アニタ自身が選曲したというレジェンドたちの代表作を、それぞれマーティ・ペイチ(s-A)/ラス・ガルシア(s-B)のアレンジで歌った傑作です。リッチー・カミューカ、ビル・パーキンスらが参加したウエストコーストを代表するトップミュージシャンによるバッキングも大きな魅力で、アニタのクールな歌唱はもとより随所で光る各々のソロパートともに爽快なスウィングからメロウなスロー〜ミディアムまで素晴らしい。 USオリジナル 初版 トランペッターLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 美再生のプレイともに十分概ね良好!
エラの『Songbook』記念すべき第1弾となる'56年録音のコール・ポーター集!2枚組の大作です。 USオリジナル 2LP 初版 T字オレンジLbl. 深溝 MONO ゲートフォールド・コーティングJK トータルのプレイは十分概ね良好に聴ける印象で悪くないです。
エラ&ルイ、名コンビによるガーシュウィンの傑作『Porgy & Bess』の名曲群を歌い上げた名盤。 楽曲の良さはさることながら、二人が醸し出す特異な空気感は最高にドラマチックです。 USオリジナル 2LP 初版 VERVEリム T字Lbl. 深溝 MONO ゲートフォールドJK 良好盤!! ジャケットの内部にブックレットを搭載した豪華な作りです。 本タイトルの初回プレスではコレくらいのコンディションでも中々見つかりません。
エラが敬愛したガーシュウィン作品集です。 名手エリス・ラーキンの寄り添うようなピアノを伴奏に、瑞々しい歌唱をピュアに満喫できるキャリア最初期のアルバム。素晴らしい内容です。 こちらは10インチに4曲追加された12"LP仕様で、A6, B5, B6ではスモールコンボ伴奏も収録しています。 USオリジナル FLAT 黒銀スモールLbl. 深溝 MONO 良好品!!
エラ・フィッツジェラルド(vo) ポール・スミス(p) ジム・ホール(g) ウィルフレッド・ミドルブルックス(b )ガス・ジョンソン(ds)らによるベルリンはドイッチュランド・ホールで1万2千人を集客した'60年発表のライブアルバム。 ドイツ出身のクルト・ワイル作 "マック・ザ・ナイフ" をベルリンのファンに向けてサービスとして歌ったが、ここで熱烈な拍手を得たため、その後もエラの重要なレパートリーとなった。後半では歌詞が大胆にフェイクされ、エラの盟友ルイ・アームストロングの名前も登場する。他にもエラが敬愛するジョージ・ガーシュウィンやコール・ポーターのスタンダードをエラ流に歌い上げた圧巻のステージを収めた素晴らしい内容。 USオリジナル 初版 VERVEリム 深溝 MONO 額縁ジャケット 良好品!!
クリフォード・ブラウン、マックス・ローチ擁するクインテットに、クラーク・テリーらをゲストに招いた錚々たるメンバーとのジャムセッション。同様にクリフォード・ブラウンが参加した『HELEN MERRILL/EmArcy MG 36006』『SARAH VAUGHAN/EmArcy MG 36004』と並ぶジャズ史に残る名盤です。 Dinah Washington(vo) Clark Terry, Clifford Brown, Maynard Ferguson(tp) Harold Land(ts) Herb Geller(as) Junior Mance, Richie Powell(p) George Morrow, Keter Betts(b) Max Roach(ds) US初期プレス 片面YMGスタンパー(s-A) SmallドラマーLbl. 深溝 MONO コーティングJK レコードはやや曇った感じはありますが、カゼヒキの影響は非常に少なくプレイは全体を通して十分概ね良好!
ダイナの最高傑作でしょう。 若かりしクインシー・ジョーンズがアレンジを手がけたジャズ史に残る名盤です。 CLARK TERRY(tp) WYNTON KELLY(p) JIMMY COBB(ds)らを擁するコンボと相まったセッションはバラード〜スウィングまで何れも絶品。 USオリジナル 初版 YMGスタンパー(両面) 銀縁 Bigドラマー 深溝 MONO 裏青刷(ブルーバック)コーティング コンディションに準じた特価です。見た目よりは全然良く聴けましたが、キズ盤ですので個人差のあるノイズ感に関しては予めご了承くださいませ。 完オリならではの良い音で鳴っています。トランペットの高音部でも音割れなく素晴らしい音でした。
10代の頃にナイトクラブで歌手として活動し、'62年にデビュー。その後は歌手/女優/作曲家/映画プロデューサーまで幅広く活躍した多才なバーブラ・ストライサンドの2ndアルバム。PETER MATZがアレンジを手がけたジャジーな演奏と相まるスウィンギーな "Lover, Come Back To Me"、情感溢れる熱唱バラード "Like A Straw In The Wind" など収録。 US初期プレス 2eye Lbl. MONO 十分概ね良好!
ジャズシンガー、カーメン・マクレエのソウルフルな側面を存分に引き出した'70年発表作。 プロデュースはアレサ・フランクリン〜ダスティ・スプリングフィールド〜ローラ・ニーロなどの数々の傑作を世に送りだしたアリフ・マーディンによるもの。名曲 "Just A Little Lovin" を筆頭に、ビートルズ佳曲、ジミー・ウェッブ "Didn't We"、ローラ・ニーロ "Goodbye Joe" ほか、バラエティ豊かに名曲群を歌い上げた聴き応えたっぷりの全12曲。 USオリジナル 初版BROADWAYリムLbl. コーティング仕様 Cut無し 美盤!! マトは手書きで両面A、ランアウトには他にも全て手書きで AT, LW, W, aB 刻印が両面にあり。
ケニー・バレルを筆頭とした豪華メンバーによるオールスターセッションです。 KENNY BURRELL(g) DONALD BYRD(tp) HANK MOBLEY(ts) JEROME RICHARDSON(ts/fl) MAL WALDRON(p) DOUG WATKINS(b) ARTHUR TAYLOR(ds) USオリジナル 1st NYC 深溝 MONO 手書きRVG刻印 手書きAB刻印 コーティングJK 良好品!! 初回プレスでコレくらいの良コンディションは中々出てきません。
錚々たるメンバーによる迫力の4管セプテットです。 Phil Woods, Gene Quill(as) Donald Byrd, Kenny Dorham(tp) Tommy Flanagan(p) Doug Watkins(b) Philly Joe Jones(ds) USオリジナル FLAT 1st NYC 深溝 MONO 手書きRVG刻印 手書きAB刻印 コーティングJK コンディションに準じた特価です。見た目よりは全然良く聴けましたが、キズ盤ですので個人差のあるノイズ感に関しては予めご了承くださいませ。
トミー・フラナガン、ケニー・バレルらと繰り広げるワンホーンアルバム。 ギターやコンガを加えた小気味好いリズムをバックにしたブルージーな野太いテナーは最高に爽快で、唯一のバラード "What Kind Of Fool Am I" も特異な色気を放っています。 Willis Jackson(ts) Tommy Flanagan(p) Kenny Burrell, Jose Paulo(g) Eddie Calhoun(b) Roy Haynes(ds) Juan Amalbert, Montego Joe(con) USオリジナル NJ, Yellow 片溝(s-B) MONO VANGELDER刻印 テクスチャード JK 良好盤!! 曇り・カゼヒキなく音質も非常にクリアーです。
トミー・フラナガンを中心に、コルトレーンやバレルら若き"キャッツ"の気鋭が漲ったオールスターによる切れ味抜群のセッションを収録した永年の人気盤です。 John Coltrane(ts) Idrees Sulieman(tp) Tommy Flanagan(p) Kenny Burrell(g) Doug Watkins(b) Louis Hayes(ds) 米OJCリイシュー MONO 初期バーコード無し・厚紙ジャケット 良好品!!
華麗なブルースフィーリングに浸れる、ジョーンズ&テイラーとのトリオもの。 Red Garland(p) Sam Jones(b) Arthur Taylor(ds) 米OJCリイシュー 美品!!
タイトルのように東西の名ピアニストのリーダーセッションをカップリングしたもの。 それぞれA面はハンプトン・ホーズ・カルテットの'52年録音、B面にはフレディ・レッド・トリオの'55年録音を収録。 JPN 70'sプレス MONO 極美盤!! 解説シートとカタログが付属です。
あの『Saxophone Colossus』の直前に吹き込んだもので、マイルスバンドのリズムセクションとの溌剌とした絶頂時の演奏を収録。冒頭のタイトルナンバーでは若きコルトレーンが参加したロリンズとの貴重な共演も収録した聴きどころ満載の名盤です。 SONNY ROLLINS(ts) JOHN COLTRANE(ts) RED GARLAND(p) PAUL CHAMBERS(b) PHILLY JOE JONES(ds) US初期プレス NJ 右トライデント 紺Lbl. MONO 手書きRVG刻印 手書きAB刻印 コンディションに準じた特価ですが、大半は十分良好に聴ける感じで悪くないです。
ケニー・ドーハムとの2管編成クインテット('54/8/14)、ラストにはモンクと共演したカルテット('54/10/25)2種のセッションを収録。リズム陣ともに乗りに乗ったスリリングな演奏から、ソロをどっぷり堪能できる優美なバラード "More Than You Know"、"Silk N' Satin" まで最高に爽快です。 SONNY ROLLINS(ts) KENNY DORHAM(tp) ELMO HOPE(p) PERCY HEATH(b) ART BLAKEY(ds) SONNY ROLLINS(ts) THELONIOUS MONK(p) TOMMY POTTER(B) ARTHUR TAYLOR(ds) JPN 70sプレス MONO ほぼ美品!!
ブラスセクションを従えた異色のセッション(s-A)と、ヘンリー・グライムス(b)、チャールズ・ライト(ds)とのいぶし銀で贈る十八番のピアノレストリオによる演奏(s-B)を収録した'58年録音。プロデュースはレナード・フェザー。 因みにこのレコードは'58年にリリースされたMetro Jazz盤と同年にVerve盤もリリースされたタイトルで、本品は'60年頃にリリースされたと思われるMGMリムの初期プレスです。 US初期プレス T字黒Lbl. MONO コーティングJK 美品!!
ラテンジャズを基調としたドミニカ出身のジャズピアニスト、ミシェル・カミロのデビュー作品。 B3以外はオリジナルで構成されたコンポーザーとしての凄みもたっぷり。軽快なラテンジャズ "Suite Sandrine"、名曲 "Caribe"、タニア・マリアに捧げた "Pra Voce" といったトリオ演奏から、小気味良いコンガもスパイスを効かす "Blue Bossa" など全編素晴らしい。 Michel Camilo(p) Marc Johnson, Lincoln Goines(b) Dave Weckl, Joel Rosenblatt(ds) Mongo Santamaria(con) '88年の作品ですのでアナログは中々見ません。抜けの良い音質も特筆です。 USオリジナル 手書きマト1A(両面) w/シュリンク Cut無し 良好品!!
先天性疾患による障害を克服しフランス最高のジャズピアニストと評価されるほどの成功を収めたミシェル・ペトルチアーニ。 当時医者から20歳までしか生きられないと告げられた彼が、弱冠18歳の時に残した情感溢れる初リーダーアルバムです。 Michel Petrucciani(p) J.F. Jenny-Clark(b) Aldo Romano(ds) 仏オリジナル 手書きMPO刻印 w/シュリンク 美品!!
盟友ニールス=ヘニング・エルステッド・ペデルセンとのデュオアルバム。 数々の作品を共にした二人による素晴らしいインタープレイが聴ける、ニールスの母国スウェーデンでのライヴ録音。 Tete Montoliu(p) Niels-Henning Orsted Pedersen(b) DENMARK オリジナル 美盤!! マトはマシン打ちで末尾はそれぞれ1A_1・1B_1です。
スペインはカタロニア生まれの盲目のピアニスト、テテ・モントリューの'76年作品。 ニルス・ヘニング・オルステッド・ピダーセン、アルバート・ヒースとのトリオもの。20分にも及ぶオリジナルの大作にして生涯を代表する名演 "カタロニア組曲/Catalan Suite" を含む名盤です。 Tete Montoliu(p) Niels-Henning Orsted Pedersen(b) Albert "Tootie" Heath(ds) USオリジナル 美盤!!
その通称をミスター・ギター!ナッシュビルサウンドの発明者、チェット・アトキンスの'67年発表ギターインスト集! ハーブ・アルパートでもお馴染みのスタンダードを快適なギターラウンジにアレンジした "A Taste Of Honey"、ビートルズ『Revolver』ポールのメロディセンスが光った隠れ名曲を巧妙な腕前でカヴァーした "For No One" など収録。 USオリジナル 初版 ニッパー犬Lbl. MONO 深溝 良好品!!
トランペッター、LEE HARPER擁するJAZZ DETROITなるジャズバンドによるオーストリア・ツアーでの'85年のライヴを収めたマイナー盤。 欧州ならではの流麗でスリリングな "Una Samba"、"Summer Samba" 他、バップ・チューンからバラードまで素晴らしい一枚です。 LEE HARPER(tp) RICHARD LOZON(as) HARRY NEUWIRTH(p) DAN KOLTON(b) DANNY SPENCER(ds) AUSTRIA 墺オリジナル 良好盤!! この辺りは探しても中々見つかりません。
ベースを基調に様々な楽器を操る多才なマルチプレイヤー、スタンリー・クラークの'80年発表アルバム。 バックにはチック・コリアやジェフ・ベック・グループのサイモン・フィリップスも参加!豪快で分厚いドラムブレイクで開幕する激タイトなハードロックJAZZ-FUNK "Danger Street"、P-FUNK風の粘り気をバキバキに感じさせる "We Supply"、ラウンジDJにも再評価される濃厚AORディスコ "A Fool Again" など収録。一部ではスタンリーの最高傑作とも絶賛されるロック色強めの傑作です。 USオリジナル 手書きマト1H・1D 美品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
米国ニューヨークはグリニッジ・ヴィレッジ地区出身のディキシーランドJAZZグループ、ヴィレッジ・ストンパーズの'64年発表アルバム。 ブロードウェイミュージカル名作群から厳選されたメロディアスなヒット曲を全12曲カヴァー!『屋根の上のバイオリン弾き』"Fiddler On The Roof"、『マイ・フェア・レディ』"Get Me To The Church On Time" ほか、お馴染みのスタンダード "Mack The Knife" など収録。 USオリジナル 黄色Lbl. 両マト1B Cut無し 美盤!!
米国ニューヨークはグリニッジ・ヴィレッジ地区出身のディキシーランドJAZZグループ、ヴィレッジ・ストンパーズの'67年発表ベストアルバム。VENTURESや夏木マリもカヴァーした代表曲 "Washington Square"、ポップに親しみ易いフォークディキシー "Midnight In Moscow" など全10曲収録。 USオリジナル 黄色Lbl. 両マト1A Cut無し 良好盤!!
ゴスペルのキャリアを持つ南部出身の実力派シンガー、マージー・ジョセフ屈指の人気作品。 特筆すべきアル・グリーンを代表する名曲 "Let's Stay Together" のグレイトなカヴァーを筆頭に、サザン魂溢れるミディアム〜バラッド〜ファンキー路線まで全編素晴らしい70'sレディソウルの秀作です。 USオリジナル 初版1841BROADWAYリム 美盤!! ランオフには手書きAT/GP(George Pirosカッティング)刻印がA面に、手書きPR刻印が両面にあります。初回プレスでコレくらいのコンディションは中々出てきません。
ニューソウル・ムーヴメント代表格の一人、マーヴィン・ゲイの'81年発表アルバム。 ムーディなグッドメロウ "Life Is For Learning"、MOBB DEEP/M.O.B.などのサンプリングソースとしても知られるベースラインが際立ったリズムも渋いミディアム "Funk Me"、ポジティブムードに溢れた爽快なソウルファンク "Heavy Love Affair" 等々、80's作品も最高です! USオリジナル 美盤!!
'73年発表。全米No.1も獲得した "Let's Get It On" はエド・タウンゼントとの共作による名曲! "Mercy Mercy Me" を彷彿させる美しいメロディともに爽快なスウィート "You Sure Love To Ball"、KANYE WEST/Spaceshipでサンプリングされたムーディなスロウ "Distant Lover" など本作も類に漏れず全編素晴らしい。 JPN 日プレス VIP規格のMotown版 w/解説シート 良好盤!! 迫力のある分厚めの音質です。
地元デトロイト出身のソングライター、スモーキー・ロビンソン率いる『ザ・ミラクルズ』の'69年発表アルバム。 屈指の大名盤!J DILLA『Donuts』に収録のOne Elevenサンプリングネタの "A Legend in Its Own Time" ほか、ASHFORD & SIMPSON作のヒップな迫力とクールさ溢れまくる "California Soul"、SUPREMESの爽快モータウンビート名曲カヴァー "My World Is Empty Without You"、ノーザンソウル "Don't Say You Love Me" など収録。 USオリジナル プレイは十分良好!
デトロイトで結成されたヴォーカルグループ、テンプテーションズの'70年発表アルバム。 プロデュースはモータウンサウンドの創造者の一人であるNORMAN WHITFIELDが担当。PUBLIC ENEMY/Welcome to the Terrordomeサンプリングネタの漆黒ファンク "Psychedelic Shack"、スライ風の熱気を凝縮しまくった "You Make Your Own Heaven And Hell Right Here On Earth"、"Hum Along And Dance"、静寂の中でFUZZギターの残響を響かせる実験的R&B "Take A Stroll Thru Your Mind"、のちにEDWIN STARRによって大ヒットとなった名曲のオリジナル "War" などを収録。 USオリジナル 良好品!!
あのBlack Jazzレーベルでお馴染みダグ・カーンの奥方(後に離婚)だったことでも知られる女性ソウルシンガー、ジーン・カーンの'81年発表アルバム。プロデュースはギャンブル&ハフ、アレンジにはノーマン・コナーズらが参加。洒落たモダンダンサー "Bet Your Lucky Star"、ブラック・ムーン/On The Streetでサンプリングされたメロウ "We Got Some Catchin' Up To Do" ほか、ビューティフルヴォイスが響き渡るバラードまで素晴らしいです。 USオリジナル w/シュリンク 手書きFW刻印 Cut無し 良好品!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
あのBlack Jazzレーベルでお馴染みダグ・カーンの奥方(後に離婚)だったことでも知られる女性ソウルシンガー、ジーン・カーンの'79年発表アルバム。 エグゼクティブ・プロデューサーとキーボード演奏にフィリーのレジェンドことDEXTER WANSELが参加!美メロが甘美にとろける絶品メロウ "All I Really Need Is You"、爽快感の中にもアーバンな高級感が光るフィリーダンサー "Lonely Girl In A Cold Cold World"、ドラムブレイクで開幕するガラージクラシック "Was That All It Was" など収録。 USオリジナル 手書きFW刻印 Cut無し 盤はプレイともに十分概ね良好! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも揃っております。
モータウンを代表する歌姫、ダイアナ・ロスの'77年発表アルバム。ロサンゼルスのアーマンソン・シアターでのライブを収録した実況録音盤。強固ビートが弾みまくるCoke Escovedoの人気カヴァー "I Wouldn't Change A Thing" ほか、"You Can't Hurry Love"、"Reflections" などシュプリームス時代の名曲メドレーなどを披露。 USオリジナル CRC [Club Edition] 仕様 2LP ゲートフォールドJK 美盤!! ジャケット背辺の下部にCRC表記のあるクラブイシュー仕様になります。
あのアレサ・フランクリンも影響を受けたと言うフィラデルフィア生まれのアルトゴスペル歌手、クララ・ウォードの'66年発表アルバム。シングル"7が一部でカルト的支持を受けるノーザンソウル名曲 "The Right Direction"、艶のあるソウルフル歌唱を遺憾なく発揮するビートルズのカヴァー "Help" などを収録したゴスペルソウル傑作! USオリジナル 初版 MGMリム T字青Lbl. 良好盤!!
シカゴ生まれのマイナー歌姫、イヴォンヌ・ゲージの'84年発表1st.アルバム。 発表当時に「マイケル・ジャクソン『スリラー』への非公式回答」と評されたレディシンセFUNK名曲 "Doin' It In A Haunted House"、ヴォコーダーを噴出させたコンピューターディスコ "Virginity"、バックでイナたいシンセが渦巻くミッドテンポ "Love's Gonna Pay You Back" など収録。'80年代らしい独特のオブスキュアムードが癖になる隠れた好盤。 USオリジナル 良好盤!!
ニュージャージーを代表する名門コーラスグループ、マンハッタンズの'77年発表アルバム。 ソウルフル熱唱が炸裂する込み上げ系の熱量バラード名曲 "I Kinda Miss You"、甘茶名物語りパートとパーカッションが心地良い生粋の極楽メロウ "It Feels So Good to Be Loved So Bad"、ほのかにニューソウルのテイストも感じさせる大作バラード "We Never Danced To A Love Song" など収録。フィリー名物の珠玉の洗練サウンドが粒揃いの傑作です。 USオリジナル 白プロモ (w/Timing Strip + Promo Gold Stamp) 初版 PC規格 テクスチャードJK 盤は良再生のプレイともに十分概ね良好です!専用のインナースリーヴも揃っております。
デトロイトで結成された名ヴォーカル・グループ、スピナーズの'73年発表アルバム。 後に自身のアルバムでもセルフカヴァーしたフィル・ハーット作の名曲 "I'll Be Around" などの洗練されたモダンソウルはもちろん、RAKIM/Finest Onesで使われた "We Belong Together" 等のサンプリングネタほか、スウィート・バラード、ノスタルジックなR&B路線まで充実の内容! US初期プレス (W付き)ROCKEFELLERアドレス 手書きPR刻印 プレイともに十分概ね良好! カンパニースリーヴも揃っております。
デトロイトで結成された名ヴォーカル・グループ、スピナーズの'75年発表アルバム。 プロデュースはフィリーソウルの巨匠ことTHOM BELLで、バックのオーケストラにはMFSBが参加!華やかなストリングスともに濃厚メロメロな極上星空バラード "I Don't Want To Lose You"、バウンシーなドラミングに迫力溢れるポジティヴダンサー "Love Or Leave"、正統派R&Bを下地にしたリラックスムードが居心地良い名曲 "They Just Can't Stop It The (Games People Play)"、MADLIB/Track 36サンプリングネタの "Just as Long as We Have Love" など収録。 USオリジナル 手書きPRC刻印 変形ジャケット仕様 Cut無し プレイともに十分概ね良好! 特殊な封筒型のジャケットはメンバーの立ち姿がミシン目で切り抜ける仕様です。
デトロイトで結成された名ヴォーカル・グループ、スピナーズの'77年発表アルバム。 MOBB DEEP/Up North Trip サンプリングネタのしんみり哀愁ソウル "I'm Tired Of Giving"、しっとりした高級感が際立ったシングル名曲 "Heaven On Earth (So Fine)"、軽やかに弾んだリズムともに多幸感溢れまくる "Easy Come, Easy Go" など収録。 USオリジナル プロモ (w/Timing Strip + Promo Gold Stamp) 手書きPR刻印 美盤!! 歌詞が記載された専用のインナースリーヴも付属しております。
デトロイトで結成された名ヴォーカル・グループ、スピナーズのベストアルバム。スティーヴィー・ワンダーによるプロデュースで、多くのアーティストにもカヴァーされたフリーソウルの大名曲 "It's a Shame" はもちろん、歌唱ともにドラマチックな多幸感溢れる展開が素晴らしいソウルフルバラード "Together We Can Make Such Sweet Music"、ジョニー・ブリストル作 "I've Got To Find Myself A Brand New Baby"、FIVE STAIRSTEPSの沁みるナイスカヴァー "O-o-h Child" などATLANTIC時代の名曲を全10曲収録。 USオリジナル 美盤!!
セダカのエルトン・ジョン設立「Rocket Record Company」リリース三部作のうち最終作として知られる'76年発表アルバム。 北欧の歌姫メタ・ルースによるカヴァーがフリーソウル/オルガンバー方面で支持を受けるクラシック原曲 "Here We Are Falling In Love Again" ほか、ファンキーディスコ "Love In The Shadows"、『機動戦士Ζガンダム』EDナンバーの元ネタとして知られるAORソフトロック "Bad And Beautiful"、風通しともに快適な濃厚ラテンポップス "Summer Nights" など収録。 USオリジナル プロモ(w/SAMPLE COPY Sticker) 良好盤!! 専用の歌詞シートも揃っております。
あのEDNA WRIGHTも在籍!ロサンゼルス結成の女性ヴォーカルソウルトリオ、ハニー・コーンの7インチシングル。 C.E.B./Get the PointやWU BLOCK(WU-TANG CLAN x D-BLOCK)/Been Robbedなどのサンプリングネタとして知られる至福のハッピーソウル "Stick Up"、スプリームスとアレサ・フランクリンを足して割ったようなモータウン風味の逸品 "The Day I Found Myself" カップリング。 USプレス 7インチ 45RPM. 良好盤!!
フィラデルフィア生まれの歌姫、カレン・ヤングのシングル7インチ。DAFT PUNK/Indo Silver Clubサンプリングネタであり、LARRY LEVANも使用したディスコ〜ガラージクラシック "Hot Shot" 収録! '78年 Italy 伊オリジナル 7インチ 45RPM. 良好盤!!
ジム・モリソン率いる米サイケロックを代表するドアーズの記念すべきデビューアルバム。 "Break On Through"、"Light My Fire" など収録。 US 完全オリジナル プレイともに十分概ね良好! ラベルのA5 "Alabama Song" に付随するクレジットはWhiskey Bar表記, Witmark付きの初版オンリーとなるレアな印刷です。 因みに少し後のプレスになるとWhisky表記に変更されます。マトは手書きで末尾はそれぞれA・B[枝番無し]、後ろにそれぞれ手書き(AL-1)/(AL)刻印があります。近年このタイトルの初回プレスは滅多に見なくなりました。
ジム・モリソン在籍時の'71年発表ラストアルバム。 アーシーなサイケ〜ブルース色濃厚な楽曲も多めな印象で、中盤のエレピやギターソロにも痺れる哀感に溢れた "Riders On The Storm" 等を収録。 USオリジナル 初版 Wマーク無し バタフライLbl. 良好盤!! ジャケットは初回オンリーの特殊な透明フィルム仕様、専用の黄色インナーも付属の完品です。 マトは手書きで末尾はそれぞれ A・B-2、手書きCP刻印も両面にあり。 ジャケットのコンディションに準じた特価です。
カーペンターズのデビュー20周年を記念してリリースされた'89年発表アルバム。 その後の'96年に発表されるフィル・ラモーンのプロデュースによるソロアルバム『遠い初恋』のために録音された音源をリミックスして先行発表、それまでは未発表だった4曲他、未発表のカヴァーソング "When I Fall In Love"、"Little Girl Blue" など収録。 USオリジナル 半透明ヴァイナル 手書きマトA・B 良好品!! 半透明のレコードは光にかざすと透けて鮮やかな黄金色に変色する仕様です。 '89年CD過渡期ですのでこちらのアナログは回収盤の1STよりも滅多に見かけません。VERY RARE!!
バカラックの名曲 "遥かなる影/(They Long To Be) Close To You"、"I'll Never Fall In Love Again"、ポール・ウィリアムス&ロジャー・二コルス作の "愛のプレリュード/We've Only Just Begun" などを収録した'70年発表のセカンドアルバム。 USオリジナル 茶Lbl. w./Shrink + Hype Sticker 美品!! マトは手書きで末尾はそれぞれP2・P3です。
スタジオ録音としては7枚目となる'76年発表作。 表題曲のハーマンズ・ハーミッツのカヴァー "There's a Kind of Hush/見つめあう恋" や、"青春の輝き/I Need to Be in Love" 等を収録した名盤です。 USオリジナル w/シュリンク 専用の厚紙インナーも揃った完品 美盤!! ジャケットは内装に多数のロゴが印刷されている初版仕様です。