アンドリュース・シスターズの音楽監督として知られるバンドリーダー/作曲家、ヴィック・ショーン。トランペットの爽やかなアンサンブルを中心にした'65年発表ボサノヴァアルバム。快適なラウンジ風のオルガンを交えたA.C.ジョビン "Meditation"、Corcovado"、"How Insensitive"、編曲のセンスが際立つジルベール・ベコー "Let It Be Me" など収録。 USオリジナル コーティングJK 両マトW2 良好品!!
オペラ歌手を目指すがジャズに魅せられニューヨークのクラブを中心に活躍したモーガナ・キング。 トリー・ジトーの編曲・指揮と相まって一層妖艶な魅力を引き出したスタンダード中心のジャジーなアルバム。 USオリジナル 深溝Lbl. コーティングJK 良好品!!
アレンジ・指揮をドン・セベスキーとピーター・マッツが担当した珠玉の名唱を集めたベストオブベスト。 JPNプレス 美盤!! 歌詞シートが付属、解説は裏ジャケに直に掲載されている仕様です。
ロイ・クラール(ジャッキー&ロイ)の妹としても知られ、スタン・ケントンやシェリー・マンのグループで歌ったキャリアを持つ女性シンガー、アイリーン・クラールの'65年最高傑作。バックにはラス・フリーマン(p)、ジーン・シプリアーノ(sax)らが参加。 妖艶でスウィンギーなジャズワルツ "Goin' to California"、ウルフ・ミルズ作曲 "I've Never Been Anything"、心地良いバラード "This Life We've Led" など絶品の内容です。 USオリジナル MONO AudioMatrix刻印あり コーティングJK 十分良好です! モノラルは中々見かけません。
ブルージーな魅力に酔える'72年発表のメインストリーム録音。 フレディ・ロビンソン、ジョー・サンプル、ジョン・メイオールらが参加。黒く弾むリズムにアーシーなホーンが絡む激シブい "Just Made Up"、"Blue's Blues"、ヴォーカルも絡めた "I Didn't Ask To Be" など黒汁たっぷりのダーティなジャズファンクが満載。 Blue Mitchell(tp/fl-h) Herman Riley(ts/fl) Joe Sample(p/el-p) John Mayall(har) Freddie Robinson(g) Darrell Clayborn(b) John Guerin, Ray Pounds(ds) CAオリジナル 良好盤!!
フリーソウル・ブームの派生で一気に陽の目を浴びたアリス・クラーク唯一のアルバムにしてレディ・ソウル永遠のマスターピース! バーナード・パーディー、ボブ・ブシュネルらが参加。一聴で引き込まれるオープニング〜展開まで文句なしに最高な "Never Did I Stop Loving You"、"Don't You Care" といった無敵の2曲を筆頭にトータルで高水準な素晴らし過ぎる不朽の名作です。 リリース年?USプレス Unofficial リイシュー 良好盤!! 今となってはこの再発もなかなか入手困難です。
稀代のジャズシンガー、サラ・ヴォーンがソウルを歌った'74年発表の異色作。 優美なスウィートを中心に、ボサノヴァタッチの "Frasier (The Sensuous Lion)"、ちょっぴりファンキーな "That'll Be Johnny" といった異彩を放つナンバーまで聴き応えたっぷり。 Frasier (The Sensuous Lion) ←試聴 USオリジナル 白プロモ 美盤!!
ブルージーな魅力に酔える'72年発表のメインストリーム録音。 フレディ・ロビンソン、ジョー・サンプル、ジョン・メイオールらが参加。黒く弾むリズムにアーシーなホーンが絡む激シブい "Just Made Up"、"Blue's Blues"、ヴォーカルも絡めた "I Didn't Ask To Be" など黒汁たっぷりのダーティなジャズファンクが満載。 Blue Mitchell(tp/fl-h) Herman Riley(ts/fl) Joe Sample(p/el-p) John Mayall(har) Freddie Robinson(g) Darrell Clayborn(b) John Guerin, Ray Pounds(ds) USオリジナル ゲートフォールドJK 良好品!!
フランスを拠点としたアフリカンによるアフロバンドの'75年ファースト・アルバム。 "Jesus He Is My Brother"、"Chicano"、"Avenue Louise"、"A.I.E." ほか、多彩なルーツに独特の欧州センスも配合されたような全編で抜群のアフログルーヴが堪能できる全12曲! USオリジナル 白プロモ 盤は十分良好です!
フリーソウル・ブームの派生で一気に陽の目を浴びたアリス・クラーク唯一のアルバムにしてレディ・ソウル永遠のマスターピース! バーナード・パーディー、ボブ・ブシュネルらが参加。一聴で引き込まれるオープニング〜展開まで文句なしに最高な "Never Did I Stop Loving You"、"Don't You Care" といった無敵の2曲を筆頭にトータルで高水準な素晴らし過ぎる不朽の名作です。 リリース年?USプレス Unofficial リイシュー 美盤!! 今となってはこの再発もなかなか入手困難です。
フリーソウルの派生で一気に陽の目を浴びたアリス・クラーク唯一のアルバムにしてレディ・ソウル永遠のマスターピース! バーナード・パーディー、ボブ・ブシュネルらが参加。一聴で引き込まれるオープニング〜展開まで文句なしに最高な "Never Did I Stop Loving You"、"Don't You Care" といった無敵の2曲を筆頭にトータルで高水準な素晴らし過ぎる不朽の名作です。 USプレス・リイシュー Lp ゲートフォルドJK 美品!!
女性シンガー、アイリーン・クラールの'65年最高傑作。 妖艶なワルツ "Goin' to California"、Wolf Millsの佳曲 "I've Never Been Anything"、心地いいバラード "This Life We've Led" ほか、絶品の内容でとてもオススメです。バックにはOliver Mitchell(tp) Gene Cipriano(sax) Russ Freeman(p)らが参加。 USオリジナル MONO AudioMatrix刻印あり コーティングJK 良好品!! モノラルは中々見かけません。
詩人ルイス・アレンによる黒人差別を描いた歌詞に、ビリーと歌伴ピアニストのソニー・ホワイトが曲をつけたもので、その人種差別で亡くなった自身の父との想い出を重ねて歌った不朽の名唱 "奇妙な果実=Strange Fruit" ほか、ビリー・ホリデイの名唱をたっぷり収めたコンピレーション・アルバム。
クラブシンガーとして、ミュージカル女優として活躍したシルヴィア・コープランドが'65年に吹き込んだ唯一(おそらく)アルバム。 様々なフィールドから取り上げた佳曲を、ショーあがりのシルヴィアならではの独特な歌唱で愉しませてくれるバラエティ富かな内容。 アレンジはドン・セベスキーによるもので、ロジャー・ケラウェイ(p)、リチャード・デイヴィス(b)、メル・ルイス(ds)らが参加しております。 USオリジナル 白プロモ (Cream Promo) 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!
ビバップ期にはチャーリー・パーカー、その後もマイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、セロニアス・モンク、チック・コリア、パット・メセニー等々、錚々たるメンツとの数々の重要作に携わる名ドラマー、ロイ・ヘインズがMainstreamに残した'72年作品。De La Soul/Pony Rideネタ "Senyah"、渋いフリージャズ "Sillie Willie"、怒涛のドラムブレイクを展開する "Brujeria Con Salsa" 等を収録。 USオリジナル ゲートフォールドJK 良盤!!
同年のBOBY FRANKLINの曲をカヴァー、TOMMY STEWARTがアレンジしたディスコ・ファンク!!75' USオリジナル STEREO 7inch 45rpm. 良盤!! What Ever's Your Sign Part I ←試聴