JAZZ

※チェックボックスにチェック(複数選択可)を入れますと、さらに絞り込んで検索いただけます。
  • Dc8d7e51 5afe 4736 a464 c57466bfc2de
表示件数: 表示順:
7843 件中 3201 - 3250
表示切替:

良好品!! MONO 大ドラマー 深溝 USオリジナル JOE SAYE A Wee Bit Of Jazz ('57 EmArcy) w./Herbie Mann, Barry Galbraith, Milt Hinton

レコード画像:JOE SAYE / A Wee Bit Of Jazz
Artist
JOE SAYE
Title
A Wee Bit Of Jazz

SOLD OUT

ジョージ・シアリングの成功を追うような盲目の英ピアニスト、ジョー・サイエのEmArcyでの2枚目。コンボ編成によるモダンで優雅な "My Funny Valentine" など収録。 Joe Saye(p) Herbie Mann(fl) Barry Galbraith(g) Milt Hinton(b) Osie Johnson(ds) USオリジナル 大ドラマー 深溝 MONO コーティングJK 良品!!

【あのドリス・ドリューの歌唱が聴ける通好みの珍盤】レアな良好盤!! USオリジナル 深溝 DORIS DREW Big Hits From Columbia Pictures

レコード画像:DORIS DREW / Big Hits From Columbia Pictures
Artist
DORIS DREW
Title
Big Hits From Columbia Pict...

SOLD OUT

約30枚のリリースで倒産してしまった弱小レーベルModeからのリリース故、自身名義のアルバムは生涯唯一となってしまった不遇の歌姫ドリス・ドリュー。そのまさに幻のシンガーと言える彼女のヴォーカルも2曲収録しており、"Pennies From Heaven" と "Put The Blame On Mame" は本盤でしか聴けない通好みの珍盤です。 USオリジナル 黒銀スモールLbl. 深溝 良好盤!! マイナーレーベルですが、音質も綺麗で気になるようなバックノイズの影響もなく本盤では上々のコンディションです。

良好品!! MONO 黒銀ラベル 深溝 RAMSEY LEWIS TRIO Down To Earth ('59 Mercury) w./El Dee Young, Red Holt 初期のトリオ作品

レコード画像:RAMSEY LEWIS / Down To Earth
Artist
RAMSEY LEWIS
Title
Down To Earth

SOLD OUT

一連のソウルジャズ路線で人気を博したラムゼイ・ルイス。本作はArgo時代以前のMercuryでは唯一の吹き込みとなる初期のトリオ作品で、ラムゼイ・ルイスの源流を味わえるヒップでアーシーな魅力が詰まっております。 Ramsey Lewis(p) El Dee Young(b) Red Holt(ds) US初期プレス 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 良好品!! 太字のトップロゴLbl.や同デザインの青Lbl.など幾つかバリエーションが存在しますが、同年代もしくは翌年辺りの初期のプレスかと思います。

USオリジナル MONO 灰ラベ 深溝 RAMSEY LEWIS Bach To The Blues ('64 Argo) ラムゼイ・ルイス『バッハに捧ぐ』米 初回 モノラル L

レコード画像:RAMSEY LEWIS / Bach To The Blues
Artist
RAMSEY LEWIS
Title
Bach To The Blues

SOLD OUT

この頃の一連のソウルジャズ路線で人気を博したラムゼイ・ルイス・トリオの'64年作品。 邦題『バッハに捧ぐ』と称されたクラシカルな旋律も随所で光る独特のソウルフルな好演は聴き応えたっぷり。 USオリジナル 1st グレーLbl. 深溝 MONO 十分概ね良好です!

USオリジナル MONO 灰ラベ 深溝 RAMSEY LEWIS The In Crowd ('65 Argo) 代表作 Bohemian Cavernsでのライヴを収めた大ヒット・アルバム

レコード画像:RAMSEY LEWIS / The In Crowd
Artist
RAMSEY LEWIS
Title
The In Crowd

SOLD OUT

この頃の一連のソウルジャズ路線で人気を博したラムゼイ・ルイス・トリオによるD.C.は『The Bohemian Caverns』でのライブを収めた'65年リリースの大ヒット・アルバム。代表曲でもあるミリオンセラーを記録したタイトル曲を筆頭に、エルディ・ヤングのベースが冴え渡る名曲 "Tennessee Waltz" のソウルフルな渋いカヴァー、ユセフ・ラティーフのテイクでも有名な名曲 "Love Theme From Spartacus" などを収録した好盤。 USオリジナル 1st グレーLbl. 深溝 MONO プレイともに十分概ね良好です!

良好!! US初期プレス 深溝 RAMSEY LEWIS TRIO Never On Sunday (Cadet LP 686) ラムゼイ・ルイス・トリオ 日曜はダメよ

レコード画像:RAMSEY LEWIS / Never On Sunday
Artist
RAMSEY LEWIS
Title
Never On Sunday

SOLD OUT

一連のソウルジャズ路線で人気を博したラムゼイ・ルイス・トリオによるArgo時代の初期作品。 初期ならではのオーソドックスなサウンドの中にも随所で光るヒップでアーシーな魅力が詰まっております。 Ramsey Lewis(p) El Dee Young(b) Isaac "Red" Holt(ds) US初期 2色グラデーション 深溝Lbl. (Mid 60'sプレス) 良好品!!

音抜群!! MONO 片R無し 両面47WEST63rd 両溝 CANNONBALL ADDERLEY Somethin Else (Blue Note 1595) RVG刻印 耳[Ear] 手書き9M

レコード画像:CANNONBALL ADDERLEY / Somethin' Else
Artist
CANNONBALL ADDERLEY
Title
Somethin' Else

SOLD OUT

マイルスのミュートプレイで幕をあける "枯葉" を筆頭に全編で素晴らしいアドリブを堪能できるジャズ史に残る永遠のマスターピース。 CANNONBALL ADDERLEY(as) MILES DAVIS(tp) HANK JONES(p) SAM JONES(b) ART BLAKEY(ds) R無し(s-A) & R有り(s-B) 両面47WEST63rd. 両溝 MONO RVG刻印 手書き9M 耳[Ear]刻印 ジャケットはINC有り 47WEST63rd.アドレス コーティング仕様です。 ブルーノートの中でも音が良いと賞される屈指の名盤です。盤はプレイともに十分概ね良好で、ひずみ無くふくよかでヴィヴィッド な音質は十分素晴らしかったです。

良好!! MONO 深溝 USオリジナル CANNONBALL ADDERLEY Enroute (Mercury MG 20616) 初期キャノンボール・クインテットの気鋭に溢れた傑作

レコード画像:CANNONBALL ADDERLEY / Cannonball Enroute
Artist
CANNONBALL ADDERLEY
Title
Cannonball Enroute

SOLD OUT

初期のキャノンボール・クインテットによる1957年2月と1958年3月6日の録音。 そのうち3月6日録音の3日後があの『Somethin' Else』の吹き込みとなる溌剌と気鋭に溢れた傑作です。 Cannonball Adderley(as) Nat Adderley(cor) Julian Mance(p) Sam Jones(b) Jim Cobb(ds) USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 良好品!! バックノイズなく音質も綺麗です。

【あの名曲 Misty を含む名盤】良好!! USオリジナル 深溝 ERROLL GARNER Plays Misty ('61 Mercury) コーティング仕様 米 初回プレス

レコード画像:ERROLL GARNER / Plays Misty
Artist
ERROLL GARNER
Title
Plays Misty

SOLD OUT

ドリーミィな旋律を独特のタッチで酔わせてくれるエロール・ガーナー自作の名曲 "Misty" を含む情緒溢れるトリオもの。 USオリジナル 黒銀Lbl. 深溝 コーティングJK プレイともに十分概ね良好!

USオリジナル MONO 深溝 BOB JAMES Bold Conceptions ('63 Mercury) ボブ・ジェームスの記念すべき初リーダー・アルバム!米 初回 モノラル

レコード画像:BOB JAMES / Bold Conceptions
Artist
BOB JAMES
Title
Bold Conceptions

SOLD OUT

'63年発表の記念すべき初リーダー・アルバム。 あのボブ・ジェームスのピュアなピアニストとしての真価を味わえるキャリア初期のトリオ演奏です。 オーソドックスなプレイが聴けるスタンダードはもちろん、随所で実験的な要素も交えた独特のサウンドまで聴き応えたっぷりです。 Erroll Garner(p) Ron Brooks(double bass) Bob Pozar(ds) USオリジナル 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK

良好!! MONO 深溝 コーティング仕様 ERROLL GARNER Erroll (EmArcy MG 36069) エロール・ガーナー LP 独創的かつ美しいフレージング

レコード画像:ERROLL GARNER / Erroll
Artist
ERROLL GARNER
Title
Erroll

SOLD OUT

ジャズピアニスト/作曲家、エロール・ガーナーの'57年録音。 ソロピアノ4曲、キャンディド(con)やファツ・ハード(ds)とのトリオが2曲、ベーシストのワイヤット・ラザーとのデュオが1曲、全員でのカルテットが1曲というアルバム構成。それぞれの編成で彼の独創的かつ美しいフレージングを愉しめるスウィンギーな好盤です。 Erroll Garner(p) Wyatt Ruther(b) Fats Heard(ds) Candido(con) US初期 Mercury (FLAT, スチレン) 深溝 MONO コーティングJK 良好品!! ジャケットはコーティング仕様の1st仕様 (Mercury表記もあってOK) です。

帯付き 美品!! ART TATUM / ERROLL GARNER Giants Of The Piano ('72 Roulette) Limited Edition 限定リイシュー モノラル LP

レコード画像:ART TATUM / ERROLL GARNER / Giants Of The Piano
Artist
ART TATUM / ERROLL GARNER
Title
Giants Of The Piano

SOLD OUT

個性あふれるジャズピアニストの巨星2人の演奏をカップリングした当時の企画もの。 A面はテイタムによる "ON THE SUNNYSIDE OF THE STREET" など5曲、B面はガーナーによる "TRIO" など6曲を収録。 JPNプレス MONO 美品!! 帯付き。

【カゼヒキ無し】良好盤!! MONO 米オリジナル HERBIE HARPER Bud Shank & Bob Gordon ('56 Liberty) レアな初期の Nocturne 音源です

レコード画像:HERBIE HARPER / BUD SHANK / BOB GORDON / Herbie Harper Featuring Bud Shank And Bob Gordon
Artist
HERBIE HARPER / BUD SHANK / BOB GORDON
Title
Herbie Harper Featuring Bud...

価格:6,000円

白人トロンボーン奏者、ハービー・ハーパーの数少ないリーダー作であるNocturneレーベルに残した10インチをランダムにカップリング+1曲追加した12"LP仕様のオリジナルです。それぞれバド・シャンクやマーティ・ペイチとのセッション、夭逝された幻のバリトン奏者ボブ・ゴードンとのクインテット演奏が愉しめるウエストコースト・ジャズの好盤。A3 "The Happy Clown" はこの12"LPが初出だと思います。 Herbie Harper(tb) Bud Shank(ts/bs) Marty Paich(p) Al Hendrickson(g) Harry Babasin(b) Roy Harte(ds) [A1, A2, A5] Herb Harper(tb) Bob Gordon(bs) Jimmy Rowles(p) Harry Babasin(b) Roy Harte(ds) [A4, B1, B2, B3, B4, B5] USオリジナル リング付きLbl. MONO コーティングJK 良好盤!! 若干ですが微妙に曇った感じはありますが、気になるような醜いカゼヒキの影響もなく音質も良好です。

帯付き 美品!! 初版 25AP規格 JPNオリジナル KIMIKO KASAI With HERBIE HANCOCK Butterfly 笠井紀美子 バタフライ 日本盤オンリー LP

レコード画像:笠井紀美子 / KIMIKO KASAI / HERBIE HANCOCK / Butterfly
Artist
笠井紀美子 / KIMIKO KASAI / HERBIE HANCOCK
Title
Butterfly

SOLD OUT

ハービー・ハンコックとタッグを組んだ東京録音の'79年発表アルバム。 ダンス・クラシック "I Thought It Was You" をはじめ、"Tell Me A Bedtime Story"、"Butterfly"、"Maiden Voyage" などハービー作品6曲に、スティーヴィー・ワンダーの名曲 "As" まで大充実の全8曲!日本盤オンリーというのも唆る笠井紀美子屈指の人気盤です。 JPNオリジナル 初版 25AP規格 美品!! 帯、見開きの歌詞シートも揃っております。

帯付き 美品 79年JPNオリジ MARI NAKAMOTO Aphrodite 中本マリ アフロディーテの祈り Janis Ian, Stevie Wonder, Michel Legrandら楽曲提供

レコード画像:MARI NAKAMOTO / 中本マリ / Aphrodite
Artist
MARI NAKAMOTO / 中本マリ
Title
Aphrodite

SOLD OUT

'79年発表のロンドン録音。 ジャニス・イアン、スティーヴィー・ワンダー、ミシェル・ルグランら錚々たるメンツが楽曲提供。スティーヴィー&シリータ共作のグッと沁みる素晴らしいメロウ "I'll Get What Is Mine"、ルグラン作のブラジリアン・テイストの洒落たフュージョン "You're Gone" など最高です。 JPNオリジナル 美品!! 帯、冊子状の解説・歌詞シートも揃っております。

中納良恵ソロプロジェクト JUJU KNEIPP Algolagnia アナログ (EGO WRAPPIN' エゴラッピン) 栗原務 Little Creatures

レコード画像:JUJU KNEIPP / Algolagnia
Artist
JUJU KNEIPP
Title
Algolagnia

SOLD OUT

エゴ・ラッピンの中納良恵によるソロプロジェクト、ジュジュ・クナイプ。 共同プロデュースのリトル・クリーチャーズの栗原務(ds)と、NOISE ON TRASHの坂本勝彦(ds)との強力トリオによるエゴとはまた違ったエキゾチックな音響サウンドと溶け合う独特の味わいもかなり魅力的。

(LTD. Numbered) Blue Cafe Sampler 人気曲を厳選した限定サンプラー 鈴木雅尭 オルガンバー RITMO FANTASTICOF, SMALL CIRCLE OF FRIENDS

レコード画像:VARIOUS / Blue Cafe Sampler
Artist
VARIOUS
Title
Blue Cafe Sampler

SOLD OUT

オルガンバーのご長寿パーティ『Blue Cafe』の人気曲を厳選した当時限定リリース(LTD. Numbered)のサンプラー盤。 ボブ・アザム/Let's Celebrateを丸っと使ったトラックにラップを乗せたパーティ・チューン "Le Theme De Blue Cafe Pt.1"、ケニー・ランキン佳曲 "Haven't We Met" のボッサカヴァーなど全6曲入り。

(LTD. Numbered) Blue Cafe No.2 オルガンバー 鈴木雅尭 SMALL CIRCLE OF FRIENDS, April Set 限定12インチ

レコード画像:VARIOUS / Blue Cafe No.2
Artist
VARIOUS
Title
Blue Cafe No.2

SOLD OUT

オルガンバーのご長寿パーティ『Blue Cafe』から当時限定リリース(LTD. Numbered)されたシリーズ第2弾。アーチー・ベル&ザ・ドレルズの特大クラシック "Tighten Up" のあのフレーズをガッツリつかったB1、欧州ジャズを彷彿させる洒落たA2など全4曲を収録!

概ね良好!! MONO 深溝 JPNオリジ CHET BAKER Sings (Pacific Jazz) チェット・ベイカー・シングス 屈指の人気盤!日ペラ・フリップバック

レコード画像:CHET BAKER / Chet Baker Sings
Artist
CHET BAKER
Title
Chet Baker Sings

SOLD OUT

一聴してわかる独特の枯れた味わいなトランペットはもちろんですが、到底余技ではすまされない魅惑のヴォーカルを全面にフィーチャーしたチェット・ベイカー屈指の人気盤です。 JPNオリジナル 深溝 MONO ペラ・フリップバック仕様 プレイともに十分概ね良好です!

伊ピアノトリオ 名作!! 美品 GIANNI CAZZOLA Abstraction (Rearward) w./Cornelio Dattoli, Gianni Cazzola

レコード画像:GIANNI CAZZOLA / Abstraction
Artist
GIANNI CAZZOLA
Title
Abstraction

SOLD OUT

イタリアのジャズドラム奏者、ジャン二・カッツォーラの記念すべき初リーダー・アルバムとなる'69年ミラノ録音。ビル・エヴァンスに影響を受けたというその知的で繊細な感覚を色濃く感じるピアニスト、オスカー・ロッシをフィーチャーした素晴らしいピアノトリオ作品です。 Oscar Rocchi(p) Cornelio Dattoli(b) Gianni Cazzola(ds) 伊リイシュー 美品!!

USオリジナル MONO 灰ラベル AHMAD JAMAL Listen ('61 Argo LP 673) レギュラートリオに弦楽を加えた変則的なクインテットでの演奏

レコード画像:AHMAD JAMAL / Listen
Artist
AHMAD JAMAL
Title
Listen

SOLD OUT

レギュラートリオにギターとヴァイオリンを加えた変則的なクインテットでの演奏。 粋なジャマル・サウンドに華やかさを併せる洒落た好演です。 Ahmad Jamal(p) Joe Kennedy(Violin) Ray Crawford(g) Israel Crosby(b) Vernell Fournier(ds) USオリジナル グレーLbl. MONO プレイは十分概ね良好です!

【レギュラートリオでの粋な好演】美品 深溝 US初期プレス AHMAD JAMAL Happy Moods (Cadet LP 662) w./Israel Crosby, Vernell Fournier

レコード画像:AHMAD JAMAL / Happy Moods
Artist
AHMAD JAMAL
Title
Happy Moods

SOLD OUT

マイルスもこよなく愛した孤高のジャズピアニスト、アーマッド・ジャマル率いるレギュラートリオでの粋な好演を綴ったスタジオ録音作品。 スタンダード "Speak Low" もジャマル節たっぷりの一味違うかなりヒップで洒落た味わい。 Ahmad Jamal(p) Israel Crosby(b) Vernell Fournier(ds) US初期 2色グラデーションLbl. (Eraly 60sプレス) 深溝 美品!!

帯付き 美品!! BUDDY RICH The Voice Is Rich (Mercury) 独特の魅力に溢れた味わい深いリッチな歌唱 Limited Edition Lp 限定 JPNプレス

レコード画像:BUDDY RICH / The Voice Is Rich
Artist
BUDDY RICH
Title
The Voice Is Rich

SOLD OUT

稀代のジャズドラマー、バディ・リッチのシンガーとしての才をフィーチャーした作品です。 ヴァーヴ時代にも『Sings Johnny Mercer』『Just Sings』2枚のヴォーカル・アルバムをリリースしておりますが、コチラはインティメイトなハル・ムーニー・オーケストラと相俟ったかなり洒落た仕上がり。嫋やかでウォーミングな歌唱は余技で済ますには勿体ない独特の魅力に溢れております。 JPNリイシュー ('92 Limited Edition) 美品!! 帯、解説シート付き。

'72年 JPNプレス ROBERTA FLACK First Take (Atlantic) ロバータ・フラック/ファースト・テイク 1st デビュー作品 解説・歌詞シート付き

レコード画像:ROBERTA FLACK / First Take
Artist
ROBERTA FLACK
Title
First Take

SOLD OUT

『やさしく歌って』などのヒットで知られる女性シンガー、ロバータ・フラックの記念すべき1st.デビュー作。レス・マッキャンのカヴァーでも知られるユージン・マクダニエルスが書いた "Compared To What"、ダニー・ハサウェイ&リロイ・ハトソンのコンビが手掛ける洗練されたシリアス・ジャジーな "Tryin' Times"、心洗われる美しいバラッド "Ballad Of The Sad Young Mem" など全8曲が収録。ジョン・ピザレリ、ロン・カーターらが参加したジャズ/ソウル・テイストなサウンドも渋い! JPNプレス 十分概ね良好!解説・歌詞シート付き。

良好盤!! 両面LEXINGTON 準オリジナル BUD POWELL The Amazing Volume 2 (Blue Note BLP 1504) 深溝 MONO 手書きRVG 耳[Ear] US モノラル

レコード画像:BUD POWELL / The Amazing Volume 2
Artist
BUD POWELL
Title
The Amazing Volume 2

SOLD OUT

バド・パウエルの絶頂期を捉えた'53年録音。(A4, B3は'51年のソロ・ピアノ) スタンダードからオリジナルの "Glass Enclosure" など名演がズラリと並ぶ素晴らしいトリオ・セッションを収録。 USオリジナル 両面LEXINGTON 片溝(s-A) MONO 手書きRVG 手書き9M 耳(Ear=Plastylite)マーク 良好盤!! ジャケットは背辺のみ額縁があるINC無しの43Westです。LEX盤ですが準オリジナルの初期のプレスになります。

ほぼ美品!! MONO, NEWYORK 手書きRVG刻印 BUD POWELL The Amazing Volume 1 (Blue Note BLP 1503) Sonny Rollins ほか 米 モノラル

レコード画像:BUD POWELL / The Amazing Volume 1
Artist
BUD POWELL
Title
The Amazing Volume 1

SOLD OUT

1949年、1951年のバド・パウエルの絶頂期を捉えた傑作です。 Bud Powell(p) Fats Navarro(tp) Sonny Rollins(ts) Curly Russell, Tommy Potter(b) Max Roach, Roy Haynes(ds) US初期 両面NEWYORK (Early 60sプレス) MONO 手書きRVG 手書き9M刻印 / INC無し 43Westジャケット ほぼ美品!!

【ジャンク】FLAT 両面『NY 23』BUD POWELL The Amazing Volume 1 (Blue Note BLP 1503) 深溝 MONO 手書きRVG 耳 LEXINGTONジャケット

レコード画像:BUD POWELL / The Amazing Volume 1
Artist
BUD POWELL
Title
The Amazing Volume 1

SOLD OUT

1949年、1951年のバド・パウエルの絶頂期を捉えた傑作です。 Bud Powell(p) Fats Navarro(tp) Sonny Rollins(ts) Curly Russell, Tommy Potter(b) Max Roach, Roy Haynes(ds) *盤にヒートダメージがあるジャンク品です。 FLAT 両面『NEW YORK 23』深溝 MONO 手書きRVG 手書き9M 耳(Ear)刻印 LEXINGTONジャケット 針ブレや音のゆがみなど難ありですので盤はあくまでもおまけ程度でお考えください。

美盤!! 米プレス DEXTER GORDON Our Man In Paris (Blue Note BST 84146) US Early 70's 音符ラベル BUD POWELLとの再会セッション

レコード画像:DEXTER GORDON / Our Man in Paris
Artist
DEXTER GORDON
Title
Our Man in Paris

SOLD OUT

渡欧先のパリにて約10年振りとなったバド・パウエルとの再会セッションが聴ける躍動感溢れるスタンダード集。 Dexter Gordon(ts) Bud Powell(p) Pierre Michelot(b) Kenny Clarke(ds) US 音符青Lbl. Early 70'sプレス 美盤!!

良好!! 両DG 深溝 JOHN COLTRANE Giant Steps (Atlantic 1311) 緑×水色 3色 60sプレス w./Tommy Flanagan, Wynton Kelly, Paul Chambers

レコード画像:JOHN COLTRANE / Giant Steps
Artist
JOHN COLTRANE
Title
Giant Steps

SOLD OUT

複雑に変化するコード進行と240を超えるハイテンポでの妙技に挑んだ難解曲で知られる "Giant Steps" を含む傑作です。 後に数々のアーチストにカヴァーされる事となる神妙な美しいモーダル "Naima" ほか、同朋チェンバースに捧げた "Mr. P. C." などの歌心たっぷりに一筋縄ではいかないスリリングかつモダンなハードバップまで、まさに『シーツ・オブ・サウンド』と形容されるコルトレーン独自の奏法を味わえる聴き応えたっぷりの内容。 John Coltrane(ts) Tommy Flanagan, Wynton Kelly(p) Paul Chambers(b) Art Taylor, Jimmy Cobb(ds) US初期 3色(Mid 60sプレス) 両溝 Stereo 美再生の良好品!!

良好!! AT/GP刻印 MILT JACKSON & JOHN COLTRANE Bags & Trane (Atlantic 1368) HANK JONES, PAUL CHAMBERS | W無し BROADWAY 60sプレス LP

レコード画像:MILT JACKSON / JOHN COLTRANE / Bags & Trane
Artist
MILT JACKSON / JOHN COLTRANE
Title
Bags & Trane

SOLD OUT

世紀の名盤『Kind Of Blue』に参加する約2ヶ月前である当時若手のコルトレーンと、MJQの看板ミルト・ジャクソンとの共演盤です。 MILT JACKSON(vib) JOHN COLTRANE(ts) HANK JONES(p) PAUL CHAMBERS(b) CONNIE KAY(ds) US Wマーク無し BROADWAYアドレス (60年代後半のプレス) Stereo 良好品!! B面に手書きAT/GP[George Pirosカッティング]刻印、両面に手書きPR刻印があります。

プレイ良好!! BRAZIL盤 MILTON BANANA TRIO Balancando Com (Odeon/Mid 80s) ミルトン・バナナ LP ジャズサンバ大名盤

レコード画像:MILTON BANANA / Balancando Com
Artist
MILTON BANANA
Title
Balancando Com

SOLD OUT

ボサノヴァ全盛シーンで活躍した名ドラマー、ミルトン・バナナ率いるトリオの'66年作品。 冒頭の "Cidade Vazia" を筆頭に洗練を極めた流麗で小気味好いどこまでも良センスなジャズサンバを堪能できる全編通して最高の一枚! BRAZIL Mid 80sプレス プレイは十分良好!

良好盤!! MONO 深溝 コーティング JOHN WILLIAMS TRIO (EmArcy MG 36061) ジョン・ウィリアムス 傑作 ピアノトリオ [Mercury, Vinyl仕様]

レコード画像:JOHN WILLIAMS / John Williams Trio
Artist
JOHN WILLIAMS
Title
John Williams Trio

SOLD OUT

スタン・ゲッツのバンドにも在籍していた白人ピアニスト、ジョン・ウィリアムスが'55年に吹き込んだ二つのセッションを収めた作品。 流麗で歌心に溢れたウィリアムスをどっぷり堪能できるピアノトリオもの。 JOHN WILLIAMS(p) BILL ANTHONY, CHUCK ANDRUS(b) FRANK ISOLA, JACK EDIE(ds) US初期プレス 深溝 MONO コーティングJK 良好盤!! '58年頃にリリースされたMercuryの後発です。 因みにジャケはコーティングのある初回仕様でオリジナル同様にMercury表記もあってOKです。 このプレスはスチレンとヴァイナルの2種類ありますが、こちらはタフなVinyl仕様のタイプ。

美盤!! 初版BROADWAY 米オリジナル RAY BRYANT Mcmlxx ('70 Atlantic) ソウル~ゴスペル色の強いアーシーな魅力に溢れた JAZZ FUNK が絶品

レコード画像:RAY BRYANT / Mcmlxx
Artist
RAY BRYANT
Title
Mcmlxx

SOLD OUT

ソウル〜ゴスペル色の強いアーシーな魅力に溢れたアトランティック時代の名作。 オリジナルのヒップなジャズファンク "Stick With It"、"Shake-A-Lady" ほか、ビートルズ〜サイモン&ガーファンクル〜スティービー・ワンダーの曲まで採り上げた素晴らしいカヴァーまで絶品! USオリジナル 初版BROADWAYアドレス コーティングJK 美盤!! マトは手書きで末尾は両面A、ランオフには他にも全て手書きで AT, W, LW, aB 刻印が両面にあります。

良好!音質綺麗! USオリジナル MONO 深溝 コート AHMAD JAMAL Ahmad Jamal's Alhambra ('61 Argo) レギュラートリオによる好ライヴ

レコード画像:AHMAD JAMAL / Ahmad Jamal's Alhambra
Artist
AHMAD JAMAL
Title
Ahmad Jamal's Alhambra

SOLD OUT

マイルスもこよなく愛した孤高のジャズ・ピアニスト、アーマッド・ジャマル。 ジャマル自身がオーナーを務めていたクラブ『アルハンブラ』でのレギュラートリオによる好ライヴ。 Ahmad Jamal(p) Israel Crosby(b) Vernell Fournier(ds) USオリジナル 深溝 MONO コーティングJK 良好品!!

スティット絶頂期のライヴ!美盤 深溝 コート US初期プレス SONNY STITT At The D.J. Lounge 変則カルテット JOHN BOARDとのサックスバトル

レコード画像:SONNY STITT / At The D.J. Lounge
Artist
SONNY STITT
Title
At The D.J. Lounge

SOLD OUT

シカゴはマッキーズDJラウンジ(McKie's Disc Jockey Lounge)に於けるオルガン&ドラムスをバックにサックス2本という珍しい編成によるジョン・ボアードとのバトルが聴けるスティット絶頂期の好ライヴ! Sonny Stitt(ts/as) John Board(ts) Edward Buster(org) Joe Shelton(ds) US 2色グラデーションLbl. (Later 60sプレス) 深溝 コーティングJK 美盤!!

美盤!! MONO 米オリジナル RAMSEY LEWIS Wade In The Water ('66 Cadet) 一連のソウルジャズ路線で人気を博したラムゼイ・ルイスの傑作

レコード画像:RAMSEY LEWIS / Wade In The Water
Artist
RAMSEY LEWIS
Title
Wade In The Water

SOLD OUT

この頃の一連のソウルジャズ路線で人気を博したラムゼイ・ルイスの'66年作品。 当時のレギュラートリオにブラス・アンサンブルを加えた秀逸なアレンジは鬼才リチャード・エヴァンス。随所にラテン・スパイスも交えたよりソウルフルで華やかな快演を披露。 USオリジナル グラデーションLbl. 深溝 MONO 美盤!!

良再生!! MONO NJ, Yellow, RVG刻印 USオリジナル JIMMY FORREST Out Of The Forrest (Prestige 7202) JOE ZAWINUL参加 ワンホーン人気作

レコード画像:JIMMY FORREST / Out Of The Forrest
Artist
JIMMY FORREST
Title
Out Of The Forrest

SOLD OUT

若かりし'49〜50年ではデューク・エリントン楽団、'58〜60年にはハリー・エディソン5でのキャリアを持ち、後の'70年代にはカウント・ベイシー楽団のレギュラーにもなる生粋のテナーマン、ジミー・フォレスト。後にウェザー・リポートの中心人物としても活躍する鍵盤奏者、ジョー・ザヴィヌルのキャリア初期のオーソドックスな演奏も興味深いピアノトリオをバックにしたワンホーン編成はフォレストの魅力を存分に愉しめる好盤です。ブルージーな渋いミディアム "Bolo Blues"、軽快にスウィングする "This Can't Be Love" から、"That's All"、"Yesterdays"、"I've Got A Right To Cry" といったバラードものまで絶品の内容。 JIMMY FORREST(ts) JOE ZAWINUL(p) TOMMY POTTER(b) CLARENCE JOHNSON(ds) USオリジナル NJ, Yellow Lbl. MONO RVG刻印 コーティングJK プレイともに十分良好! パッと見は溝無しですが、ラベルの上から深溝の型が薄っすら浮き出てるのが確認できますので、2重貼り?もしくは貼り直したラベルだと思います。

【マイナーピアニストのトリオ作品】美盤!! USオリジナル MONO 深溝 RVG刻印 JIMMY NEELEY TRIO Misirlou ('61 Tru-Sound) 米モノラル 原盤

レコード画像:JIMMY NEELEY / Misirlou
Artist
JIMMY NEELEY
Title
Misirlou

SOLD OUT

ジミー・ニーリーなるマイナーピアニストがPrestige傍系のTru-Soundに残した数少ない貴重なリーダー作品。 中東の思念を彷彿させるエキゾチックな表題曲をはじめ、洒脱なスウィングを中心に、情感に溢れるバラード "Lament For The Lonely"、"My One And Only Love" までクールでモダンな演奏を味わえる通好みのトリオもの。 Jimmy Neeley(p) Michel Mulia(b) Rudy Lawless(ds) USオリジナル 初版 黒銀Lbl. 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK ほぼ美盤!!

【JOHNNY COLES参加】良好!! 米 MONO 灰ラベル JAMES MOODY Moody's Mood For Love (Argo 648) Benny Golson, Jimmy Boyd ほか

レコード画像:JAMES MOODY / Moody's Mood For Love
Artist
JAMES MOODY
Title
Moody's Mood For Love

SOLD OUT

マルチ・リード奏者ジェームス・ムーディの'57年作品。 Epicのレア盤『The Warm Sound』で知られるトランペット奏者ジョニー・コールズのソロも随所で味わえます。 エディー・ジェファーソン(vo)をフィーチャーした味わい深い歌モノも2曲あり。 US初期 グレーLbl. (Early 60sプレス) MONO 良好品!!

良好!! USオリジナル MONO 小ドラマー 深溝 GERRY MULLIGAN Presenting ~ Sextet ('55 EmArcy) Zoot Sims, Bob Brookmeyer, Dave Bailey

レコード画像:GERRY MULLIGAN / Presenting The Gerry Mulligan Sextet
Artist
GERRY MULLIGAN
Title
Presenting The Gerry Mullig...

SOLD OUT

ズート・シムズも参加したセクステット編成です。 巧妙なアンサンブルから各々のソロまで晴れやかで爽快な演奏は何も素晴らしく、唯一のバラード "Everything Happens To Me" まで聴き応えたっぷりです。 Gerry Mulligan(bs) Zoot Sims(ts) Bob Brookmeyer(tb) Jon Eardley(tp) Peck Morrison(b) Dave Bailey(ds) USオリジナル 小ドラマーLbl. 深溝 MONO コーティングJK 良好品!!

【Freddie Hubbard, Sahib Shihab, Curtis Fuller】極美盤 MONO 米オリジナル 深溝 QUINCY JONES I Dig Dancers ('60 Mercury) US モノラル

レコード画像:QUINCY JONES / I Dig Dancers
Artist
QUINCY JONES
Title
I Dig Dancers

SOLD OUT

クラーク・テリー、フレディ・ハバード、カーティス・フラー、フィル・ウッズ、ジェローム・リチャードソン、サヒブ・シハブ、オキ・ペルソン etc 錚々たるメンバーを従えた2種のセッションを収録したクインシーのアレンジャーとしての才が光る秀逸なビッグバンドもの。 USオリジナル 黒銀Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美盤!!

極美品!! 深溝 赤ラベル US初期プレス ART FARMER Listen To ~ ('63 Mercury) 英俊アレンジャー、OLIVER NELSONとタッグを組んだ好盤

レコード画像:ART FARMER / Listen To Art Farmer And The Orchestra
Artist
ART FARMER
Title
Listen To Art Farmer And Th...

SOLD OUT

夭折の英俊アレンジャー、オリヴァー・ネルソンとタッグを組んだ'63年発表アルバム。 リッチなアンサンブルからリリシズム溢れるワンホーンが聴ける優美なスローまで素晴らしく、コルトレーンの "Naima"、スタンダード "Fly Me To The Moon"、"My Romance" などファーマーをフィーチャーした秀逸なアレンジともに聴きどころたっぷり。 本作がリリースされた'63年頃からの使用となる赤Lbl.ですが、黒Lbl.がありますので2nd (Mid 60s頃?) になります。 ジャケ・盤ともに非常に綺麗な美品です!

激レア 美品 音質も抜群!! MONO 米オリジナル AL HAIG Today! (Mint) 黒ミント 初回DEL MORALマーク付き・コート仕様 208g 重量盤

レコード画像:AL HAIG / Today!
Artist
AL HAIG
Title
Today!

SOLD OUT

白人ピアニストのアル・ヘイグがマイナーレーベル『Mint』に残した幻の名盤として謳われるミント盤です。 レアリティさながら数あるピアノトリオ作品の中でも傑出した永年人気の高い一枚です。 Al Haig(p) Eddie DeHaas(b) Jimmy Kappes(ds) 盤は208gある重量で、何よりヴィヴィッドで迫力のある音質は抜群です! USオリジナル ブラックミント(黒リーフ) MONO 初回DEL MORALマーク付き・コーティングJK ほぼ美品!! ラベルに関しては品番付き&AL HAIG ALBUM表記のグリーンミント(緑リーフ)の2種類存在しますが、どちらもオリジナルで良いと思います。 見ないのはコチラの黒リーフかなという印象です。

稀少!良好! MONO US 完全オリジナル【初版AM-PAR, VANGELDER刻印】DUKE ELLINGTON & JOHN COLTRANE ('63 Impulse A-30) 米 初回モノラル

レコード画像:DUKE ELLINGTON / JOHN COLTRANE / Duke Ellington & John Coltrane
Artist
DUKE ELLINGTON / JOHN COLTRANE
Title
Duke Ellington & John Coltrane

SOLD OUT

インパルスのプロデューサー、ボブ・シールの発案で実現した当時63歳のエリントンと36歳のコルトレーンというお互いに時代やスタイルもまったく異なる両巨人による異色の共演盤です。 John Coltrane(ss/ts) Duke Ellington(p) Aaron Bell[A1, A4, B1, B3], Jimmy Garrison[A2, A3, B2](b) Elvin Jones[A1 to A3, B2], Sam Woodyard[A4, B1, B3](ds) USオリジナル 初版AM-PAR 橙ツヤLbl. VANGELDER刻印 手書きLW刻印 MONO ゲートフォルド・コーティングJK 良好品!! モノラルの初回プレスでジャケ・盤ともにコレくらいの良コンディションはなかなか見つかりません。

初版 Verveリム USオリジナル DUKE ELLINGTON & JOHNNY HODGES Side By Side エリントンとのスモールコンボ Stereoの初回プレス LP

レコード画像:DUKE ELLINGTON / JOHNNY HODGES / Side By Side
Artist
DUKE ELLINGTON / JOHNNY HODGES
Title
Side By Side

SOLD OUT

ジョニー・ホッジスをフィーチャーしたエリントンとのスモールコンボでの演奏が愉しめる'59年作。 DIZZY GILLESPIE(tp) JUNIOR MANCE(p) LES SPANN(g/fl) SAN JONES(b) LEX HAMPHRIES(ds) USオリジナル 初版 Verveリム 黒銀Lbl. (Stereoの初回プレス) 少々ノイズはございますが、トータルでは十分概ね良好に聴けるまずまずのコンディションで悪くないです。

美盤!! MONO 1stトランペッター 深溝 完全オリジナル BUDDY DeFRANCO Sweet And Lovely (Verve MG V-8224) Sonny Clark, Tal Farlow ほか

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / Sweet And Lovely
Artist
BUDDY DeFRANCO
Title
Sweet And Lovely

SOLD OUT

『Cooking The Blues』同様のクインテットで、ソニー・クラークのピアノトリオにタル・ファーロウを加えた小気味良いリズムセクションをバックに心地良いモダンクラリネットを披露した人気盤です。アグレッシヴな演奏から、オルガンならではのロングトーンに粋なギターが絡む "But Beautiful"、格別の心地良さに浸れる "Nearness Of You" 等のスローまで絶品です。B1, B2ではソニー・クラークはオルガンも弾いております。 Buddy DeFranco(cl) Sonny Clark(p/org) Tal Farlow(g) Gene Wright(b) Bobby White(ds) US 完全オリジナル 1st トランペッターLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット ほぼ美盤!!

美品 MONO UKプレス『Jazz Studio 1』Joe Newman, Paul Quinichette, Hank Jones, Kenny Clarke ほか 中間派 好セッション!

レコード画像:FRANK FOSTER / Jazz Studio 1
Artist
FRANK FOSTER
Title
Jazz Studio 1

SOLD OUT

錚々たる顔ぶれで贈る好セッション。好きな方には堪らない中間派ジャズの傑作です。 各々のソロも存分に愉しめるほっこりウォーミングなスロー "Tenderly" の最高に気持ち良いアレンジ、軽快でクールなモダンスウィングを展開する "Let's Split" ともに素晴らしいです。 Joe Newman(tp) Benny Green(tb) Frank Foster, Paul Quinichette(ts) Hank Jones(p) Sir Jonathan Gasser(g) Eddie Jones(b) Kenny Clarke(ds) リリース年?UKプレス・リイシュー MONO 美品!!

【激渋アフロキューバン・フュージョン】美盤!! IRAKERE Chekere Son ('79 JVC) イラケレ LP 日 JPNオリジナル Afro Cuban Jazz

レコード画像:IRAKERE / Chekere Son
Artist
IRAKERE
Title
Chekere Son

SOLD OUT

アフロキューバン・ジャズ・バンド、イラケレのキューバ・ハバナ録音。 小気味好いリズムと共に随所で絡む激渋ベースに乗ったモーダルな吹きっぷり&シャウトも痺れる黒汁たっぷりのアフロ・フュージョン "Chekere Son"、コレまた渋いクールなアフロキューバン・ブギー "La Comparsa" など最高に格好いいです。 JPNオリジナル ゲートフォルドJK 美盤!! 解説シート付き。

良好盤!! USオリジナル JULIUS WECHTER & THE BAJA MARIMBA BAND Those Were The Days ('68 A&M) Flyin' High ほか BEATLESカヴァーも◎

レコード画像:JULIUS WECHTER / BAJA MARIMBA BAND / Those Were The Days
Artist
JULIUS WECHTER / BAJA MARIMBA BAND
Title
Those Were The Days

SOLD OUT

シカゴ出身のマリンバ/ヴィヴラフォン奏者、ジュリアス・ウェクター率いるバハ・マリンバ・バンド名義での3作目。 ハイライトのブラジリアン・テイストのジャジーなラウンジ "Flyin' High" や、ビートルズ名曲 "Here, There And Everywhere"、バカラック "(There's) Always Something There To Remind Me"、タートルズ "Elenore" など独特の良質なカヴァー満載の全11曲が収録。A&M一連のハーブ・アルパート諸作が好きな方もマスト! USオリジナル 初版 茶ラベル 良好盤!!

入手難!! US 完全オリジナル BUD SHANK QUINTET Compositions Of Shorty Rogers ('54 Nocturne NLP2) 昼と夜 A面を収録した原盤がコレ

レコード画像:BUD SHANK / Compositions Of Shorty Rogers
Artist
BUD SHANK
Title
Compositions Of Shorty Rogers

SOLD OUT

ショーティ・ロジャースと組んだシャンクの初リーダー・セッション。 12"LP [PJ-1205] フォーマットでは『昼と夜』で知られるそのA面を収録したオリジナルのノクターン原盤がコレです。 Bud Shank(as/fl) Shorty Rogers(fl-h) Jimmy Rowles(p) Harry Babasin(b) Roy Harte(ds) US 完全オリジナル 10" FLAT 深溝 MONO このタイトルの10インチでは十分概ね良好な盤質です。 このレコード中々見ません!

7843 件中 3201 - 3250
表示切替:


TOPへ