容姿ともにチャーミングな歌唱に魅せられるジャズシンガー、ルーシー・アン・ポークが'57年に録音した代表作。水兵さんジャケの唯一のリーダー作でも知られる幻のテナー奏者ボブ・ハーダウェイをはじめ、マーティ・ペイチ、トニー・リッツィらウエストコースト生え抜きの好面子によるサポートも大きな魅力です。レアなイラストジャケットのMode原盤です。 Lucy Ann Polk(vo) Dick Noel(tb) Bob Hardaway(ts) Marty Paich(p) Tony Rizzi(g) Buddy Clark(b) Mel Lewis(ds) USオリジナル 深溝 MONO PAT#刻印 裏青刷り コーティングJK 十分概ね良好! 曇り・カゼヒキなく音質も非常にクリアーです。
オスカー・ピーターソン・トリオにドラムを加えたカルテットとの共演です。 ピーターソンとの初共演というのも興味深く、耳馴染み良いスタンダードを採り上げた選曲も文句なし。 Anita O'Day(vo) Oscar Peterson(p) Herb Ellis(g) Ray Brown(b) John Poole, Milt Holland(ds) USオリジナル 初版 トランペッターLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット コンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイは十分概ね良好な印象で悪くないです。
夫のボビー・トゥループがプロデュースした'56年発表作。 アル・ビオラのギターのみを伴奏にしたインティメイトな空気感ともにジュリーの魅力を存分に引き出したシンプル・イズ・ベストな最高の一枚。 USオリジナル プロモ 初版 リング付きターコイズLbl. MONO コーティングJK 美盤!! 本タイトルの初回プレスでこれくらいの良コンディションは中々出てきません。
アレンジャーにアーニー・フリーマンを迎え、様々なフィールドの名曲を歌ったスタンダード集。 ジャジーな "Love For Sale"、"Soft Summer Breeze"、ムーディな "A Taste Of Honey" など収録。 USオリジナル 初版 虹ツヤ 深溝 良好品!!
パイド・パイパースやトミー・ドーシー楽団などで活躍した実力派シンガー、ジョー・スタッフォード初期の珍しい10インチ。ポール・ウエストンのジャジーでインティメイトな伴奏と溶け合う最高のスタンダード集。 USオリジナル FLAT マルーンLbl. 深溝 MONO マト1A/1A このレコード中々見かけません。
ポール・ウェストン指揮の控えめで気品溢れるドリーミィな伴奏とマッチした癒しの名盤。 "枯葉"、"But Not For Me"、"Day By Day" 等々、耳馴染み良い選曲も文句なし。 USオリジナル 初版 6eye 深溝 MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好です!
ジミー・ハスケルのアレンジで歌うメランコリーなバラード集。 "In The Wee Small Hours Of The Morning"、"That's All"、"The End Of The World"、"Autumn Nocturne" など耳馴染み良い選曲も好感です。 USオリジナル 初版 Multi-colored logo Lbl. MONO 良再生のプレイともに十分概ね良好!
50年代に絶大な人気を博した名花ジョニ・ジェームスの初々しいデビュー作品。 ルー・ダグラスのアレンジで演ったロマンチックなバラード集。10"[E-222]に4曲追加してリリースされた12"LP仕様のオリジナルです。 USオリジナル 50s 12"LP 深溝 MONO 額縁ジャケット 美盤!!
『アメリカの恋人』と呼ばれ50年代に絶大な人気を博した名花ジョニ・ジェームスのジャズスタンダード集。好感の持てる選曲も耳馴染み良く、デヴィッド・テリーのアレンジともにロマンチックな仕上がり。 USオリジナル 深溝 MONO ※特価、A5の一部キズ・針飛び以外は良好です。
弾き語りのシンガーソングライター、マット・デニスによるLAのクラブ『タリホー』でのライブを収録した生涯の代表作。 洒落たセンス〜都会人らしい情緒に相まるリリスズムは特異な魅力に溢れています。ベース/ドラムスを従えたミニマルなトリオ編成で自演の弾き語りを披露しており、妻ヴァージニア・マクシーが参加したデュエットも2曲収録。 JPN-PRESS MONO 厚紙ジャケット 美品!! 解説はジャケット裏面に直に記載、英歌詞シートが付属です。
弾き語りのシンガーソングライター、マット・デニスの'55年発表のライブ録音。 ギター/ベース/ドラムスを従えたミニマルな編成で自演の弾き語りを披露しており、洒落たセンス〜都会人らしい情緒に相まるリリスズムは特異な魅力に溢れています。 Matt Dennis(p/vo) Ray Leatherwood(b) Bill Pitman(g) Alvin Stoller(ds) JPN-PRESS MONO 美品!! 解説・歌詞シートが付属です。
洒落たセンス〜都会人らしい情緒に相まる特異なリリスズムで都会派シンガーのお手本と評されたマット・デニスが、メランコリーなバラードを中心に歌ったスタンダード集。 JPN-PRESS MONO 美品!! 解説はジャケット裏面に直に記載、英歌詞シートが付属です。
メインヴォーカルのベヴ・ケリー+女性ピアニストのパット・モラン率いるピアノトリオの3人も歌うという独特のカルテットに、管楽器を加えた編成も収録されたパット・モラン・カルテットのベツレヘム2枚目です。ケリーのソロから洒脱な混声ハーモニー、クールなインストゥルメンタルまで構成・バランスも素晴らしい。 Pat Moran(p/vo) Beverly Kelly(vo) John Doling(b/vo) Johnny Whited(ds/vo) Burt Collins(tp) Earl Swope(tb) Tony Ortega, Dick Meldonian(as) Sam Most(fl) Oscar Pettiford(b) USオリジナル 深溝 MONO PAT#スタンパー コーティングJK 良好盤!!
オリジナリティ溢れるダイナミックなブルース唱法が魅力のダイナ・ワシントン。 ベルフォード・ヘンドリックスの優雅なオーケストラを伴奏にしたバラードは素晴らしく、"Cry Me A River"、"A Sunday Kind Of Love"、"Time After Time" といった耳馴染み良い選曲も好感です。 USオリジナル MONO 初版 Top-logo 黒銀Lbl. 深溝 コーティングJK 美再生のプレイともに十分概ね良好!
ルイ・アームストロング唯一のマーキュリー録音。 特異な魅力に溢れたヴォーカル〜トランペット。サッチモならではのノスタルジックサウンドは最高に気持ち良し。 USオリジナル 深溝 MONO 美盤!!
'75年ニューヨーク録音。プロデュースは一時のマイルスを手掛けたテオ・マセロによるもので、アレンジ&ピアニストのボビー・スコットを筆頭に、スタン・ゲッツ、リー・コニッツ、アル・コーン、コーネル・デュプリーら錚々たるメンバーが参加。ビル・ウィザースの名曲 "Use Me" ほか、アレンジが光る "枯葉" 等のジャズスタンダードを華麗に披露。 JPN-ORIGINAL コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分概ね良好です!
坂本龍一のプロデュース〜アレンジ〜演奏と加藤登紀子の見事なコラボレーション。 1930年代戦前のドイツやポーランド等のヨーロッパの歌を中心に坂本のピアノをバックに全て日本語詩で歌ったもの。コンテンポラリー〜モダンクラシカルな響は耳馴染み良く、このアルバムを契機に坂本龍一はテクノからピアノとオーケストレーションの音に徐々に回帰していく。"今日は帰れない"、"アラバマソング" など収録。 JPN-ORIGINAL 美盤!! 見開き歌詞シートが付属です。
アイリス・レイナー・ダートの小説を映画化した1988年公開映画『Beaches』のサントラ。 全編でベット・ミドラーがヴォーカル参加しています。ヒットした名曲 "渚のボードウォーク" のカヴァー、"愛は翼にのって" ほか、ジャズ "I've Still Got My Health"、神妙なコンテンポラリー "Oh Industry" 含むバラエティに富んだ全10曲。 USオリジナル TML刻印 SRC刻印 十分良好なレベルです!
ロビン・ウィリアムズ主演の米コメディ・戦争映画『グッドモーニング, ベトナム』のサントラ。 マーサ&ザ・ヴァンデラス〜ビーチ・ボーイズ〜ジェームス・ブラウン〜ゼム〜ルイ・アームストロングなどバラエティ豊かに往年の名曲がズラリ。 USオリジナル 美再生のプレイともに十分概ね良好!
アストラッド・ジルベルトの記念すべきソロ・デビュー作品。アレンジはマーティ・ペイチによるもので、A.C.ジョビン(g)を筆頭に、ジョアン・ドナート(p)、バド・シャンク(as/fl)ら錚々たるミュージシャンによるサポートも大きな魅力です。ボサノヴァ不朽の名作! BRAZIL-ORIGINAL 深溝 MONO 美盤!! この年代のブラジル盤では珍しいジャケ・盤ともに上々のコンディションです。
各国で活躍したブラジル出身の女流ピアニスト兼シンガー、タニア・マリアの傑作です。 こちらは仏Barclayに残したパリ録音の3部作第1弾となる最高傑作とも名高い'75年発表アルバム。昼下がりに聴きたくなるような優雅なメロディに乗って十八番のスキャットが舞う "Samba De Orly"、ジャジーなファンキービーツ "Fio Maravilha"、ジョビン佳曲 "Aguas De Marco" など、タニア全盛の真骨頂が聴ける大充実の全10曲。 JPNリイシュー 美品!!
ブラジルの歌姫フローラ・プリムと夫君アイアートによる双頭名義のアルバム。 親交のあるジョージ・デュークらが参加。滑らかなブラジリアンフュージョン "The Magicians"、"Jump"、優美なボッサ "Love Reborn"、ジャヴァン作のジャジーなメロウ "Esquinas" など収録。 USオリジナル 良好品!!
ブラジル'65以前のトリオ名義のアルバム。といってもワンダ・ジ・サー(vo)、ロジーニャ・ジ・ヴァレンサ(g)、バド・シャンク(as/fl)らが随所でフィーチャーされたほぼブラジル'65メンバーの作品。客演した3人ともにキュートな歌唱が映える "So Nice"、"Berimbau"、"One Note Samba"、ホジーニャとシャンクの嫋やかな掛け合いが気持ち良い "Tristeza Em Mim" など収録。キャリア初期のピュアなボサジャズも類に漏れず素晴らしい。 US初期プレス PLAYは十分概ね良好! 『Brasil '65』の翌年にジャケット差し替えでリリースされたTower盤です。
当時スターであったチェット・ベイカーを肖ってか、歌とトランペットの二刀流に挑んだもの。 本業のトランペットはもちろんですが、ドーハムの歌唱をフィーチャーした唯一のアルバムとしても有名です。 USオリジナル INC無し 青ラージLbl. MONO PAT#スタンパー 553Westコーティング
あのチェット・ベイカーに見出された若きシンガー、ジョニー・ペイスをフィーチャーした作品。 錚々たるメンバーが名を連ねる好演はもちろんですが、中でも同時期に録音されたアルバム『Chet』で共演したビル・エヴァンスが変名(ジョー・バール)で参加しているという諸説もこの時代ならではの背景で面白い。 Chet Baker(tp) Johnny Pace(vo) Herbie Mann(fl) Bill Evans?=変名Joe Berle(p) Jimmie Burke(b) Philly Joe Jones, Ed Thigpen(ds) USオリジナル 青スモールLbl. 深溝 MONO 553WestコーティングJK 美品!!
アウトロー・カントリーの御大ウィリー・ネルソンの'82年発表アルバム。 60年代後半のヒッピームーブメントに強い影響を受けた様々なルーツも垣間みえるスタンダード中心の内容。"Do Right Woman, Do Right Man"、"Bridge Over Troubled Water"、"A Whiter Shade Of Pale"、"Always On My Mind" など選曲も素晴らしく、ファンならずとも必聴の内容とでも言いたくなる全編通して素晴らしい内容。 US-ORIGINAL w./Shrink + Hype Sticker 初版 FC規格 美盤!! 専用のインナースリーヴが付属。 今回は貴重なグラミー賞受賞時のハイプステッカーも残っております。
ゴスペルをルーツに持つ実力派ジャズシンガー、ロレツ・アレクサンドリアのImpulseでの第一弾。 ウィントン・ケリーのピアノトリオやレイ・クローフォードを加えたコンボ伴奏を中心に、バド・シャンクやヴィクター・フェルドマンらが参加したリッチな小編成オーケストラも交えた内容で、ブルースフィーリングに溢れた唄い口も粋な "The Best Is Yet To Come"、"Give Me The Simple Life" ほか、しっとり沁みる "My One And Only Love"、"Over The Rainbow" などのバラード路線まで素晴らしい好演を連ねる最高の一枚! Lorez Alexandria(vo) Wynton Kelly(p) Ray Crawford(g) Al McKibbon(b) Jimmy Cobb(ds) Paul Horn(as) Bud Shank(fl) etc US-ORIGINAL 艶オレンジLbl. VANGELDER刻印 手書きLW刻印 MONO ゲートフォールド・コーティングJK ほぼ美品!!
ゴスペルをルーツに持つ実力派ジャズシンガー、ロレツ・アレクサンドリアのImpulseでの2枚目。 ウィントン・ケリーのピアノトリオやコンボ伴奏を中心に、小編成オーケストラも交えた構成です。しっとり沁みる "But Beautiful" や、ブルースフィールが溢れる "It Might As Well Be Spring" 等の極上バラードから、ギターやホーンを交えたボサタッチの "Little Boat"、ソウルフルにスウィングする "This Could Be The Start Of Something Big" まで素晴らしい好演を連ねる最高の一枚! Lorez Alexandria(vo) Wynton Kelly(p) Al McKibbon(b) Jimmy Cobb(ds) Paul Horn(as) Ray Crawford(g) etc US-ORIGINAL オレンジLbl. VANGELDER刻印 手書きLW刻印 MONO ゲートフォールド・コーティングJK 良好盤!!
シカゴ出身の女性シンガー、パット・トーマスが弱冠21歳の時に残したデビューアルバム。 ブッカー・リトル、トミー・フラナガン、ケニー・バレルらを擁するマイナーレーベルとは思えない豪華な布陣をバックに歌った素晴らしいジャズヴォーカル作品です。スタンダード中心の選曲も好感です。 Pat Thomas(vo) Booker Little(tp) Curtis Fuller(tb) Tommy Flanagan(p) Kenny Burrell(g) George Tucker(b) Charlie Persip(ds) US-ORIGINAL プロモ MONO BellSound刻印(s-A) 手書きLW刻印(両面) 良好盤!!
さらりとした語り口にエレガントな様も覗かせる黒人らしからぬ歌唱が魅力の女性シンガー、ラリーン・ハンターの代表作。 アレンジ・指揮はジミー・ジュフリーによるもので、ハリー・エディソン、ジミー・ジョーンズ。ジム・ホール、ジョージ・デュヴィヴィエ、ドン・ラモンドら錚々たるメンバーが参加したリッチなコンボと共演した素晴らしい歌唱が聴けます。 USオリジナル 初版 白ファン 赤紫Lbl. MONO 厚紙コーティング 良好盤!!
ゴスペル的解釈が特異な魅力を放つ、カヴァーを中心に次世代へのメッセージが込められた'69年発表アルバム。 レナード・コーエン "Suzanne" で開幕、ザ・バーズ "Turn! Turn! Turn!"、ビージーズ2曲 "To Love Somebody"、"I Can't See Nobody"、ディラン3曲、オルガンで参加したウェルドン・アーヴィンとの共作 "Revolution" などバラエティに富んだ全9曲。 US-ORIGINAL オレンジLbl. 初版マト1S(両面) 盤はプレイともに十分概ね良好!
'70年に離婚後、活動ペースを落とし一線から退き南米〜アフリカ〜ヨーロッパを転々。その後の長いヨーロッパ滞在を経てカリフォルニアのジャズクラブでの録音を収めた晩年のライヴ作品です。Cti盤でも人気のランディ・ニューマン "Baltimore" のスモールコンボ演ったで渋い好演、タイトなドラムやハンドクラップを交えたプリミティブなアフロセントリック "Be My Husband"、ブルースフィーリングに溢れた自作の "Sugar In My Bowl"、ディラン "Just Like A Woman" のゴスペリッシュなカヴァーまで円熟味を極めた最高のライヴを収録! Nina Simone(vo/p) Arthur Adams(g/el-b) Cornell McFadden(ds) USオリジナル w/シュリンク 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1A・1B、マシンMASTERED BY TRUTONE刻印も両面にあり。 このレコード中々見ません。
名門ブルーノートに残されたソウルジャズシンガー、マリーナ・ショウ屈指の人気作。 バックにデヴィッド T. ウォーカーらが参加した70年代のBNらしいソウルフルなサウンドは魅力たっぷり。ウォーカーのファンキーなギターと共に力強く歌い上げる "Street Walkin' Woman"、畢竟のメロウクラシック "Feel Like Makin' Love" のカヴァーほか、沁みるバラード "You Taught Me How To Speak In Love" 等々、アルバムを通して最高の一枚。 USオリジナル 初版 音符青Lbl. KENDUN刻印 良好盤!! ジャケットのダメージを考慮した特価ですが、盤は十分良好です。
稀代のソウルジャズシンガー、マリーナ・ショウの'78年発表アルバム。 リオズ・サンシップやアル・ジョンソンのテイクでも知られる名曲 "I'm Back For More"、パーカッシヴなグッドメロウ "Rhythm Of Love"、アーバンなモダンダンサー "More" など良曲満載! USオリジナル 初版 JC規格 手書きマト1C(両面) 盤はプレイともに十分概ね良好!
コアなファン層から支持の高いシタールの名手ラヴィ・シャンカールを実父に持つノラ・ジョーンズが、名門ブルーノートからリリースした記念すべきデビューアルバム。 グラミー賞では主要4部門を含めノミネート部門すべてで受賞し8冠を獲得、ビルボードのコンテンポラリージャズアルバムでは143週連続1位を記録した歴史的な一枚でもある名作中の名作です。 '02年にリリースされたアナログはClassic Records社で、コチラは本家Blue Noteからのリリースです。 US Blue Note Press. w/シュリンク 良好品!!
マリリン・モンローが歌うレア音源を纏めた特大ヴォリュームの2LP。 初期のジャズコンボとのセッション、彼女が出演した映画の挿入歌、マディソン・スクエア・ガーデンに於けるケネディー大統領のバースデイパーティで歌ったプライヴェート音源 "Happy Birthday And Thanks For The Memory" などを収録した全33曲。 EU共通プレス Remastered 180g 重量ヴァイナル 2LP ゲートフォールドJK 美品!!
ソロ作品も共に人気があるジャッキー・パリ&アン・マリエ・モスの男女ボーカルデュオによるライヴ盤。 ピアノトリオとのパフォーマンスで、"Thou Swell"、"I Believe In You"、"Where Is The Love / I Didn't Know What Time It Was" などソウルフィーリングに溢れた好演が聴きもの。NYスモールレーベルからリリースされたもので、この辺は探すと意外に見つかりません。 LISTEN ←試聴(Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル マト1A(両面) 美盤!!
リンダ・ロンシュタットが歌うスタンダード集です。 ネルソン・リドル率いるオーケストラと共演した最高にドリーミィな仕上がり。 彼女が80年代に発表したジャズアルバム3部作の一枚ですが、その中でも'86年のこのタイトルが一番見つかりません。 ヴォーカルファンなら間違いなく持っていて損のない必携の名盤。高音質・オーディオファイルとしても人気です。 USオリジナル Cut無し 美盤!! 専用インナーも揃っています。 ランアウトにはTML刻印とSRC刻印が両面にあります。
TOTOのジェフ・ポーカロ、スティーヴ・ポーカロ、デヴィッド・ハンゲイトを迎えて制作されたビートルズのカヴァー集。 スペイシーな洗練のFUSIONライトメロウ "Get Back"、極楽のボッサJAZZ "Eleanor Rigby"、"Something" 極太ホーンやエレピもゴージャスな漆黒ファンクブギー "Come Together" など黄金のソウルジャズと化した良アレンジが粒揃い、聴きどころ満載の傑作です! US-ORIGINAL マシンTML刻印 美盤!!
イタリアの俳優/作曲家/シンガーソングライター、ジミー・フォンタナの'67年発表ベストアルバム。 濃厚まろやかなソフトロック調のバックサウンドに多幸感が溢れる "La Mia Stella"、ヨーロッパ諸国で大ヒットを記録した代表曲 "Il Mondo" など全12曲収録。 ITALY-ORIGINAL 深溝 黒Lbl. MONO 良好品!!
イエイエを代表する美人シンガー、シルヴィ・ヴァルタンのベストアルバム。 名曲 "アイドルを探せ/La Plus Belle Pour Aller Danser"、"あなたの腕の中に/Dans Tes Bras" など全14曲収録。 '67年 日オンリー ゲートフォールド仕様 プレイは十分概ね良好です。
大人気ドラマ『Dr.HOUSE』の出演でも知られる英コメディアン兼俳優、ヒュー・ローリーがブルースに挑んだレアアルバム。 バックにはギャビー・モレノやタジ・マハールが参加し、ジャズ/R&B/タンゴ/米国南部のルーツミュージックなど様々なジャンルを取り入れた意欲作。ブルース超古典スタンダードをカヴァーした "The St. Louis Blues"、海外で称賛を浴びる味わいたっぷりのタンゴ "Kiss of Fire"、酔いどれジャジーなテイストが最高に洒脱な "The Weed Smoker's Dream" など収録。 UK-ORIGINAL w/シュリンク 2LP 200g重量盤 美品!! 専用のインナースリーヴも2枚揃っております。
タイトルや歌詞など『涙』をコンセプトにした'64年発表アルバム。 "Cry"、"Guess I'll Hang My Tears Out To Dry"、ビッグバンドスタイルで演ったカルヴィン・ジャクソンのアレンジが光る "Cry Me A River" など収録。 US-ORIGINAL 黒ツヤLbl. BellSound刻印 手書きLW刻印 十分概ね良好!
レイ・チャールズとベティ・カーターがデュエットで共演した'61年発表アルバム。 アレンジを務めるのはマーティ・ペイチ。コール・ポーター作のバラード "Ev'ry Time We Say Goodbye"、クリスマス定番 "Baby It's Cold Outside" などのスタンダードを中心に全12曲収録。 USプレス 180g重量盤 DCCリマスター仕様 美盤!!
米ソウルシンガー〜ピアニスト〜作曲家と多才なボビー・ヘブ屈指の名盤! ジャンルを超えて数々のアーティストにカヴァーされたヒット曲 "Sunny" の原曲はコレに収録。 US-ORIGINAL 初版 虹バーLbl. 深溝 MONO 良好盤!!
アメリカのジャズと伝統的なポップボーカルで人気を博したジャズコーラスの草分け、ミルス・ブラザーズのベスト。 UKリイシュー 良好盤!!
クリフォード・ブラウンを擁するコンボと共演したヴォーカルファン必携の名盤。 同様にブラウンが参加したヘレン・メリルの名盤『EmArcy 36006』と同時期に吹き込まれた'54年12月の録音です。 "バードランドの子守唄" 〜 "パリの四月" などジャズ史に残る名唱がズラリと並んでいます。 Sarah Vaughan(vo) Clifford Brown(tp) Paul Quinichette(ts) Herbie Mann(fl) Jimmy Jones(p) Joe Benjamin(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 初版 YMGスタンパー(両面) 銀リング Bigドラマー 深溝 MONO 裏青刷(ブルーバック)コーティング コンディションに準じた特価です。
A.C.ジョビンやミルトン・ナシメントらブラジルの現地ミュージシャンとの出会いによってブラジル音楽への興味が結実した見事なコラボレーション。ミナス感溢れるミルトン・ナシメントの名曲 "Bridges (Travessia)" を筆頭に、ジョビン作 "Triste"、緩やかなサンバ "Roses And Roses (Das Rosas)" ほか、淡いブラジリアン〜MPBサウンドに乗って朗々と歌い上げるサラの新境地。素晴らしい! BRAZIL-ORIGINAL ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好!
ブラジルを代表するMPBシンガー/ソングライターであるミルトン・ナシメントとの出会いでブラジル音楽への興味が結実したアルバム。淡いブラジリアン〜MPBサウンドに乗って朗々と歌い上げる流石の歌唱力。ミナス感溢れる "Obsession"、"Love And Passion"、小気味好いライトメロウテイストのフュージョン "Nothing Will Be As It Was" ほか、優美なバラードまで素晴らしい。 USオリジナル 美品!!
ルグランの曲をルグラン本人が指揮するリッチなオーケストラと共演した'72年発表アルバム。 名曲 "What Are You Doing The Rest Of Your Life" を含む全10曲。 USオリジナル ※珍しい赤ラベル ゲートフォールドJK 良好盤!!