16歳の時にフランク・シナトラやサミー・デイヴィスJr.の豪公演に同行、その後アメリカで本格的なソロ活動を始る事となるオーストラリア出身の早熟の歌姫、ダイアナ・トラスクが弱冠18歳の時に残したColumbiaでの2枚目です。Mitch Miller(prod.) Jimmy Carroll(arr.) USオリジナル 6eye MONO ほぼ美盤!! プロモ盤も溝無しのCBS付きですのでコレが初版です。
ナット・キングコールの娘さん、ナタリー・コールの3枚目となる'77年作品。 軽快にスウィングする幸福感いっぱいの "LOVERS"、アーバンソウルなドラマティックな好アレンジ "LA COSTA"、自身のペンによるオリジナルのグッドメロウ "KEEPING A LIGHT" 等を収録した名盤です。 AUDIOPHILE / MFSL(mobile fidelity sound lab) 高音質プレス オリジナル LP 美品!! 専用の厚紙保護スリーヴ、片側透明のインナー、カタログが載ったインサート1枚が付属です。 レコードは光にかざすと黄金色になります。
ピーター・ヤーロウ、ノエル・ポール・ストゥーキー、マリー・トラヴァースからなる米フォーク・トリオ=「ピーター・ポール&マリー」の'65年6thアルバム。ヒット曲 "朝の雨/Early Mornin' Rain"、"The Last Thing On My Mind" 他収録。 USオリジナル 1st 金Lbl. STEREO
約30枚のリリースで倒産してしまった小レーベルModeからのリリース故、唯一のアルバムとなってしまった不遇の歌姫ドリス・ドリュー。 白人らしい端正な歌唱・美貌の持ち主で、マーティ・ペイチの全面サポートによるフィーリングも素晴らしいジャズ・ヴォーカルの傑作です。 Doris Drew(vo) Marty Paich(p) Don Fagerquist(tp) Herb Geller(as) Bob Enevoldsen(v-tb) Dave Pell(ts) Max Benett(b) Mel Lewis(ds) USオリジナル 深溝 MONO PAT#スタンパー 良盤!! ノイズ極少でとても良好です。このレコード滅多に見ません。
ニューヨークは『Town Hall』での'59年ライヴ録音です。 小編成コンボとや、ピアノでの弾き語りなど、ニーナ流の独特なアレンジで演っております。 USオリジナル 初回 金ツヤLbl. 深溝 MONO コーティングJK 良盤!! 本盤のコーティングジャケットは珍しいです、盤もバックノイズなく音質も綺麗です。
黒人特有の伸びのあるソウルフルな歌唱を聞かすビリー・プールが、Clark Terry(tp), Junior Mance(p), Kenny Burrell(g)ら豪華ジャズメンと共に吹き込んだ渾身の'61年デビュー作。絶品のスタンダード・バラード "A Sunday Kind Of Love" から、 "This Can't Be Love" 、"Time After Time" など歌唱力も抜群のジャズ・ヴォーカル好盤。 USオリジナル MONO SEALED 未開封!!
ジャズ・ボーカル界のおしどり夫婦=ジャッキー&ロイによる'67年作品。 小気味良いリムショットにリリカルなピアノも素晴らしいボサ・タッチの "Samba Triste (Sad Samba)"、名曲 "Mountain Greenery" 他、デュエットからピアノトリオを伴奏にしたストレートなバラードまで充実の内容です。 Jackie Cain(vo) Roy Kral(p/vo) Don Payne(b) Don McDonald(ds) USオリジナル プロモ (YELLOW PROMO) MONO VAN GELDER刻印 ゲートフォールドJK 良品!!
アメリカの女優/シンガー、タミー・グライムズの数少ない作品の一つで、大手Columbiaからリリースする前の'59年にマイナーOff Broadwayに残したデビュー作です。伴奏はピアノのみで、タミーのキュートな歌声・個性的な歌唱を存分に堪能できます。 USオリジナル STEREO 良盤!!
1976年のローカル・レーベルから発表したレアAORでも知られる女性シンガー、ジェイ・P・モーガンの'70年作品。 グルーヴィーな "I'VE GOT AN AWFUL LOT OF LOSING YOU TO DO"、ロジャニコ "DO YOU REALLY HAVE A HEART"、ルグラン "WHAT ARE YOU DOING THE REST OF YOUR LIFE" のカヴァー、スタンダード "JUST YOU JUST ME" の軽快なスウィング等々、ソウルフルなノーザン系からポップス、ストレートなジャズVo.まで多彩な内容。 USオリジナル STEREO 良盤!!
セルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキンが初共演作したフレンチ不朽の名作。 ブリジット・バルドーとの録音はお蔵入りとなってしまった名曲をバーキンが歌った "Je T'aime Moi Non Plus" は青い影を彷彿させる仏サイケの超名曲。脳裏にこびり付くギターリフやサイケなオルガンもスパイスを効かすラウンジーなグッドメロウ "L'Anamour" など全編通してどこまでも洒落たアルバムです。 USオリジナル 白プロモ 良好盤!!
ジャズ界の巨匠チャールズ・ミンガスとの共作でしたが、ミンガスはこのアルバムの完成を待たずに他界してしまいました。 途中からはジョニの方針転換でJACO PASTORIUS, WAYNE SHORTER, HERBIE HANCOCKらジャズ・フュージョン界を代表する錚々たる顔ぶれを迎え制作し直されたジャズ〜コンテンポラリー色の濃い仕上がり。ECM〜EXPERIMENTAL周辺が好きな方もマスト。 USオリジナル プロモ (White Promo w./Gold-Stamp) STEREO ゲートフォールドJK ほぼ美品!!
シカゴ出身のアフリカ系米国人・女性R&B系シンガー、ラヴァーン・ベイカーの'58年作品。 バック・クレイトン、ポール・クイニシェ、ジェローム・リチャードソン、サヒブ・シハブ、ナット・ピアース、ウェンデル・マーシャルら一流のジャズメンをバックに歌ったベッシー・スミス集。 US 完全オリジナル 1st 黒銀Lbl. 深溝 MONO 厚紙コーティングJK 良品!!
フィリー出身の美人歌手リー・スコットが50年代末(おそらく'58-'59年)に残した僅か2枚のアルバムの一つで、マイナー<Wynne>レーベルに吹き込まれた、あまり見かけない珍盤です。 プロデュースはピアノ&チェロで参加しているリロイ・ロベット、アレンジはEPオンリーのレアなNew Jazz盤もリリースしている知るひとぞ知るトニー・ルイスによるもの。特異な魅力に溢れるインティメイトなコンボを伴奏にした朗らかなミディアム〜バラードまで素晴らしい正に通好みの逸品です。 Scott Lee(vo) Leroy Lovett(p/cello) Tony Pagano(fl) Sal Benigno(g) Al Stauffer(b) Armand Santerlli(ds) USオリジナル 1st Wynne 深溝 MONO コーティングJK 概ね良好!
モデルもこなした米国の美人シンガー、ミッキー・マーロが残した数少ない作品の一つ。(おそらくアルバムは唯一かと) 1950年代にフィラデルフィアのラジオ・ショー『950 Club』等で活動してたようです。可愛さの中にもパンチ力も感じさせる様なケイ・スターをも彷彿させる歌唱で、シド・フェラーのジャジーな伴奏ともに素晴らしいです。情感溢れる "Take Me Your Arms" 等最高です。 USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK ほぼ美盤!!
実力派の美人シンガー、ケイ・スターによるタイトルの様に失恋歌を中心に悲しみをしっとりと歌い上げたバラード集。 US 完全オリジナル 初回 縦線入り・Leftロゴ 虹ツヤLbl. MONO 良品!! 初回のモノラルではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
ノースカロライナ出身のジャズ・シンガー、ニーナ・シモンによる'65年作品。 ガーシュウィン作『PORGY & BESS』の名曲 "I Loves You Porgy " など全10曲収録。
フィル・ラモーンのプロデュースによる多才な女流ギター奏者/シンガー、フィービ・スノウの'76年作品。 ウォーミングなアコースティックサウンドを基調にジャズやブルース等の要素も交えたクロスオーヴァーな傑作アルバム。 AUDIOPHILE・QUADRAPHONIC 高音質 (4CH STEREO) '76年リリース USオリジナル 金Lbl. マト1B/1C エンボス加工JK 美盤!!
アメリカ人の父と日本人の母を持つ京都生まれ、シアトル育ちの新進シンガー・ソングライター、エミ・マイヤー。Cool Wise ManとのBooker T「Jamaica Song」カバーでも話題をさらった彼女の'09年デビュー・アルバムが180G重量盤で初のアナログ化。独自のスモーキー・ヴォイスと抜群のセンスで歌われ、都会的でありながら、生活に溶け込むこともでき楽曲は、非常に心地よく、何度でも聴きたくなる。彼女の代表曲と言っても良い「Room Blue」、ブルージーな「City Of Angels」は是非聴いてもらいたい。繰り返し針を落としたくなる、素晴らしいジャズ・アルバム。 (RSD 2018)
週刊テレビ番組の視聴者から最も要求の高い曲を特集し、ジャック・ラエルのスモールコンボやオーケストラと共演した'59年作品。 USオリジナル 1st 黒Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 良品!!
A面にスモールコンボを伴奏にしたリー・ワイリーのヴォーカル、B面にはレニー・トリスターノによるビリー・バウアー、ジョン・レヴィとのピアノトリオを。それぞれ4曲づつ初期の音源をカップリングした珍盤です。 10インチ FLAT MONO
『House Party』シリーズ10"LP。"Secret Love"(from Calamity Jane)、"I Speak To The Stars"(from Lucky Me)、"It's Magic"(Romance On The High Seas)等のミュージカル・ヒット・ナンバーをドリス・デイが歌う'55年作品。 USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO 良盤!!
ブラジル出身の女優・歌手、ラナ・ビッテンコートが弱冠24歳の時に吹き込んだ'56年作品。 ブラジル盤オンリー(おそらく)の珍盤です。 Brasil オリジナル 10" 黒Lbl. 深溝 MONO 良品!!
アメリカ出身の歌手、ミミ・ベンゼルの数少ない歌唱が愉しめる'51年リリースの10"LPです。 "Over The Rainbow"、"Some Day My Prince Will Come"、"Summertime" など演ってます。 USオリジナル 10" FLAT 1st 緑ツヤLbl. 深溝 MONO 良品!!
タイトルの様にデビュー10周年を記念してリリースされたもので、A面はピアノトリオをバックに、B面はオーケストラをバックにした歌唱を楽しめる当時の未発表集です! USオリジナル (12"LP) 初回GRAY Lbl. MONO コーティングJK / PLAY概ね良好!
ゴードン・ジェンキンス率いる優美なオーケストラをバックにサッチモの歌唱やトランペットをどっぷり堪能できます。 USオリジナル 10" FLAT 深溝 MONO
ベネット&エヴァンスが共演したデュオアルバム。 "My Foolish Heart"、"Waltz For Debby" などエヴァンスの愛奏ナンバーも2曲交え、スローを中心にインティメイトに名曲群を綴った傑作です。 USオリジナル プロモ (PROMO, NOT FOR SALE) 初回 茶Lbl. 良品!!
ポール・デズモンド、ボブ・ジェームス、ロン・カーター、スティーヴ・ガッドら錚々たるメンバーで送る'74年作品。 冒頭を飾る名曲 "枯葉/Autumn Leaves" の好アレンジに始まり、円熟したチェットのペット&歌唱も披露した心洗われる様な美しい "She Was Too Good To Me"、"With A Song In My Heart"、デズモンドとの掛け合いが最高に気持ち良い "Tangerine" 等々、全編素晴しいの一言に尽きる名作中の名作です。 USオリジナル プロモ (WHITE PROMO) VAN GELDER刻印あり STEREO ゲートフォールド・コーティングJK 美盤!!
SPや7"を主体としたディジー・ガレスピーのプライベートレーベル『Dee Gee』に残された3人の初期の録音を4曲づつ収めたアルバムです。アニー・ロスのバックにはピアニストにブロッサム・ディアリー、更には結成前?のジョン・ルイスを除く初期MJQメンバー(ミルト・ジャクソン/パーシー・ヒース/ケニー・クラーク)が参加。シェルビー・デイヴィス "I Can't Get Started" のバックにはアート・ペッパー、コンテ・カンドリ、シェリー・マンらウエストコーストの錚々たるメンバーが参加しています。 US 完全オリジナル 1st Regent 手書きRVG 深溝 MONO コーティングJK 良品!!
米テネシー州はウィンチェスター出身の女優/シンガー、ダイナ・ショアが、レッド・ノーヴォ・クインテットと共演した'60年作。 極上のバラッドを聴かすホーギー・カーマイケルの名曲 "Skylark" 他、ムーディにスイングする粋な名演を連ねます。 US 完全オリジナル 初回 縦線入り・Leftロゴ 虹ツヤLbl. MONO 美品!! ジャケ・盤ともに良コンディションとなると中々見つかりません。
名プロデューサー、クリード・テイラーが手がけた本人名義でのソロ・1stデビュー作品です。 アレンジはマーティ・ペイチで、ゲスト参加のA.C.ジョビン(g) 他、ジョアン・ドナート(p)、バド・シャンク(as/fl)ら錚々たる面子によるサポートです。 USオリジナル 1st黒ラベ STEREO VAN GELDER刻印あり コーティングJK 良品!!
ジャッキー・パリスとの共演『Live At The Maisonette』でも知られる白人シンガー、アン・マリエ・モスの'81年作。 しっとり聞かすバラード中心の構成ですが、一際異彩を放つソウルフルな "Corner Of The Sky" が良いです! USオリジナル STEREO 美盤!!
自身のレーベルDaffodilからの2作目となる'75年作品。 親交の深いデイヴ・フリッシュバーグ/ボブ・ドローの共作 "I'm Hip"、ポール・サイモン "Feelin' Groovy" のカヴァーもの、自身の作曲による "Hey John"、"I'm Shadowing You" 他、半分をオリジナルで占める創作意欲にも溢れた素晴らしい内容。 Blossom Dearie(vo) Victor Feldman(arr/p) John Morrell(g) Jim Hughart(b) Colin Bailey(ds) USオリジナル STEREO 美品!!
酔いどれ詩人トム・ウェイツの通算3枚目となる全曲当時は未発表だった新曲 (一部はデビュー前のデモ音源) で、スタジオに観客(友人)を招いてレコーディングを行った異色のライヴ作品です。トムのルーディーな歌唱とジャジーでブルージーなスモールコンボとの相性も抜群。大人の色気がたっぷり詰まっており、全編抜群の空気感で魅了してくれる名作中の名作です。 トム・ウェイツの作品は海外でも人気が高く、近年は特に価格が高騰しておりますので中々入手困難です。 USオリジナル プロモ (WHITE PROMO・NOT FOR SALE) STEREO 2LP ゲートフォールドJK 美品!!
名曲 "Be My Baby" 他収録した'64年発表アルバム。 フィル・スペクターがプロデュースを手がけたポピュラー史に燦然と輝く名盤です。 USオリジナル 深溝 MONO / PLAYS FINE!! 溝ありの初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見かけません。 *このレコードはBLUEラベルも存在し、当時余っていたラベルを使用したものか、本当にそちらが先なのかはわかりませんが、BLUEは溝なしで本盤の少し後にプレスされた溝なしのYELLOWと同様な印象です。厚盤の溝ありは初期YELLOWの本盤だけかと思います。 工場の違いなのかもわかりませんが、当店はコレがオリジナルで問題ないと思います。
白人の4人組ポップ・ヴォーカル・グループ、クルー・カッツが、小レーベルCamayに残した'63年作品。Pop, R&B, Country, R'n'Rまで様々な音楽性を交えた様な多彩な内容です。 USオリジナル 1stストライプ 深溝 MONO AudioMatrix刻印あり 美盤!!
ソウルジャズの延長線上をうたわせたら右に出る者はいないであろうAL JARREAUが熱唱する "WAIT A LITTLE WHILE"、"FLY" は絶品です。 USオリジナル STEREO 良品!! 今回はCOLUMBIAプレスのクラブ・イシュー (CH, Club Edition) です。 ジャケ裏の下部に『Manufactured by Columbia House Under License』印刷あり。
50年代から東西にかけて活躍したテナー奏者、リッチー・カミューカが癌で亡くなる前年に吹き込んだ『Quartet/1976』晩年の隠れ名作。 演奏は勿論、歌唱も楽しめるラストナンバー "Tis Autumn" が絶品です。 Richard Kamuca(ts/vo) Mundell Lowe(g) Monte Budwig(b) Nick Cirello(ds) US '77 Concord Press. 美品!!
ブロードウェイ女優として活躍したサンドラ・チャーチ。 花形スターらしいリッチなオーケストラと相俟った彼女の歌唱が愉しめる数少ない(唯一?)ヴォーカル・アルバム。 USオリジナル プロモ (w./Promo Stamp) 6eye 深溝 MONO マト1B ほぼ美品!!
ベイシー楽団の歌手、ジョー・ウィリアムスをフィーチャーしたジャズ・ヴォーカル作品。 バックはヴォーカルを浮き彫りにした様な控えめなスモールコンボ演奏ですが、A-1でのフレディ・グリーンがいい味出てます。 Joe Williams(vo) Count Basie(org) Harry Edison(tp) Freddie Green(g) George Duvivier(b) Jimmy Crawford(ds) USオリジナル 1st マルチバーLbl. 深溝 MONO 美盤!!
ビリー・メイ、ボブ・ベインら4人のアレンジャーによるバラエティ豊かな編曲が楽しめる'66年作品。 USオリジナル 初回レインボー MONO w./シュリンク 美盤!! インナーも揃った完品です。
オランダ出身のキュートなポップ・バンド、ルーム・イレヴンのデビューアルバム。 日本盤限定のボーナストラックが2曲収録されています。
10インチでリリースされた彼女の1stアルバム『YOU'RE MY THRILL』をベースに初期のシングル曲を追加した若かりしドリス・デイをたっぷり堪能できる傑作集。 US 6eye 深溝 MONO コーティングJK 良盤!!
映画タクシー・ドライバーでの女優業からモデルなど幅広く活躍した多才なシンガー、シビル・シェパードがローカルPeabodyに残したヴォーカルファン垂涎の一枚です。フィニアス・ニューボーン、ジャミール・ナッサーら錚々たるジャズメンとの素晴らしい内容で永年の人気に相応しい堂々のレア盤です。 USオリジナル LP 美品!! モノ自体滅多に見ませんが良コンディションは非常に貴重です。
歌姫アストラッド・ジルベルトの'65年発表作。 プロデュースはボサノヴァをアメリカに普及させた名仕掛け人クリード・テイラー。 クラウス・オガーマン&ドン・セベスキー&ジョアン・ドナートら錚々たるメンツがアレンジを手がけた多彩な内容で、ジャズ〜ボサ〜ポップス等のスタンダードを中心とした耳馴染み良い選曲も好感です。 今回はレアなシールド未開封です! 重量は約260gあり、厚さもありますので1st 濃黒Tラベ オリジナルで問題ないと思います。 VANGELDER刻印もおそらくあると思います。
'47年〜'55年までのシングルとして発表されたエラの名唱群を収めた'58年発表アルバム。 冒頭の "My One And Only Love" から最高です。 USオリジナル プロモ ピンクLbl. FLAT 深溝 MONO 良品!! バックノイズやひずみもなく音質も綺麗です。
エラのソングブック第1弾となる'56年録音のコール・ポーター集!2枚組の大作です。 USオリジナル 2LP 初回 橙Lbl. 両溝 MONO ゲートフォールド・コーティングJK ほぼ美盤です。 コンディションの良い盤は中々見つかりません。
セルメンを彷彿させる見事なコーラスワーク&ピアノを基調した美しいサウンドが絡むSUE RAINEYでも人気の名曲 "CINAMON AND CLOVE" の絶品のアレンジ他、UGLY DUCKLING/A LITTLE SAMBAネタ "LET GO"、ビートルズ "ELEANOR RIGBY" のカヴァー等を収録した好盤です。 USオリジナル 1st 2色Lbl. STEREO 良盤!! コンサート・パンフレット付き。
英国のDJチーム、カーミンスキー・エクスペリエンス選曲によるイージー・リスニング企画第2弾。<br> ラテン/ブラジル系音楽を収録したコンピレーションアルバム。全23曲収録。
ルイ・アームストロングが20年代に結成した初期のバンド『LOUIS ARMSTRONG AND HIS HOT FIVE』名義での貴重音源。 US 6eye 深溝 MONO マト1C/1C コーティングJK 良品!!
アンドレ・プレヴィン楽団、ベニー・カーター楽団らとの初期のセッションを収めた'55年作品。 耳馴染み良いスタンダード中心の選曲も最高です。 Directed by Andre Previn, Benny Carter, Sy Oliver, John Scott Trotter. USオリジナル FLAT 黒小Lbl. 深溝 MONO 盤質概ね良好! この辺りの初期のDeccaでは十分良好な部類です。