クリフォード・ブラウンを擁するコンボと共演したヴォーカルファン必携の名盤。 同様にブラウンが参加したヘレン・メリルの名盤『EmArcy 36006』と同時期に吹き込まれた'54年12月の録音です。 "バードランドの子守唄" 〜 "パリの四月" などジャズ史に残る名唱がズラリと並んでいます。 Sarah Vaughan(vo) Clifford Brown(tp) Paul Quinichette(ts) Herbie Mann(fl) Jimmy Jones(p) Joe Benjamin(b) Roy Haynes(ds) USオリジナル 初版 YMGスタンパー(両面) 銀リング Bigドラマー 深溝 MONO 裏青刷(ブルーバック)コーティング コンディションに準じた特価です。
A.C.ジョビンやミルトン・ナシメントらブラジルの現地ミュージシャンとの出会いによってブラジル音楽への興味が結実した見事なコラボレーション。ミナス感溢れるミルトン・ナシメントの名曲 "Bridges (Travessia)" を筆頭に、ジョビン作 "Triste"、緩やかなサンバ "Roses And Roses (Das Rosas)" ほか、淡いブラジリアン〜MPBサウンドに乗って朗々と歌い上げるサラの新境地。素晴らしい! BRAZIL-ORIGINAL ゲートフォールドJK プレイともに十分概ね良好!
ブラジルを代表するMPBシンガー/ソングライターであるミルトン・ナシメントとの出会いでブラジル音楽への興味が結実したアルバム。淡いブラジリアン〜MPBサウンドに乗って朗々と歌い上げる流石の歌唱力。ミナス感溢れる "Obsession"、"Love And Passion"、小気味好いライトメロウテイストのフュージョン "Nothing Will Be As It Was" ほか、優美なバラードまで素晴らしい。 USオリジナル 美品!!
ルグランの曲をルグラン本人が指揮するリッチなオーケストラと共演した'72年発表アルバム。 名曲 "What Are You Doing The Rest Of Your Life" を含む全10曲。 USオリジナル ※珍しい赤ラベル ゲートフォールドJK 良好盤!!
僅か2枚のアルバムを残してシーンから姿を消した『幻の歌手』と謳われるマイナーシンガー、パット・ボウイの2枚目にしてラスト作。 セルダン・パウエル、レイ・ブライアント、ケニー・バレルら一流ジャズメンを従え、ソウルフルに躍動する素晴らしい歌唱を披露しています。 Pat Bowie(vo) Seldon Powell(ts/fl) Kenny Burrell(g) Ray Bryant(p) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル NJ 右トライデント 紺Lbl. VANGELDER刻印 MONO コーティング 良好品!!
テキサスのブルースギタリスト兼シンガー、ジョニー・ワトソンの'65年発表作。 余技とは思えないピアノを披露しており、ミニマルなスモールコンボ演奏と相まるヴォーカル曲〜インストゥルメンタルの素晴らしいジャズブルースが聴けます。ヒップな "Witchcraft"、ボサタッチの "I'll Remember April"、ブルージーなバラード "Polka Dots And Moonbeams"、ラストを締めくくる "Misty" まで特異な色気を放っています。こちらは『The Blues Soul Of』の2年後にジャケット差し替えでリリースされたCadet盤です。 US初期プレス MONO グラデーションLbl. マト1A(両面) 美再生のプレイともに十分概ね良好!
クインシー・ジョーンズがアレンジを手がけたベイシー楽団とのリッチな競演です。 想像通りの爽快スウィンギーな快演です。冒頭の "Fly Me To The Moon" を含む、耳馴染み良いスタンダードが並ぶ選曲も最高です。 USオリジナル 初版 3色Lbl. 手書きマト1A(両面) 美品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々出て来ません。
'70年に離婚後、活動ペースを落とし一線から退き南米〜アフリカ〜ヨーロッパを転々としてた頃の'82年パリ録音。 プリミティヴな効果音も使ったトライバルメロウ "Vous Etes Seuls, Mais Je Desire Etre Avec Vous"、ジャジーなアフロテイスト "I Was Just A Stupid Dog To Them"、情感溢れるバラード "Fodder In Her Wings" といったディープなナンバーから、カリプソ色も取り入れた陽気なナンバーまでバラエティに富んだ傑作。因みにアナログはこの仏オンリーです。 FRANCE-ORIGINAL コーティングJK 美盤!!
ソウルスピリット溢れる唯一無比な感性で魅了する稀代のシンガー兼ピアニスト、ニーナ・シモンの'71年発表作。 ジャンルレスに各フィールドの名曲を採り上げたナイスカヴァーが豊富な人気盤です。ビートルズ "Here Comes The Sun"、ボブ・ディラン "Just Like A Woman"、ファイヴ・ステアステップスやスピナーズのテイクでも知られる "O-O-H Child"、ウェルダン・アーヴィン "How Long Must I Wander"、シナトラやプレスリーも歌った大名曲 "My Way" など親しみ易い選曲も抜群! US Mid70sプレス dynaflex 黒Lbl. コンディションを考慮した特価ですが、プレイは十分概ね良好です。
オリジナリティ溢れるダイナミックなブルース唱法で魅了するダイナ・ワシントンの'60年発表作品。 ベルフォード・ヘンドリクスの優美なオーケストラ伴奏での名唱 "Unforgettable" ほか、バラードが素晴らしい傑作です。 USオリジナル 初版 Top-logo 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 良好品!!
3度のグラミー賞を受賞した実力派シンガー、ナンシー・ウィルソンの'71年発表作。 その歌唱力はもちろん、時に白人の様にも感じさせるサラッとした特異な中域も大きな魅力で、ギターを交えたハンク・ジョーンズ・カルテットをバックに本作も類にもれず素晴らしい歌唱を披露しています。 Nancy Wilson(vo) Hank Jones(p) Gino Bertachini(g) Ron Carter(b) Grady Tate(ds) US初期プレス 良好盤!! ジャケットを考慮した特価ですが、盤は十分概ね良好です。
3度のグラミー賞を受賞した実力派シンガー、ナンシー・ウィルソンの'73年発表作。 アレンジャーにドン・セベスキーを迎えたソウルフルなサウンド。バックにはジョー・サンプル、ウィルトン・フェルダーらが参加。 粘着質のメロウファンク "Easy Evil"、マーヴィン・ゲイのカヴァー "We Can Make It Baby" ほか、麗しいスウィート路線まで素晴らしい。 Nancy Wilson(vo) Joe Sample(key) Arthur Adams, David Cohen(g) Wilton Felder(b) Stix Hooper(ds) // Don Sebesky(arr./cond.) JPN-ORIGINAL ライム・ターゲーットLbl. 良好品!! 解説シートが付属です。
切れの良いモード奏法で数々の傑作を残した新主流派のテナーマン、ジョー・ヘンダーソンのブルーノート4作目。 コルトレーンカルテットでも馴染みのマッコイ・タイナー、エルヴィン・ジョーンズに加え、ボブ・クランショウが参加した安定のリズムをバックに奔放に吹きまくる唯一のワンホーン編成。洗練された重厚で黒いクールなサウンド "El Barrio" や、タイトルナンバー、特異な色気を放つバラード "You Know I Care"、無比なアレンジが光るポーター作のスタンダード "Night And Day" も素晴らしい。 Joe Henderson(ts) McCoy Tyner(p) Bob Cranshaw(b) Elvin Jones(ds) USオリジナル 初版 NEWYORK Lbl. VANGELDER刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 美盤!!
'63年発表、特異なブルースフィールでラテンジャズに挑んだ意欲作。 コンガ・パーカッションを交えた陽気なリズムに乗って開放感溢れる気怠いリラックスムードが最高に心地よい好演。 Grant Green(g) Johnny Acea(p) Wendell Marshall(b) Willie Bobo(ds) Patato Valdes(con) Garvin Masseaux(per) USオリジナル NEWYORK Lbl. VANGELDER刻印 コーティングJK 良好品!!
この頃はブルーノートのスカウトマンだったという、永らく影の立役者だったアイク・ケベックの傑作です。ワンホーンカルテットによる演奏で、ローチのオルガンとの相性も素晴らしい最高にムーディで味わい深いサウンド。 Ike Quebec(ts) Freddie Roach(org) Milt Hinton(b) Al Harewood(ds) US Early 70's 黒音符Lbl. VANGELDER刻印(両面) w/シュリンク 美品!!
マルチリード奏者サム・リヴァースの初リーダー作品。 マイルスバンドで活躍したロン・カーター&トニー・ウィリアムスに、異端ピアニストのジャキ・バイアードと繰り広げるワンホーンカルテットによるもので、アヴァンギャルドの底流がなす独創的でエネルギッシュな好演。 Sam Rivers(ts) Jaki Byard(p) Ron Carter(b) Anthony Williams(ds) US Early 70's 音符Lbl. 良好盤!!
新主流派のスターが挙って参加したブルーノート4千番台の中でも屈指の人気タイトル。 オリジナルを凌駕する名演と名高いハンコックの名作 "処女航海" を収録。それ以外はオリジナル構成によるもので、いずれも洗練されたモーダルな響は格別です。 Bobby Hutcherson(vib/mar) Herbie Hancock(p) Bob Cranshaw(b) Joe Chambers(ds) US Early 70's 音符Lbl. 良再生のプレイともに十分概ね良好!
モンカー3世との2管、ピアノの代わりにボビー・ハッチャーソン(vib)を配したモーダルテイストがクール。ドラマーには若きトニー・ウィリアムスが参加。 Jackie McLean(as) Grachan Moncur III(tb) Bobby Hutcherson(vib) Eddie Khan(b) Anthony Williams(ds) JPN 70s King press. 美盤!! 解説シートが付属です。
リー・モーガンとの強力な2管フロントのクインテット演奏です。 ジャズ史上に残る名演 "Recado Bossa Nova"、ドラマチックな素晴らしい歌心を8ビートで展開するファンキーな自作 "The Dip"、スリリングで精悍なハードバップ "The Vamp"、唯一のバラード "I See Your Face Before Me" などを収録した永年の人気に相応しい内容です。 HANK MOBLEY(ts) LEE MORGAN(tp) HAROLD MABERN(p) LARRY RIDLEY(b) BILLY HIGGINS(ds) JPNプレス 美品!! 帯無し、二つ折りの解説冊子が付属です。
ブルーノート4千番台の皮切り『4001』を飾ったロリンズのワンホーンカルテット屈指の名盤です。 冒頭のマイルス作 "Tune Up" からドライヴ感全開。精悍な歌心ともに豪快な吹きっぷりが痺れるドーハム作 "Asiatic Raes"、フィリー・ジョー・ジョーンズとのデュオによる名演 "飾りのついた四輪馬車/The Surrey With The Fringe On Top" など黒い品格が漂う重厚でクールな演奏は圧巻。 Sonny Rollins(ts) Wynton Kelly(p) Doug Watkins(b) Philly Joe Jones(ds) Asiatic Raes ← 試聴 (参考音源・本盤からの録音ではありません) JPNプレス 美品!! 二つ折りの解説冊子が付属です。
36歳という若さでこの世を去った夭折のマルチリード奏者エリック・ドルフィー。 その亡くなる約3ヶ月前の吹き込みとなる全編オリジナルで構成された最晩年の傑作。 ジャズ界屈指のイノヴェイターたる所以を味わえる強烈な前衛思考は鬼気迫るものがあります。 Eric Dolphy(as/b-cl/fl) Freddie Hubbard(tp) Bobby Hutcherson(vib) Richard Davis(b) Anthony Williams(ds) JPN 70s King press. 極美盤!! 解説シートが付属です。
ウッディ・ショウ、ジョー・ヘンダーソンをフロントに据えた唯一の編成です。 冒頭のタイトルナンバーからアクセル全開で、次曲のモーダルテイストも交えた "The African Queen" 等々、ブルーノート60's中期のクールなハードバップを象徴する名盤。 Horace Silver(p) Woody Shaw(tp) Joe Henderson(ts) J.J. Johnson(tb[B1 to B3]) Bob Cranshaw(b) Roger Humphries(ds) USオリジナル 初版 NEWYORK Lbl. VANGELDER刻印 耳(Ear=Plastylite)刻印 良好品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々見なくなりました。このタイトルの中ではかなり厚手な印象で、盤の重量は189gあります。
コンポーザーとしての凄みも遺憾無く発揮しており、シルヴァー特有のメロディアスな歌心に酔えるファンキーな "St. Vitus Dance"、"Baghdad Blues"、叙情的な美しいバラード "Melancholy Mood"、"Peace" 等々、素晴らしい楽曲群は全編オリジナル構成によるもの。トリオ演奏からミッチェル&クックの名コンビと相まる重厚なクインテット演奏まで何も聴き応えたっぷり。 Horace Silver(p) Blue Mitchell(tp) Junior Cook(ts) Gene Taylor(b) Louis Hayes(ds) US Early 70s UA青白Lbl. RVG刻印(両面) w/シュリンク Cut無し 美品!!
ブルーノートの看板ピアニスト、ホレス・シルヴァーによる一連のコンセプト『'N〜』シリーズの一枚であるゴスペリッシュなコーラスを絡めたアルバム。往年を彷彿させる熱気溢れるハードバップと相まる円熟を極めた見事な折衷は才人シルヴァーの感覚ならでは。優雅なピアノソロの序章からファンキーに燃え滾る "Incentive" など最高! USオリジナル 音符Lbl. MASTERDISK刻印 美盤!! カンパニースリーヴが付属です。
インプレションズ脱退後のカーティス・メイフィールドによるソロ名義での一発目となる記念すべきデビューアルバム。 凄まじいブラックフィーリングで疾走する激渋カーティスファンク "(Don't Worry) If There's A Hell Below We're All Going To Go"、冒頭のホーンリフからヤられるスーパークラシック "Move On Up"、十八番のファルセットを効かす極上のバラード路線までニューソウルのオリジネイターとしての凄みを存分に味わえる大名盤! USオリジナル マシンMR刻印 ゲートフォールドJK Cut無し 手書き両マト1A プレイともに十分概ね良好! 初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々出て来ません。貫禄の音質圧!是非オリジナルで所有ください。
絶頂期のディスコサウンドを象徴するバンド、アース・ウィンド&ファイアーの'75年発表作。 ホーンが効いたファンキーな "Shining Star"、続くタイトル曲のメロウ "That's The Way Of The World"、ブレイクから広がる爽快なファンクグルーヴ "Happy Feelin'"、モーリスのカリンバやフルートが絡むスピリチュアルなイントロからエキゾチックなアフリカンファンクを展開する "Africano" など、洗練されたアース独特のグルーヴ感は何も絶品! USオリジナル 初版 PC規格 手書きマト1C・1L バーコード無し・ゲートフォールド仕様 Cut無し 美盤!! 専用インナーも揃っております。
絶頂期のディスコサウンドを象徴するバンド、アース・ウィンド&ファイアーの'81年発表作品。 冒頭を飾る不朽のダンクラ "Let's Groove" を筆頭に、粘着質のメロウブギー "My Love"、魅惑のスウィートメロウ "Wanna Be With You" など、洗練されたアース独特のグルーヴ感は何も絶品! USオリジナル 初版 TC規格 ゲートフォールドJK Cut無し 良好品!! マトは手書きで末尾はそれぞれ1A・1E(英番一桁マト)、ランオフには他にも手書きTML刻印(s-A)、マシンTML刻印(s-B)があります。
絶頂期のディスコサウンドを象徴するバンド、アース・ウィンド&ファイアーの邦題『創世記』'83年発表アルバム。 COMMO/Charms Alarmでサンプリングされたメロウディスコ名曲 "Side By Side" を筆頭に、フィリップ・ベイリーの美しいヴォーカルワークに酔うバラード "Straight From The Heart"、女性コーラスやサックスを交える艶やかなミディアムダンサー "The Speed Of Love" などを収録した名盤です。 '83年リリースの国内盤の初版、JPNオリジナル ゲートフォールド仕様 良好盤!! 歴代のジャケアートワークが記載された冊子、歌詞インナーシート、日本語解説も揃っております。
本作が遺作となった名プロデューサー、チャールズ・ステップニーへ捧げられた'76年発表アルバム。 NAS/Live Nowでサンプリングされたブラスディスコ "Getaway"、ホーンリフも印象的なメロウブギー "On Your Face"、グループ名をタイトルに掲げるスモーキーなメロウ "Earth, Wind & Fire" や、ラストを飾る伸びやかなバラード "Burnin' Bush" まで洗練されたアース独特のグルーヴ感は何も絶品! '76年リリースの国内盤の初版、JPNオリジナル 白プロモ[見本盤]良好盤!! ジャケのコンディションに準じた特価です。
あの『Dusty In Memphis』の仕事で知られるジェリー・ウェクスラーをプロデューサーに迎えた'78年発表作。 バックにはチャック・レイニー、コーネル・デュプリーらが参加。アラン・トゥーサン "Sweet Touch Of Love"、ユージン・レコード "Laying Beside You"、アリス・クーパー "Only Women Bleed"、イーグルス "Take It To The Limit" など南部のソウル魂を感じる名唱が目白押し。 US-ORIGINAL パームツリーLbl. 美盤!!
スティーヴィー・ワンダーやアレサ・フランクリンにも楽曲を提供するNY出身の女性SSW、ブレンダ・ラッセル。'79年発表の邦題『恋風』1st.アルバム。 BONE THUGS-N-HARMONY/So Good So Rightネタのメロウソウル "So Good, So Right"、BIG PUN/Still Not A Playerなど多数のサンプリング例で知られる "A Little Bit Of Love"、伸びやかで生き生きとした歌唱と展開が素晴らしいシングルカットのメロウ "You're Free" など収録!! USオリジナル マシンTML刻印 手書き両マトP1 Cut無し 良再生のプレイともに十分概ね良好! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
カリフォルニア生まれのゴスペル歌手、トラメインの'86年発表1st.アルバム。 LARRY LEVANも頻繁に使用したと言うガラージクラシック "Fall Down"、シャープな美学をどこまでも際立てた硬質なマシンディスコ "Child Of The King"、KID CUDI feat. KANYE WEST, COMMON and A-TRAK/Make Her Sayなど多数のサンプリング例で知られる "In The Morning Time" など収録。 US-ORIGINAL STERLING刻印 Cut無し 美盤!!
サザンソウル大御所、ルーファス・トーマスの娘として知られるヴァネス・トーマスの'87年発表1st.アルバム。 強固な重低音ビートをズシンと響かせるブラコンディスコ "(I Wanna Get) Close To You"、澄み渡ったメロウR&Bバラード "Heading In The Right Direction"、"New Love"、硬質なビートをハイテンポで敷き詰めたゴキゲンのモダンダンサー "Rockin' & Lovin'" など収録。ブラックフリーク必需アイテムである名著『US BLACK DISK GUIDE』にも掲載の一枚。 US-ORIGINAL マシンSRC刻印 美品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
シーンを代表するデヴィッド・フォスター&レイ・パーカーJr.のプロデュースによるデニース・ウィリアムス4枚目のアルバム。ライトメロウ〜AOR路線の洗練ミッドダンサー "Turn Around"、ゴキゲンな多幸感溢れるモダンディスコ "I Found Love" など最高です。 US-ORIGINAL 初版 JC規格 良好盤!! 専用インナーも揃っております。
ジョー・サンプル擁するクロスオーヴァーなフュージョングループ、ザ・クルセイダーズの'79年発表アルバム。 女性シンガーのランディー・クロフォード迎えたタイトル曲 "Street Life" はグループ初のヴォーカル入り楽曲で、ムーディなオープニングからソウルフルに展開する極上のダンスクラシック!他にもYAGGFU FRONT/Slappin' Suckas Sillyなどがサンプリングした "My Lady"、洗練されたアーバンなジャズファンク "Carnival Of The Night" など好ナンバーを連ねる名作中の名作です。 US-ORIGINAL Cut無し 美品!! 専用インナーも付属です。
1971年3月6日、ガーナ独立14周年記念/首都アクラの広場で開催されたコンサートの記録映画サントラ盤。 VOICES OF EAST HARLEMによるオルガン大噴出のRARE GROOVEゴスペル "Run Shaker Life"、EDDIE HARRIS & LES MCCANNによる漆黒アフロ即興フリージャズ "Heyjorler"、WILSON PICKETTによる超絶グルーヴィーな絶叫ファンク "Funky Broadway" など、超豪華面子達による熱気あふれる好演が粒揃い。聴きどころ満載の隠れた名作です。 '71年リリースの初版 JPN-ORIGINAL 見開きGF仕様 良好盤!!
1966年8月22日デトロイトでのモータウン主催イベントのLIVE実況録音。 安定のモータウンビートを搭載した大人気曲 "It's The Same Old Song"、ソウルフルな熱気と泥臭さを際立てたスプリームスの名曲 "You Can't Hurry Love"、会場に居合わせたマーヴィン・ゲイとダイアナ・ロスも一瞬参加する "I Can't Help Myself" など収録。 US-ORIGINAL 良好盤!!
モータウンを代表するR&Bコーラスグループ、フォー・トップスの'70年発表アルバム。 サイケデリック極まるSE(実験電子バンドUnited States of America彷彿!)を響かせながら開幕する極上のしっとりメロウ "In These Changing Times"、強力ドラミングで突き進むスムースなR&Bソウル "Just Seven Numbers"、コッテリした黒汁を存分に染み渡らせたB・J・トーマスのカヴァー "Raindrops Keep Fallin' On My Head" など収録。 US-ORIGINAL 美盤!! ジャケのコンディションに準じた特価です。
モータウンを代表するR&Bコーラスグループ、フォー・トップスの'67年発表アルバム。 かつての型にはまったモータウンサウンドを捨てて、男気溢れるJAZZヴォーカルに切り替えた意欲的なコンセプト作。ブロードウェイのミュージカルショーをテーマに、映画でもお馴染みの "サウンド・オブ・ミュージック/The Sound Of Music"、スティーヴィ・ワンダー "For Once In My Life" などを洗練されたアレンジで収録。 US-ORIGINAL 深溝ラベ MONO 美盤!! ジャケのコンディションに準じた特価です。
モータウンを代表するR&Bコーラスグループ、フォー・トップスの'68年発表アルバム。 ミディアムでスッキリとした味わいが特徴的なヒット曲 "Yesterday's Dreams"、9TH WONDER feat. RAPPER BIG POOH/Mr. Dream Merchant サンプリングネタの極上メロウ "By the Time I Get Phoenix" ほか、名曲 "Sunny"、モンキーズ "Daydream Believer" などの良質カヴァーも収録。 US-ORIGINAL 深溝ラベ 良好盤!! ジャケのコンディションに準じた特価です。
ペンシルベニア州の大学内で結成された『MUSICA ORBIS』なる5ピースバンドによる唯一の自主製作アルバム。 マイナームードたっぷりの "Against The Night"、室内楽系の演奏で神秘的な静寂を醸し出す "Samuel" などを収録したトータルでも高水準な内容。プログレ/アシッドフォーク/サイケ周辺好きな方には激マストな逸品! USオリジナル STERLING刻印 美品!!
"Just The Way You Are"、"The Stranger"、"Movin' Out (Anthony's Song)" 等を収録した70'sを代表する名盤。 今回は白プロモ同様に手書きRL刻印&MASTERDISK刻印がある非常に人気のプレスです。 USオリジナル 初版 JC規格 バーコード無し プレイともに十分概ね良好! ランアウトには手書きRL刻印(s-A)とマシンMASTERDISK刻印(両面)があります。 マトは手書きで末尾は2A・2D(英番一桁)です。
'82年に発表したソロ1st.アルバム。 名曲 "I.G.Y."、"THE GOODBYE LOOK" など洗練された珠玉のナンバーを連ねる80's AORを代表する大名盤です。 USオリジナル 初版 ボーダーLbl. ターコイズ×ブルー2色文字ジャケット 良好品!! 専用インナーも揃っています。ランアウトには手書きRL刻印(BOB LUDWIG)、マシンMASTERDISK刻印、マシンEDP刻印ともに全て両面にあります。
オーストラリアのソフトロックバンド、エア・サプライの'81年発表アルバム。 トヨタのCMで使われた全米1位 "The One That You Love"、全米5位 "Here I Am"、"Sweet Dreams" などヒット曲満載! US-ORIGINAL 良好品!! 専用インナーとオーダーシートが付属です。
享年31歳で他界した才人エディ・コスタがピアニストに徹した数少ないリーダー作の中でも傑出したトリオもの。彼の最高傑作と評される名盤です。 EDDIE COSTA(p) WENDELL MARSHALL(b) PAUL MOTIAN(ds) USオリジナル 深溝 MONO 良好盤!! カンパニースリーブが付属です。
ウエストコーストを代表するアルト奏者のハーブ・ゲラーが、夭折のピアニストである妻ロレイン(p)と共に吹き込んだワンホーンの傑作です。 HERB GELLER(as) LORRAINE GELLER(p) KEITH MITCHELL(b) MEL LEWIS(ds) USオリジナル YMG(s-A) 銀縁(両面) SmallドラマーLbl. 深溝 MONO 裏青刷(ブルーバック)コーティング ジャケットを考慮した特価ですが、盤は良再生のプレイともに十分概ね良好です。曇り・カゼヒキなく音質抜群です!
ボサノヴァの旗手ジョアン・ジルベルトと創り上げたエヴァーグリーンなボサジャズ不朽の名盤です。 USオリジナル MONO 初版 MGMリム T字Lbl. (溝なし東海岸プレス) ゲートフォールド・コーティング仕様 Cut無し 良好品!!
A1以外のほぼ全編に渡り曲作りにも携わったラロ・シフリン編曲によるクロスオーヴァーかつ多彩なスコアに乗せてインプロヴィゼーションを繰り広げる'79年発表作。愛らしいスヌーピージャケットも好感の人気アルバム。 USオリジナル 初版 JC規格 Cut無し 十分概ね良好です!
ニューヨーク出身の女性シンガーソングライター、ローラ・ニーロが弱冠19才の時に吹き込んだデビュー作品。ヒット曲 "Wedding Bell Blues" ほか、極上のメロウフォーク "Billy's Blues"、"Buy And Sell" 等を収録した名盤です。 US 完全オリジナル 初版Folkways FT規格 MONO プレイともに十分概ね良好! 今回は "Wedding Bell Blues" がB1に収録されてる『More Than A New Discovery』タイトルの非常に稀少なオリジナルです。ジャケットには貴重なハイプステッカーが貼られてます。 初回のモノラルでコレくらいの良コンディションはなかなか出てきません。
大成功を収めた前作『Tapestry/つづれおり』に次ぐ'71年発表の3rd.アルバム。 盟友ダニー・コーチマー、ジェームス・テイラーらが参加。メロディメイクも素晴らしいほっこりメロウなオリジナル "It's Going To Take Some Time"、サックスも絡むジャジーなワルツ調のタイトルナンバー "Music" ほか、本作も類に漏れず素晴らしい内容です。 USオリジナル 初版ODE Lbl. テクスチャード・ゲートフォールドJK 良好盤!! 二つ折りの厚紙リリックシートも付属です。