プロデューサーとSSWの兄妹からなるソウルデュオの'81年発表3rd.アルバム。 パーカッションが敷き詰められた和気藹々のポジティブディスコ "Here Is Where You Belong"、BARRY WHITEが渾身のプロデュース!最高のベースラインともにRARE GROOVEのドス黒い切れ味が鋭く光るキラーモダンソウル "Be Fair To Me"、アーバンなコクも味わえるトロピカルソウル "Mornin' Time" など収録。 USオリジナル プロモ (w./Promo Gold Stamp) 良好品!!
ジミ・ヘンドリックスのバンド=バンド・オブ・ジプシーズや、サンタナとの共演でも知られるドラマー、バディー・マイルズの'70年発表アルバム。 ここではギター、オルガン、リードシンガーまでこなし、10曲中5曲がオリジナル構成という多才っぷり。熱いホーンにロック魂溢れるギターも絡む痛快なジャズファンク "Joe Tex"、冒頭から熱気ムンムンのソウルファンク "Don't Keep Me Wondering"、ほっこりメロウな "The Way I Feel Tonight" まで充実の内容!マイルスの『Bicth's Brew』でも知られるアブダル・マティ・クラーワインによるインパクト大なアートワーク共に強烈です。 USオリジナル ラウンドロゴLbl. ゲートフォールド仕様 手書きPR刻印 良好品!!
アルゼンチン出身のピアニスト〜作曲家、シルヴェッティの記念すべきデビューアルバム。 電気グルーヴ/Shangri-Laのサンプリングソースとしても知られる優美なストリングスアレンジにスモーキーな女性コーラスが彩る鮮やかなディスコクラシック "Spring Rain" 、欧州ライブラリーを彷彿とさせるドリーミィな "Travel Check" など収録。 USオリジナル 手書きJR刻印 手書きF/W刻印 Cut無し プレイは十分概ね良好!
NYブロンクスで結成された大所帯ラテンポップ楽団、サヴァンナ・バンドの1st.アルバム。 雨音を使ったSEも印象的なキッズコーラスも絡む多幸感いっぱいの名曲 "Sunshower" は、GHOSTFACE KILLAHやA.T.C.Q.などのサンプリングネタとしても知らる一曲!他にもトロピカルフィーリングに溢れる底抜けにポップなブギー "I'll Play The Fool" など収録。 USオリジナル STERLING刻印 手書きマト1・2 Cut無し 良好品!! 専用インナーも揃っています。
本名キャサリン・ミッチェル・ロード、ライターやプロデューサーも務めたと言う隠れた名シンガー、C. M. ロードの'76年発表アルバム。 バック演奏にはスペシャルゲストとのクレジットでJOHN KLEMMERが参加!フリーソウル方面でも支持を受けるゴスペル風R&B名曲 "Steal Your Love Away"、シングル7インチは海外で高額取引されるNUJABES & SHING02/Luv(sic.) Modal Soul Remix サンプリングネタの極旨モダン "Oh Mama (Your Daughter's A Woman Tonight)"、スロウな重たさに貫禄が滲み出るディープソウル "The Peace" など収録。 USオリジナル ST規格 橙Lbl. マシンTML刻印 良好盤!!
カリフォルニアはL.A.出身のファンク/ソウル・バンド、ブラザーズ・ジョンソン。クインシー・ジョーンズの下を離れて初のセルフプロデュースに挑んだ'81年発表アルバム。 しなやかな弾力がたっぷりの洗練ディスコ The Real Thing"、ミゼル兄弟(スカイ・ハイ・プロダクション)を彷彿させるプロダクションの高級スムースメロウ "Caught Up"、O.C. feat. JAY-Z/Bonafied サンプリングネタの "I Want You" など収録。 USオリジナル ゲートフォールド仕様 手書き両マト1A マシンTML刻印 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
北米東海岸のセッション/ジャズミュージシャン達により結成されたと言うジャズロックバンド、フライトの'80年発表3rd.アルバム。 JACKSONSのヒットをトロピカルフュージョンにアレンジした "Shake Your Body (Down To The Ground)"、ERYKAH BADU/Back in the Dayサンプリングネタの絶対見逃せないトロトロの極上ジャム "Face to Face"、ラテンヴァイブスにスキャットが加わった疾走感凝縮の "Inca Innuendo" など収録。 USオリジナル マシンMASTERDISK刻印 良好品!!
ジョー・サンプル擁するクロスオーヴァーなフュージョングループ、クルセイダーズの'78年発表アルバム。 上品なアーバン艶を纏った快適なエレピメロウ "Marcella's Dream"、ORGANIZED KONFUSION/Walk Into the Sun (Bill K Mix)ネタの爽快フュージョン "Merry-Go-Round"、スピリチュアルムードも溢れる冒頭の音色はまさに極上!A.T.C.Q./Lyrics to Go (Remix)、MADLIB/Episode XIXなどのサンプリングネタで知られるコズミックファンク "Cosmic Reign" など収録。 USオリジナル 手書き両マト1A Cut無し 良好盤!!
ジョー・サンプル擁するクロスオーヴァーなフュージョングループ、ザ・クルセイダーズの'79年作。 女性シンガーのランディー・クロフォード迎えたタイトル曲 "Street Life" はグループ初のヴォーカル入り楽曲で、ムーディなオープニングからソウルフルに展開する極上のダンスクラシック!他にもYAGGFU FRONT/Slappin' Suckas Sillyなどがサンプリングした "My Lady"、洗練されたアーバンなジャズファンク "Carnival Of The Night" など好ナンバーを連ねる名作中の名作です。 US初期プレス Club Edition仕様 虹ラベ Cut無し 両マト1C プレイともに十分概ね良好! ジャケの背辺下部にCRC表記のあるColumbia Houseプレスのクラブイシューとなっております。専用インナースリーヴも揃っております。
重厚なブラスサウンドも魅力のベイエリアのロック/ソウルファンク・バンド、タワー・オブ・パワーの'76年発表アルバム。 LNDN DRGS/Power(Interlude)などのサンプリングネタとしても知られる "By Your Side" や "Doin' Alright" といった極上メロウから、メロディアスでヒップなソウルファンク "Deal With It"、"Can't Stand To See The Slaughter"、ポジティブムード溢れるフリーソウル風味の爽快モダンダンサー "You Ought To Be Havin' Fun" まで多彩に本作も類に漏れずベイエリア特有の爽快なサウンドは最高に気持ち良し! USオリジナル 初版 PC規格 手書きマト1G・1D Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
重厚なブラスサウンドで魅了するベイエリアのロック~ソウルファンク・バンド、タワー・オブ・パワーの'74年作。 JB'sライクなファンキーなフレーズも痺れる冒頭を飾る最高のファンククラシック "Only So Much Oil In The Ground" を筆頭に、AORテイストのメロウながらグルーヴィな "Come Back, Baby" ほか、同系のファンキー路線を中心、涙腺に訴える "I Won't Leave Unless You Want Me To" などのバラードまで絶品です。 USオリジナル 初版 Wマーク無し パームツリーLbl. KENDUN刻印 ※当店の環境では一部針飛びが確認できましたので特価です。ジャンクとしてご理解ある方のみご検討ください。
今回はスペイン盤オンリーとなるジャケット違い (Diff Cover) & "Let It Rock" ライヴVer.を収録した激レアな逸品です! Spain オリジナル 深溝 フルコーティングJK プレイともに十分概ね良好! マトはそれぞれ マシン打ち HRSS-591-01-A-2 / 手書き HRSS-591-01-B3、専用インナーも揃っています。
'65年にリリースされた米国に於ける3rd.アルバム。 シングル・カットされた "Heart Of Stone"、No.1シングル "Little Red Rooster"、英国でのデビュー盤のみ収録されていた "Mona"、本アルバムが初収録となる "Oh Baby"、"Surprise, Surprise" 等を収録! US 完全オリジナル 初回ffrr-Ear Top, Unboxed (Open-Logo) London マルーンLbl. MONO マトは手書きで両面とも1C、ジャケットはBlind Manテキストありの1st仕様です。 コンディションに準じた特価ですが、プレイは十分美再生です!
'67年発表の記念すべきファーストアルバム。 デビューシングルにしてロック史に残る感動の名バラード "青い影=A Whiter Shade Of Pale"、同テイストのドラムブレイクで始まる哀愁ナンバー "Repent Walpurgis"、これまたドラムブレイクで始まるサイケポップ "She Wandered Through The Garden Fence" などを収録した名盤です。 USオリジナル 手書きBest刻印 マシンBellSound刻印 手書き12・15・70刻印 テクスチャードJK 良好盤!! 初回プレスでコレくらい良コンディションの盤質は稀です。
ロック・オペラ『パリの一夜』で始まる一種のコンセプトアルバムで、架空の映画サントラという風変わりな設定で制作された'75年リリースの3枚目。リリカルな美しいメロディが胸を打つ "I'm Not In Love" は彼らの名を世に知らしめた大名曲!他にもマイナームードたっぷりの "Blackmail"、ストレートなロックナンバー "The Second Sitting For The Last Supper" 等、プログレマナーからサイケポップまで期待を裏切らない一癖も二癖もある好ナンバーがズラリ。 USオリジナル ゲートフォールドJK 手書きMELY刻印 Cut無し 良好品!! 欠損の多いリリックシートとカンパニースリーヴも揃っております。
ミック・ジャガーが打ち出した「だらだらとセッションをしながら曲を作らない」「完全な新曲のみをアルバムに入れる」というコンセプトの下で意欲性に溢れながら制作された'83年発表アルバム。ガラージクラシック "Undercover Of The Night"、ほんのりアイランドフィーリングも漂うクールなニューウェーブ "Too Much Blood"、レゲエDUBを取り入れた "Feel On Baby" 等を収録! USオリジナル w/シュリンク STERLING刻印 良好品!! ジャケのコラージュワークは7種のステッカーが直接貼られた初回仕様です。専用のインナースリーヴも揃っております。
ポール・ウェラー率いるスタイル・カウンシルを代表する大名曲 "My Ever Changing Moods" のロング・ヴァージョンを収録した12インチ! B面は2曲ともオリジナル・アルバムには未収録ながら、アコギでの弾き語りバラード "Spring, Summer, Autumn"、ミックのブルージーなエレピが渋すぎるアグレッシヴなインスト曲 "Micx's Company"ともにグレイト。 UKオリジナル 12インチ 深溝 45RPM. 良好品!! マト末はマシン打ちでそれぞれ A//1, B//1 です。
'83年発表の5作目。 大ヒットを記録した "Every Breath You Take" はイギリスにおいて4週連続、アメリカのビルボードにおいては8週連続1位を獲得した大名曲!ご存知80'sを代表する名盤です。 USオリジナル 半透明盤 トップオープンJK 良好品!! 専用のインナースリーヴも揃っております。 ランオフにはside-Aに手書きRL刻印、両面にMASTERDISK刻印があります。 半透明のレコードは光にかざすと透けて濃いブルー色に変色する仕様です。
ジョン・アンダーソンとリック・ウェイクマンが脱退した為、なんと『ラジオ・スターの悲劇』でお馴染みバグルスの2人を迎えて制作された'80年発表アルバム。ヘヴィーな轟音もゴリゴリに活かした "Machine Messiah"、ニューウェーヴ風の美意識も感じさせるタイトなハードトラック "Tempus Fugit" など収録。 USオリジナル テクスチャードGF仕様 マシンSTRAWBERRY刻印 美品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
'76年〜78年にかけて行われたツアーの演奏を編集収録した実況録音アルバム。 イーゴリ・ストラヴィンスキー作曲「火の鳥」で開幕する圧巻のオープニング "Parallels"、モラーツ在籍でタイトに引き締まった "The Gates Of Delirium"、トータル30分近くにも及ぶ引き込まれる大作 "Ritual" など収録。 USオリジナル 2LP ゲートフォールドJK 手書きMR刻印 良好品!! カンパニースリーヴも2枚揃っております。
リック・ウェイクマンの再加入後に、初のセルフプロデュースを成し遂げた'77年発表の意欲作。アートワークはピンク・フロイドでもお馴染みのヒプノシス。代表曲 "Awaken" ほか、全盛期を存分に彷彿させるサウンドの "Going For The One"、"Turn Of The Century" など収録。 USオリジナル カスタムLbl. 3面見開きGF仕様 手書きPR刻印 Cut無し 良好品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
米SFブルースロックをルーツとするスティーヴ・ミラーを中心に結成されたクロスオーヴァーなブルースロックバンド。A TRIBE CALLED QUEST/Check The Rhymeネタのコズミックなフュージョンファンク "Fly Like An Eagle"、ECDネタのサイケ "Serenade"、軽快なドラムブレイクで始まる "Take The Money And Run" ほか、サム・クックの名バラード "You Send Me" のカヴァーまで大充実の内容です。 USオリジナル 初版 ST規格 KENDUN刻印 Cut無し 良好盤!!
ブライアン・フェリーを中心としたイングランドのグラムロックバンド、ロキシー・ミュージックの'75年発表アルバム。 ベースラインが尖った全英チャート2位のヒットディスコ名曲 "Love Is The Drug"、牧歌的なアメリカンロックの醍醐味を凝縮したようなバラード "End Of The Line"、グラム流儀の華麗な世界観を展開するシングル "Both Ends Burning" など収録。ジャケットでギリシャ神話の怪物セイレーンに扮するはブライアンの当時の恋人であったモデル兼女優のジェリー・ホール! USオリジナル 初版 ROCKEFELLERリム 手書きマトC(両面) Cut無し プレイは十分良好! ランオフには手書きAT/GP[George Pirosカッティング]刻印(s-B)、手書きPR刻印(両面)があります。
ボズ・スキャッグスの人気絶頂を極めたAOR三部作の一枚。 サンプリングネタとしても知られるタイトなドラムブレイクで始まる "Lowdown"、涙なくしては聴けない名曲 "We're All Alone" などが収録された70'sを代表するAORの大本命。このレコーディングをきっかけに後にTOTOを結成する事となるデヴィッド・ペイチ、デヴィッド・ハンゲイト、ジェフ・ポーカロらが参加。 LISTEN ←試聴 (Sample/本盤からの録音ではありません) USオリジナル 初版 PC規格 バーコード無し 良好盤!! マトは手彫りで末尾はそれぞれ1AE・1M、ランオフには他にもマシンTML刻印(s-A)があります。 専用インナーも付属しております。
37歳で他界してしまった夭折のオルガン奏者ベイビー・フェイス・ウィレットが残した数少ないリーダー作の一つであり、ブルーノートでの記念すべきデビューアルバムです。ゴスペルをルーツに持つディープなブルースフィーリングが渋いソウルジャズ屈指の名作。精悍な歌心が渋れる "Whatever Lola Wants" など、オルガンとの共演が大好きなフレッド・ジャクソンのアーシーなテナーも抜群にマッチしています。 Fred Jackson(ts) Grant Green(g) Baby Face Willette(org) Ben Dixon(ds) US 完全オリジナル 47WEST63rd. 深溝 MONO RVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 コーティングJK 良好品!! このタイトルの両溝は非常に珍しいです。 完オリでコレくらいのコンディションは中々出てきません。
ジョー・ヘンダーソンをフロントに迎えたカルテット編成です。 ジョーヘンのテナーとアーシーなオルガンとのマッチは抜群で、タイトル曲を筆頭にグルーヴィなソウルジャズから、ワンホーンとオルガン特有のロングトーンが相まる "All Night Long"、"The Midnight Sun Will Never Set" といったバラードまで素晴らしいです。 JOE HENDERSON(ts) FREDDIE ROACH(org) EDDIE WRIGHT(g) CLARENCE JOHNSTON(ds) USオリジナル 初版 NEWYORK Lbl. 深溝(s-A) MONO VANGELDER刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 良好品!!
ホレス・シルヴァーの初リーダーセッションを含む傑作です。 キャリア最初期の珍しいトリオ演奏による重厚でエキゾチックな "Safari"、代表曲の一つ "Opus De Funk"、A4とB4ではサブをフィーチャーしたアフロ色の強いナンバーも収録された内容で、アーシーな魅力がたっぷり詰まっています。 US 完全オリジナル FLAT LEXINGTON 深溝 MONO 手書きRVG刻印 手書き9M刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 ジャケットも勿論Lexアドレスの額縁仕様です。コンディションに準じた特価ですが、全体を通してプレイは十分概ね良好で、流石Lexという印象で素晴らしい音です。
ヴィレッジゲイトでのブルーノートに於ける唯一のライヴ盤です。 ブルー・ミッチェル、ジュニア・クックをフロントに据えたレギュラークインテット黄金時代の溌剌と熱気あふれる好演を収録。 Blue Mitchell(tp) Junior Cook(ts) Horace Silver(p) Eugene Taylor(b) Louis Hayes(ds) USオリジナル 初版 NEWYORK Lbl. MONO RVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 コーティングJK コンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイは十分概ね良好な印象で聴く分には悪くないです。
コンポーザーとしての凄みも遺憾無く発揮しており、シルヴァー特有のメロディアスな歌心に酔えるファンキーな "St. Vitus Dance"、"Baghdad Blues"、叙情的な美しいバラード "Melancholy Mood"、"Peace" 等々、素晴らしい楽曲群は全編オリジナル構成によるもの。トリオ演奏からミッチェル&クックの名コンビと相まる重厚なクインテット演奏まで何も聴き応えたっぷり。 Horace Silver(p) Blue Mitchell(tp) Junior Cook(ts) Gene Taylor(b) Louis Hayes(ds) US 完全オリジナル 47WEST63rd. 深溝 MONO RVG刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 47Westコーティング 美ジャケット&盤も良再生のプレイともに十分概ね良好!本タイトルではジャケットも初回の47Westは珍しく、所謂『完オリ』は意外に中々見つかりません。
豪華絢爛なフロント陣を配した洗練されたクールなモーダルサウンドは格別です。 B2以外は全てシルヴァーのオリジナル構成によるもので、代表曲の一つでもある "Song For My Father" を筆頭に、エネルギッシュなハードバップ "The Natives Are Restless Tonight"、ブルージーなバラード "Lonely Woman" など聴きどころ満載です。 HORACE SILVER(p) CARMELL JONES, BULE MITCHELL(tp) JOE HENDERSON, JUNIOR COOK(ts) TEDDY SMITH, GENE TAYLOR(b) ROGER HUMPHRIES, ROY BROOKS(ds) US初期プレス UA青白 VANGELDER刻印(両面) 美品!!
ブルーノートの看板オルガニスト、ジミー・スミスの第三弾。 ソーネル・シュワルツ、ドナルド・ベイリーとのインプロヴァイゼーションに満ちたエネルギッシュに弾きまくるオリジナル "Judo Mambo"、"Fiddlin' The Minors" から、慈悲深いギターとオルガンならではのロングトーンが相まる "Autumn Leaves"、"Willow Weep For Me" 等のスローまで素晴らしいです。 Jimmy Smith(org) Thornel Schwartz(g) Donald Bailey(ds) US初期プレス LIBERTYアドレス MONO 手書きRVG刻印 手書き9M刻印 w/シュリンク 良好品!!
ブルーノートの名物トリオによる、それまでとは一線を画したグルーヴィなソウルジャズにも挑んだ意欲作。A面では3曲オルガンも弾いており、名曲 "Fever"、"It Was A Very Good Year" 等のブルージーかつヒップなアレンジが最高です。打って変わりB面のジーン・ハリスはピアノのみを弾いたトリオ演奏になり、4曲ともムーディに仕上げています。正直似た雰囲気の作品が多い印象ですが、コレは別モノといった感じで初期の3サウンズしか聴いてないという方にもオススメです。 Gene Harris(p) Andrew Simpkins(b) Bill Dowdy(ds) USオリジナル MONO 初版 LIBERTY Lbl. (1stプレス) VANGELDER刻印 Cut無し 良好品!! このタイトルのモノラルはNYアドレスがありませんのでコレがオリジナルで問題ありません。
モンク・ヒギンズのアレンジが冴え渡るザ・スリー・サウンズ後期の傑作です。 あのBlack Jazzのヘンリー・フランクリンや、ギタリストのフレディ・ロビンソンらが参加しており、当時のブルース〜ゴスペル〜ソウル〜ファンクなど黒い要素がふんだんに織り込まれた一層ソウル色の濃いサウンド。A面を丸っと使った壮大な組曲仕立ての "Soul Symphony"、メイン・ソース/Vamos a Rapiarでサンプリングされた "Repeat After Me" などを収録。 USオリジナル LIBERTY 青白Lbl. コンディションに準じた特価ですが、トータルのプレイは十分概ね良好な感じです!
凄まじいインプヴィゼーションを繰り広げるブルーノートでの第一弾。 Eddie Gale Stevens Jr.(tp) Jimmy Lyons(as) Ken McIntyre(as/oboe/b-cl) Cecil Taylor(p) Alan Silva, Henry Grimes(b) Andrew Cyrille(ds) USオリジナル 初版 NEWYORKアドレス VANGELDER刻印 美品!!
ブルーノート後期のファンキーなソウルジャズを連発していた頃の一枚。 メルヴィン・スパークス、イドリス・ムハマド、レオン・スペンサーらシーンの精鋭が挙って参加。馴染みのソウルジャズにゴスペリッシュなコーラスをフィーチャー。カーティスファンクの見事なジャズカヴァー "If There's Hell Below"、ジャクソン5のドリーミィなカヴァー "I'll Be There"、アーシーな特異のブルースフィールが渋い "The Caterpillar" など聞きどころ満載! USオリジナル Cut無し 良好盤!!
米イリノイ州シカゴ生まれの男性シンガー、ルー・ロウルズの'89年発表アルバム。 バックにはBOBBY HUTCHERSON、GEORGE BENSON、STEVE KHAN、RAY CHARLESなど錚々たる面子が参加。ゴージャスなアレンジとブルージーな歌唱にどこまでも酔える "At Last"、サム・クックの楽曲をゴスペル風に歌い上げた "That's Where It's At" など収録。 USオリジナル SRC刻印 手書き両マト1 美盤!! 専用のインナースリーヴも付属しております。
米ロックバンド、リトル・フィートが'73年に発表した3rd.アルバム。 A TRIBE CALLED QUEST/Bonita Applebumネタ "Fool Yourself"、コレまたドラムブレイクで始まる "Fat Man In The Bathtub"、"Dixie Chicken" 等を収録した名盤です。 USオリジナル 初版 オリーヴLbl. 手書きマト両面1(枝番なし) 良再生のプレイともに十分概ね良好! 近年このタイトルの初回プレスはめっきり見なくなりました。コレくらいの良コンディションは中々出て来ません。
米シンガーソングライター、ジェームス・テイラーが'71年に発表した2作目。 代表曲の一つ "Fire And Rain" や、表題の "Sweet Baby James" など名曲揃いです。 Carole King(p) Danny Kortchmar(g) Randy Meisner(b) Russ Kunkel(ds)らが参加した豪華な顔ぶれもかなり魅力的。 USオリジナル 1st オリーヴLbl. ほぼ美盤!! ランオフには手彫りTHAT'S ALL FOLKS刻印もB面にあり。 ジャケットは表面にアーティスト&タイトルのみが印刷されたシンプルな初版仕様で、二つ折りポスター仕様の歌詞シート(表裏)が付属です。 それまでのW7ラベルを各工場で消化してた為なのかW7も存在しますが、White Promoもこのラベルですのでコレがオリジナルで問題ありません。
ジェームス・テイラーがビートルズの「Apple Records」から放った'68年発表の記念すべき1st.アルバム。 アコースティックR&Bファンク "Knocking 'Round The Zoo"、彼らしい穏やかでウォーミングなメロディラインが光る名曲 "Something In The Way She Moves"、ジョージ・ハリスンとポール・マッカートニーが参加した "Carolina In My Mind" など収録!!英国らしい弦楽器のアレンジも際立った才能の萌芽が存分に垣間見える傑作。 USオリジナル 林檎Lbl. 囲い△IAM刻印 ゲートフォールド仕様 Cut無し プレイともに十分概ね良好!
ニール・ヤングを加えたCSN&Y『CROSBY STILLS NASH & YOUNG』名義での1st.アルバム。 70's米ロックを代表する名盤です。 USオリジナル 初版 1841BROADWAYリム マシンMR刻印=Monarch Pressing.ゲートフォールドJK 良好品!! ジャケットは厚手で高級感のある細かなエンボスが施されたテクスチャード素材に、写真が貼られた特殊な仕様です。 マトは手書きで両面ともCC、ランオフには他にも全て手書きでAT, LW, W, AB,JAB,MOの刻印があります。 海外の一部のコレクター間では非常に音質が良いとも噂されるMonarchプレスです。ジャケット・盤ともにコレくらい良好なコンディションは滅多に出てきません。
AOR要素の強いライトメロウを中心にストレートアヘッドなロック路線まで多彩な'82年発表作。 スティーヴ・ルカサー、ジェームス・テイラー、ウェイン・ショーター、ラリー・カールトンなど各フィールドから招集した錚々たるメンバーも大きな魅力。 Joni Mitchell(vo/g) Steve Lukather, James Taylor, Mike Landau(g) Kenny Rankin(vo/chorus) Larry Klein(b) John Guerin, Vinnie Colaiuta(ds) Wayne Shorter(ss) etc USオリジナル ゲートフォールドJK 手書きJG刻印(JOHN GOLDEN Cutting) マシンKdisc刻印 Cut無し 美盤!!
プログレ・バンド『ジェネシス』のヴォーカリストしても活躍したピーター・ガブリエルとのデュエット曲 "My Secret Place" 等を収録した'88年発表アルバム。この年代独特のアーバンな仕上がり。年代柄アナログは中々見ない印象です。 USオリジナル プロモ(w./Promo Gold Stamp) マシンMASTERDISK刻印 Cut無し ゲートフォールドJK 美品!!
邦題『ドンファンのじゃじゃ馬娘』'77年発表アルバム。 JACO PASTORIUS, WAYNE SHORTER, AIRTO, CHAKA KHANら様々なフィールドから招集した豪華絢爛なメンバーも大きな魅力。 USオリジナル 2LP 初版 BB規格 雲Lbl. ゲートフォールドJK 良好盤!! 手書きSP刻印(=SP Pressing)、マシンSRC刻印、専用インナーも2枚揃っております。
トム・スコット在籍時のL.A.エクスプレスとのツアーの模様を収めたジョニ・ミッチェル初のライヴアルバム!躍動感あふれるライブ演奏から、ジョニの弾き語りソロも収録された2枚組の大作です。 USオリジナル 2LP AB規格 W無し(CP表記=Pitman Pressing) 雲Lbl. 深溝(s-B) ゲートフォールドJK Cut無し プレイともに十分概ね良好!
女性シンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルが'70年に発表した3rd.アルバム。 JANET JACKSON/Got Til It's Goneネタとしても知られるヒット曲 "Big Yellow Taxi"、名曲 "Woodstock" 等を収録した名盤です。 US初期プレス Wマーク無し 1色Lbl. 手書きBG刻印(s-B) ジャケットは初回同様のゲートフォールド・テクスチャード仕様 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好!
ジャコ・パストリアス、ラリー・カールトン、トム・スコットらジャズフィールドの面々が参加。 A3ではニール・ヤングがハーモニカで参加するなど、色彩豊かなサウンドも魅力の'76年発表アルバム。 USオリジナル 初版 7E規格 雲Lbl. SRC刻印 エンボス凸文字・ゲートフォールド仕様 Cut無し 専用のインナースリーヴも揃っております。 盤のコンディションに準じた特価です。
英国のトラッド/フォークを代表するバンド、フェアポート・コンヴェンションの米国ツアーを収録した'77年発表アルバム。 RICHARD THOMPSONのギターとDAVE SWARBRICKの弦楽器が凄まじい白熱で攻め合うまさに必殺のインプロ "Matty Groves"、プログレッシヴな躍動感に聴き応えたっぷりの10分超え大作 "Sloth" などを収録した名盤。 UKオリジナル 手書きEG刻印 Cut無し 美盤!! ジャケットはマットタイプで、PATENTナンバーの表記のある当時の黒色無地スリーヴが付属です。
伝説的なフォークシンガー、ウディ・ガスリーの息子として知られるアーロ・ガスリーの'69年発表アルバム。 プロデュースを務めるのはあのVAN DYKE PARKSで、バックの演奏にRY COODERが参加!ライが演奏する心地良いマンドリンが堪能できる "Every Hand in the Land"、ウッドストック・フェスティバルでの披露された名曲 "Coming In To Los Angeles" など収録。 USオリジナル 白プロモ (Promo, White Lbl. w/Promo Sticker) ゲートフォールド仕様 Cut無し ほぼ美盤!!
ジャズ、カントリー、ジャイブ、ハワイアン、ブガルー、オールドタイムなど様々なルーツからアウトプットされた独特の感性で魅了する才人ダン・ヒックス。フリッパーズも取り上げた "Cruzin"、うっとりウォーミングな "Cloud My Sunny Mood" ほか、粋なネオスウィングからメロウな楽曲まで多幸感擦れるアコースティック・サウンドは絶品!ルウ・ロンドン辺りが好きな方もマスト。 USオリジナル 初版 パームツリーLbl. TML刻印 良再生のプレイともに十分概ね良好!
カーメン・マクレエ全盛期のバラードアルバムです。 Deccaに残した名作『After Glow』と並ぶKapp時代の代表作としても知られる最高の一枚。 USオリジナル 初版 臙脂シルバーLbl. 深溝 MONO 良好品!! コレくらいのコンディションは中々出てきません。