SALE : 7,480円
SALE : 2,288円
ナイジェリア発祥のジュジュミュージックの偉大なるパイオニア、キング・サニー・アデ率いるバンドの記念すべきメジャー=Islandデビューアルバム。 濃厚でまろやかな味わい!ガラージ/ロフト古典として知られる牧歌的かつスモーキーなミッドテンポのアフリカンディスコ "Ja Funmi"、垂れ下がったスティールギターの特殊エフェクトに穏やかな多幸感が溢れる漆黒パーカッション "Ma Jaiye Oni"、浮遊感際立つスペーシー残響が響き渡るJOE CLAUSSELL監修コンピ収録のアフログルーヴ "The Message" など収録。まるでポカポカとした太陽の日差しに包まれるような、穏やかな情感に包まれるテイストも素晴らしい個性派の大傑作。 USオリジナル STERLING刻印 極美盤!!
'77年に日本コロムビアが設立した伝説的なJAZZフュージョンレーベル「Better Days」をクラブミュージック視点で解釈したコンピシリーズ! 『Avant-Wave』と対でリリースされた『Funky & Mellow』と題した本作は、荒川バンド、小宅珠実、大野えり、渡辺香津美、天江恵子、益田幹夫といった、ジャズフィールドのアーティストたちによる極上のグルーヴチューンをコンパイル。レゲエ風味のメロウジャズ "You Wanna Rain"、大徳俊幸の日本人離れしたコンポージングセンスも素晴らしい極上のモダンダンサー "Skyfire"、スティービー・ワンダーの名曲を煌めくハープでSWEETにカヴァーした "Rocker Love" など収録。 JPNプレス 良好品!! 帯と専用インナーシートも揃っております。
アメリカのエレクトロニカデュオ、シーベリー・コーポレーションのサードアルバム。 ダブ〜アシッドジャズ〜レゲエ〜インド古典〜中東オリエンタル〜ヒップホップ〜ソウル/ファンク〜エレクトロニカ〜ブラジル音楽まで様々な要素を含むミニマルながら超濃厚な感性が散りばめられており、ただのお洒落質とは一線を画した特異なトリップサウンドを披露。マッシヴ・アタックやDJシャドウ周辺の武骨な陰影感が好みの方にもぜひオススメ。トータルで高水準! USオリジナル 1st 4×12"仕様 ゲートフォールドJK 美品!!
アラブ圏の弦楽器ウードの妙技で知られるジョン・バーベリアンの'69年発表作。 冒頭曲とラスト曲はオリジナルで、それ以外は作曲者も不明というアルバム構成。ジャズギタリストのジョー・ベックらとのオリエンタルでエキゾチックな独特のサウンドで展開していく無比なサイケグルーヴは永年に渡り諸方で高く評価されるまさに傑作!この原盤は海外でも価格高騰&人気も高いため、レアリティともにマニア垂涎の一枚。 USオリジナル プロモ(w/Promo-sticker) プレイは十分概ね良好!
グレイトフル・デッドのドラマー/マルチ打楽器奏者、ミッキー・ハート仕切りのバンドによる唯一の作品。様々な打楽器の相乗が生み出す特異なビートながら、洗練されたアンサンブルの極地を披露する畢竟のリズムミュージック。 抜群のスパイスを効かす冷んやりとスピリチュアルなヴィヴラフォンとの調和も見事です。 USオリジナル 銀ミラージャケット
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しく聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 バーコード無し Cut無し ゲートフォールド仕様 良好品!!
ハンガリー出身のギタリスト、ガボール・ザボのインパルス時代の名演を収録したベスト。 グルーヴィな幕開け〜延々と続くパーカッションブレイクに小気味好いギターが絡む "Spellbinder"、スリリングなジャズロック "Sophisticated Wheels"、ボサライクな "Little Boat"、"Witchcraft"、ストーンズのサイケカヴァー "Paint It Black" など初期の名演を網羅。 USオリジナル 初版 NewYorkリム 赤黒Lbl. Bell Sound刻印 手書きsf刻印 ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 良好品!!
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しく聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2E・2A バーコード無し Cut無し ゲートフォールド仕様
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しく聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト両面2AC バーコード無し Cut無し ゲートフォールド仕様
大幅なメンバーチェンジ後に制作されたと言う'74年発表の邦題『不死蝶』通算8枚目のアルバム。透き通るように滑らかなラテン系の極上メロウソウル "One With The Sun"、JAZZYハウス好きにもオススメのブラジリアンビート "Aspirations"、フリーソウル方面でも人気のアーバンなラテンロック "Mirage" など収録!! '74年にリリースされた国内盤ですが、当時輸入盤に解説シートを封入した形で発売された為、ジャケットと盤はUSオリジナルとなっております! USオリジのエクスポート仕様 初版 PC規格 両マト1B 良再生のプレイともに十分概ね良好! 専用インナースリーヴも付属しております。
カリフォルニア州ロサンゼルス拠点の小規模レーベル「Rampart」にこれ一枚を残した他には詳細不明な謎のバンド、ハミングバードフォー。リバーブエフェクトを効かせたラウンジで開幕、穏やかで滑らかなグルーヴが随所でジワジワ盛り上がる "Cho Cho San" 収録!! レアFUNK45's再発専門の独TRAMPオーナーが選曲するコンピ『Movements Vol. 9』にも収録された超絶ニッチな秘蔵の一枚。粒子感が際立ったような独特のカルトムードに溢れており、日本はもちろん海外の市場でも滅多に見かけません。 USオリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
通称「白いスティーヴィー・ワンダー」ことジョン・バレンティがソロキャリア開始前に活動していたシカゴ産ブラスロック/ジャズファンクバンド、パズルの'74年発表2nd.アルバム。 イントロのギターからパリッとした爽快感突き抜ける "You Took Me Wrong"、TODD RUNDGREN風のメロディラインも素晴らしいミディアムメロウ "Mary, Mary"、中盤以降でフロアライクなスウィングJAZZへと変貌を遂げるレアグルーヴ "State Of Mind"、しっとりとした純正ブルーアイドソウル "My Love" など期待を裏切らない内容です!! USオリジナル ほぼ美盤!!
電子音楽の旗手ガーション・キングスレイとジャック・ペリーによるユニット『Perry & Kingsley』のファーストアルバム。 タイトなリズムに乗ってコミカルでサイケデリックなムーグを展開する "Unidentified Flying Object" から強烈なインパクト!特異なエキゾ路線 "Cosmic Ballad"、異国情緒溢れる "Spooks In Space" etc.. モンド〜ポップ〜サイケをカルトなセンスで昇華したレトロフューチャーな畢竟のムーグシンセサウンドを披露したマニアには堪らない内容。ビースティ・ボーイズの同名アルバムで引用されたアートワークも秀逸! US初期 70sプレス Cut無し プレイともに十分概ね良好です!
グレイトフル・デッドのドラマー/マルチ打楽器奏者、ミッキー・ハート仕切りのバンドによる唯一の作品。様々な打楽器の相乗が生み出す特異なビートながら、洗練されたアンサンブルの極地を披露する畢竟のリズムミュージック。 抜群のスパイスを効かす冷んやりとスピリチュアルなヴィヴラフォンとの調和も見事です。 USオリジナル 銀ミラージャケット Cut無し 美再生のプレイともに十分概ね良好!
ハンガリー出身のギタリスト、ガボール・ザボの'66年発表作。 インド音楽からの影響が色濃いシタールとの相性は抜群です。スリリングなジャズロック "Sophisticated Wheels"、オリエンタル色が斬新なバーナード・パーディのドラムブレイクで始まる名曲 "Caravan"、現代オルタナの源流を感じる妖艶なポエトリー調のヴォーカルが絡むサイケデリックな "Walking On Nails"、耽美なトラッドフォーク "Search For Nirvana" など、懐の深い音楽性を垣間見れるクロスオーヴァーの傑作です。 USオリジナル 初版 橙Lbl. VANGELDEER刻印 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 良再生のプレイともに十分概ね良好!
NYポストパンク重鎮、トーキング・ヘッズのリードシンガーであるデヴィッド・バーンの'81年発表ソロアルバム。DUBエフェクト効いたエクスペリメンタルトラック "The Red House"、粘り腰たっぷりのコズミックファンク名曲 "My Big Hands (Fall Through The Cracks)"、クラブシーンでも支持を受けたアフロGROOVE "Big Business" など収録。バーンらしい知的で都会派のセンスを生かしながらも、熱気溢れるアフリカンリズムを取り入れたアートロック野心作。 '82年リリースの国内初版 専用インナー・解説シート付属 美品!!
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しく聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2G・2F バーコード無し Cut無し ゲートフォールド仕様 美盤!!
仏アニメーション作家、ルネ・ラルーによる'73年公開のSFカルトアニメ映画『ファンタスティック・プラネット』のサントラ。奇才アラン・ゴラゲールが音楽を手がけた神妙でドープな世界観に浸れるアブストラクト・オーケストラ・グルーヴ超傑作!MADLIBやJ DILLAもサンプリングした "Le Bracelet"、フレンチテイストのメロウアンビエント "Ten Et Tiwa Dorment" など数多のアーチストによるサンプリング・ネタの宝庫としても永年愛される珠玉の内容です。 EUプレス (リリース年不明) 美ジャケット!盤もトータルのプレイともに十分概ね良好!
ビッグ・ビートムーヴメント重鎮ことジャンキーXLの12インチ。エルヴィス・プレスリー名曲 "A Little Less Conversation" をバースト・ビッグビートでリミックス。激ファンキーな文句無しのグルーヴともに、欧州スタイルの流れるようなバイブレーションが素晴らしいパーティチューン!! EUプレス 12インチ プレイ良好!! 45RPM.
英国の名門レーベル「First Word」設立10周年記念による、ヴァイナル化されていない人気トラックを10インチでリリースする特別企画盤!!極太のFUNKヴァイブス最高に心地良いグルーヴのアフロ・ブレイクビーツ "African Kings" 、STEVE MILLER BAND/Fly Like An Eagle使いの浮遊感たっぷりのソウルフルチューン "Time Difference" など上質なジャジーヒップホップ/アフロビーツを全4曲収録。 EUプレス 10インチ プレイ良好!!
ドイツのフューチャー・ジャズ/ファンク系専門「UNIQUE」出身の歌姫ローラ・ヴェインとアフロ・ファンク・バンドAiffのメンバー達を迎えたザ・ヴァイパートーンズ。現代的なサウンドプロダクションを取り入れ、スムースに洗練させながら、「テン年代ソウル」を大々的に表明した'14年発表アルバム。 独プレス w/シュリンク 良好盤!! DLコードも付属しておりますが使用できるかどうかは確認しておりません。
CHICAGO TRANSIT AUTHORITY(後のCHICAGO)名義での記念すべきデビュー・1stアルバム。 USオリジナル 2LP 初版 白抜き 360sound 2eye Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!! マトはマシン打ちでそれぞれ1A・1J・1J・1Fとなっております。
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・ サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しく聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2AC・2G バーコード無し Cut無し ゲートフォールド仕様 良好盤!!
邦題『ドンファンのじゃじゃ馬娘』'77年発表アルバム。 JACO PASTORIUS, WAYNE SHORTER, AIRTO, CHAKA KHANら様々なフィールドから招集した豪華絢爛なメンバーも大きな魅力。 USオリジナル 白プロモ (w/Promo sticker) ゲートフォールドJK Cut無し ほぼ美品!! 専用インナーも2枚揃っております。
カナダのダブポエトリー、リリアン・アレンが残した非常に数少ないアルバムの一つ。 同郷のニューウェイヴグループ、パラシュートクラブのメンバーが参加。"Why Do We Have To Fight"、"Why"、"Dis Ya Mumma Earth (Peace Poem)"、"His Day Came" といった渋いナンバーが多数収録されたアンビエントダブの傑作盤! Why (Dub Version 1) ←試聴 Why (Dub Version 2) → Unnatural Causes ←試聴 Dis Ya Mumma Earth (Peace Poem) ←試聴 USオリジナル 半透明盤 良好品!! 半透明のレコードは光にかざすと透けて黄金色に変色する仕様です。 今回はプロモオンリー?と思われる写真を含むインサート8種が封入されたバイオが付属です。
ロンドン拠点のレゲエ再発レーベル「Motion」より秘蔵のジャマイカンレアグルーヴを集めた編集盤。 ロックステディ誕生に多大な貢献をした偉人リン・テイトによるリズミカルな弾力のドラミングとサイケなシンセが渦巻く "Out On A Funky Trip" 、REVOLUTIONARIESのメンバーも多数参加したスキン・フレッシュ・アンド・ボーンズによる脱力ファンキーチューン "Having A Party" 、ジェネレーション・ギャップによるROOTS風情帯びる人力トラックにFUNKらしいファットな音像が染み込んだ "War" 、ローカルな小規模レーベルにシングルを2枚のみ残したウィンストン・キング・コールによるレアチューン "Knock Three Times" の全4曲収録!!米NUMERO GROUPも彷彿させるようなオブスキュア感が楽しい良コンピ。 UK&EUプレス 10インチ 45RPM. 良好盤!!
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・ サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しく聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2A・2F バーコード無し 内側エンボス素材・ゲートフォールド仕様 Cut無し 美品!!
ボビー・ヘブ屈指の名曲 "Sunny" のディスコカヴァー! カップリングのアルバムには未収録のブラックフィールが漂うディスコファンク "New York City" もナイスです。 JPNプレス 7インチ 45RPM. 良好品!!
アラブ圏の弦楽器ウードの妙技で知られるジョン・バーベリアンの'69年発表作。 冒頭曲とラスト曲はオリジナルで、それ以外は作曲者も不明というアルバム構成。ジャズギタリストのジョー・ベックらとのオリエンタルでエキゾチックな独特のサウンドで展開していく無比なサイケグルーヴは永年に渡り諸方で高く評価されるまさに傑作!この原盤は海外でも価格高騰&人気も高いため、レアリティともにマニア垂涎の一枚。 USオリジナル 美盤!!
'70年代の初頭に結成されたサイケ・ロック〜ブラス・ジャズ・ファンクを展開するグループ、イグアナの唯一作。 ブラスが効いたファットなサウンドにアーシーなヴォーカルが絡む最高にクールなサイケ・グルーヴ "Price Of Love"、タメの効いたロッキン・ファンク "Power Of Love"、奇声から始まるグループ名を冠したヘヴィ・サイケ "Iguana"、ブルース・ファンク "Southampton Blues" など好曲満載です! USオリジナル 初版 美盤!!
電気グルーヴもカヴァーしたヒット曲 "Popcorn" を収録した躍動しまくるムーグサウンドが愉しい脱力系レトロ・フューチャーなカルト盤! JPNオリジナル 7" MONO 45RPM. ジャケット付き 美盤!!
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・ サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しい聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2E・2AD バーコード無し Cut無し 美品!! 内側エンボス素材・ゲートフォールド仕様
リンダ・ラヴレース主演の全米で最初といわれるカルト・ポルノ映画『ディープ・スロート』その第二弾のサントラ盤。 その過激な内容に当時FBIが映画のフィルム/マスター音源を没収してしまった程のスキャンダルになった問題作。しかも第一弾とは違い近年'04年まではリプレスもなかったので、このオリジナル盤は非常にレアで入手困難な逸品となっております。 参加ミュージシャンはノンクレジットで、リリースもブラックスプロイ究極のレアアルバム『Lialeh』と同レーベルというのも非常に興味深い。 当時センセーショナルな話題を巻き起こした作品は勿論ですが、その音楽もコレがまた最高。中盤などで小気味良いパーカッションブレイクも入るアグレッシヴなカルト・ロッキン・ファンク "Run Linda Run"、レアグルーヴ好きもマストな黒汁たっぷりのソウルファンク "She's Got To Have It"、パーカッションの効いたソウルフルなインスト・ラテンファンク "Latino"、ローラ・グリーンなる女性シンガーをフィーチャーしたヒッピー〜ソフロ系の洗練ラウンジ "La La La" ほか、ディープなライブラリー路線まで多彩なサウンドともにサントラならではの旨味がぎっしり詰まった最高の内容! USオリジナル 初版Bryan 非常に貴重なシールド未開封!!
フューズ・ワン=『大物ミュージシャン達のリーダー作品などにありがちな制約なしに自らの音楽的信念にのみ従い存分に演奏できる場として構想されたもの』というコンセプトのもと、固定メンバーも無しというクロスオーバー・ジャズ/フュージョン界の豪華メンバーが一堂に会したジャム・セッション盤。こちらは'84年発表3rd.アルバムです。George Young(ts) Tom Browne(tp) John Tropea, Larry Coryell(g)らが参加しております。 JPNオリジナル 帯、インナー付き 美品!!
アラブ圏の弦楽器ウードの妙技で知られるジョン・バーベリアンの'69年発表作。 冒頭曲とラスト曲はオリジナルで、それ以外は作曲者も不明というアルバム構成。ジャズギタリストのジョー・ベックらとのオリエンタルでエキゾチックな独特のサウンドで展開していく無比なサイケグルーヴは永年に渡り諸方で高く評価されるまさに傑作!この原盤は海外でも価格高騰&人気も高いため、レアリティともにマニア垂涎の一枚。 USオリジナル 美盤!!
殆ど正体不明のブラジルの歌姫、ヴィヴィアン。ブラジリアン・ソウルの帝王チン・マイアの'78年発表アルバム『Disco Club』にもバックコーラスで参加しているそうです。キュートで透き通った歌声と大らかなサウンドにどこまでも癒される最高のライトメロウ "Dizem Por Aí" 、ジルベルト・ジルの良質カヴァー "Estrela" をカップリング。彼女にとっての唯一作であり、滅多に見かけない激レア7インチです。 Brazilオリジナル 7インチ 33RPM.
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・ サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しい聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2E・2AD バーコード無し Cut無し 内側エンボス素材・ゲートフォールド仕様
フランスの作編曲家DERBOUKASが、MERCATOR JR.名義では唯一となる幻盤と謳われる激レアアルバム。エキゾチックなアラビアン・サイケを基調にボサノヴァやジャズ、トラッド、フォークを独特の解釈で融合したサウンドはレア度ともに一級の内容。中でもとりわけ人気の高い "Camel Bossa" は無比なアレンジが光る極上のサイケ・グルーヴ!非常に入手困難なフランスSava盤です。 仏オリジナル フルコーティングJK コンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイは十分概ね良好に聴ける部分が大半で悪くないです!
バンド名義では4作目となる'72年発表アルバム。 10曲中7曲がインストゥルメンタルで構成されており、カルロス・ サンタナの情熱的なギターも存分に堪能できます。 アブストラクト〜プログレ〜サイケ〜ラテン〜アフロ等々、様々な要素を昇華した彼らならではのアグレシッブで多彩なサウンドは永年の人気に相応しい聴き応えたっぷりの内容。 USオリジナル 初版 KC規格 手書きマト2G・2F バーコード無し (内側エンボス素材) ゲートフォールド仕様 Cut無し w/シュリンク+ハイプステッカー 美品!!
邦題『ドンファンのじゃじゃ馬娘』'77年発表アルバム。 JACO PASTORIUS, WAYNE SHORTER, AIRTO, CHAKA KHANら様々なフィールドから招集した豪華絢爛なメンバーも大きな魅力。 USオリジナル 2LP 初版 BB規格 雲Lbl. ゲートフォールドJK Cut無し 良好品!! PRCプレス(PRC Recording Company, Richmond, IN)、専用インナーも2枚揃っております。
記念すべき1stアルバムからのカットシングル。 USオリジナル 7インチ 45RPM.
アーチー・シェップの名作『Attica Blues』などの参加でも知られるジャズシンガーのジョー・リー・ウィルソンが、ラシッド・アリ主宰の超ニッチな自主レーベルに残した珍しいアルバム。そのラシッド・アリや川崎燎らが参加しております。随所で川崎のギターも光る "Parting"、アフロセントリックな小気味好いリズムに朗らかなギターを絡めたサイケデリックなサウンドをバックに熱唱する "Crucificado" など、そこらの渋いモーダルとは一味違う好演が聴けます。ストラタイースト路線が好みの方もマスト。 LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル テクスチャードJK B3に一部プレスミスあり、それ以外は良好です!
リンダ・ラヴレース主演の全米で最初といわれるカルト・ポルノ映画『ディープ・スロート』その第二弾のサントラ盤。 その過激な内容に当時FBIが映画のフィルム/マスター音源を没収してしまった程のスキャンダルになった問題作。しかも第一弾とは違い近年'04年まではリプレスもなかったので、このオリジナル盤は非常にレアで入手困難な逸品となっております。 参加ミュージシャンはノンクレジットで、リリースもブラックスプロイ究極のレアアルバム『Lialeh』と同レーベルというのも非常に興味深い。 当時センセーショナルな話題を巻き起こした作品は勿論ですが、その音楽もコレがまた最高。中盤などで小気味良いパーカッションブレイクも入るアグレッシヴなカルト・ロッキン・ファンク "Run Linda Run"、レアグルーヴ好きもマストな黒汁たっぷりのソウルファンク "She's Got To Have It"、パーカッションの効いたソウルフルなインスト・ラテンファンク "Latino"、ローラ・グリーンなる女性シンガーをフィーチャーしたヒッピー〜ソフロ系の洗練ラウンジ "La La La" ほか、ディープなライブラリー路線まで多彩なサウンドともにサントラならではの旨味がぎっしり詰まった最高の内容! USオリジナル 初版Bryan 良好盤!!
ジャズ詩人オスカー・ブラウンJr.が手掛けたミュージカル・サントラの名作。 妖艶なジャズ〜ソウル〜ブラジリアンなど様々な要素が入り混じったクロスオーヴァーな内容。激渋のクールなアフロジャズ "Time"、軽快なブレイクで始まるポエトリーリーディングを絡めたジャジーな "Wimmen's Ways"、MPB路線のポップでメロディアスな "Nothing But A Fool"、"Sky And Sea" など素晴らしい楽曲が満載です。 USオリジナル Cut無し 美品!!
電子音楽の旗手ガーション・キングスレイとジャック・ペリーによるユニット『Perry & Kingsley』の'67年作品。 彼らの代表作でもあるディズニーのエレクトリカルパレードにも使用されたグルーヴィでポップな "Baroque Hoedown" は勿論、カルトなブレイクで始まる "One Note Samba"、"Mas Que Nada" 等のブラジリアン・クラシックの唯一無二なアレンジ等々、ムーグ・シンセを駆使したエクスペリメンタル〜サイケ・ポップ好きには堪らない楽曲が詰まっております。 USオリジナル VRS規格 MONO 手書きマトA・B(枝番なし) 美品!! 本タイトルのモノラルは結構珍しいです。
CARL MCKNIGHTが参加したカリビアン・ソウルファンクのレア盤! "Space Capsule"、"Salsa Me Boy" 等を収録したこの辺のテイストでは群を抜いて絶品の内容。 USオリジナル w/シュリンク 美品!!
英国出身の作編曲家/ピアニスト、スタンリー・ブラックの'76年発表アルバム。 "THEME FROM SHAFT"、"THE HUSTLE"、"OUR DAY WILL COME"、"BERIMBAU"、"WAVE"、"VOLARE" などジャンルレスに採り上げた名曲群を冴え渡るグルーヴィなアレンジで仕上げた良質なカヴァーが満載! USオリジナル (輸出用・英国プレスのエクスポート仕様) w/シュリンク Cut無し 美品!!
女性オンリーの5人組バンド、アライヴの'81年ライブ盤。 パーカッションが効いた小気味好いリズムと共に朗々とクールに燃えたぎるギル・スコット・ヘロン作の冒頭曲 "Willing" から圧巻!緩やかな前半から一変、中盤から次第に盛り上がる高揚感抜群の展開も素晴らしいメロウ "Heaven Is In Your Mind" 等々、女性らしからぬシリアスな内容は実力ともにセンス抜群。 USオリジナル 極美盤!! 専用インナーが付属です。
アルメニアをルーツに持つアーティ・バルサミアンなる米国の音楽家によるジャケからも連想できるエキゾアラビックな好盤! マニアックなワールド系好きは要お試しを。 US 60'sプレス 白プロモ 美盤!!
MPBの重要人物であるシンガー・ソングライター、ジルベルト・ジル。 ジルベルト・ジル奇跡の初来日公演から、1986年9月に東京で行われたコンサートを収録した希少なテープです。MPBからボサノヴァ~レゲエ路線まで、ジル特有のクロスオーヴァーな感覚が堪能できる傑作です。