンターテイナーにして名シンガー、ディーン・マーティンの'68年ベストアルバム。 USオリジナル 2Tone Lbl.