MODERN・MODAL

※チェックボックスにチェック(複数選択可)を入れますと、さらに絞り込んで検索いただけます。
  • Dc8d7e51 5afe 4736 a464 c57466bfc2de
表示件数: 表示順:
5409 件中 3751 - 3800
表示切替:

US 完全オリジナル MONO 1st青スモール 深溝 BENNY GOLSON The Other Side Of (Riverside RLP 12-290) Curtis Fuller, Barry Harris ほか

レコード画像:BENNY GOLSON / The Other Side Of
Artist
BENNY GOLSON
Title
The Other Side Of

SOLD OUT

テナー奏者にして名コンポーザー、ベニー・ゴルソンによるジャズ・メッセンジャーズ在籍中の頃に残したアルバム。 後にゴルソン=ファーマーの双頭バンド『Jazztet』でも人気を博すカーティス・フラーとのフロントで、ここでの2管コンビによるハーモニーも抜群。メッセンジャーズにも提供したメロディ・メーカーとしての才も光るゴルソン・ジャズ "Are You Real?"、"Cry A Blue Tear" など最高です。 Benny Golson(ts) Curtis Fuller(tb) Barry Harris(p) Jimmy Merritt(b) Philly Joe Jones(ds) US 完全オリジナル 初版 青スモールLbl. 深溝 MONO 553West コーティングJK 概ね良好!

美盤!! MONO 青大リール USオリジナル BARRY HARRIS TRIO Chasin' The Bird (Riverside RLP 435) Bob Cranshaw, Clifford Jarvis

レコード画像:BARRY HARRIS / Chasin' The Bird
Artist
BARRY HARRIS
Title
Chasin' The Bird

SOLD OUT

端正なバップピアノを堪能できるボブ・クランショウ、クリフォード・ジャービスとのピアノトリオ傑作盤。 Barry Harris(p) Bob Cranshaw(b) Clifford Jarvis(ds) USオリジナル 初版 RLP規格 Silver-Reel 青Lbl. MONO 美盤!!

美盤!! 初版 3色ラベル USオリジナル BUD POWELL In Paris ('63 Reprise) 永年人気の高いバド・パウエル晩年の佳作 ステレオ 綺麗な音質!

レコード画像:BUD POWELL / Bud Powell In Paris
Artist
BUD POWELL
Title
Bud Powell In Paris

SOLD OUT

パリ移住後に吹き込まれたバド・パウエル晩年の傑作です。 プロデュースはデューク・エリントン。グッと沁みるメロディの良さは然る事ながら哀感に溢れた "Dear Old Stockholm" ほか、枯れた味わいの中にも絶頂期を思わせる渾身のプレイを繰り広げる永年の人気に相応しい名演を連ねております。 Bud Powell(p) Gilbert Rovere(b) Carl Donnell "Kansas" Fields(ds) Duke Ellington(prod.) USオリジナル 初版 3色Lbl. RS規格 Stereo コーティングJK 美盤!!

美盤!! 初版 3色ラベル USオリジナル DUKE ELLINGTON Concert In The Virgin Islands ('65 Reprise) リプリーズ時代を代表する傑作です

レコード画像:DUKE ELLINGTON / Concert In The Virgin Islands
Artist
DUKE ELLINGTON
Title
Concert In The Virgin Islands

SOLD OUT

カリブ海に浮かぶヴァージン諸島を訪れたエリントンが、その時に見聞した印象を綴ったスタジオ録音。圧巻の表題組曲を筆頭にエキゾチックに展開するリプリーズ時代のエリントンを代表する傑作です。 USオリジナル 初版 3色Lbl. RS規格 Stereo コーティングJK 美盤!!

激レア 10'' 完全オリジナル 音抜群!! SONNY ROLLINS And THELONIOUS MONK ('55 Prestige) FLAT 手書きRVG 深溝 MONO | コレが原盤です

レコード画像:SONNY ROLLINS / THELONIOUS MONK / Sonny Rollins And Thelonious Monk
Artist
SONNY ROLLINS / THELONIOUS MONK
Title
Sonny Rollins And Theloniou...

SOLD OUT

ロリンズ、モンク擁する初期のカルテット作品。 A面の2曲は後にYellow, N.Y.C.ラベルの12"LPでもリリースされますが、本盤に関しては特に音質が良く人気の高い10インチの原盤です。 SONNY ROLLIN(ts) THELONIOUS MONK(p) TOMMY POTTER(b) ART TAYLOR(ds) US 完全オリジナル FLAT 深溝 MONO 手書きRVG刻印 プレイ概ね良好! このレコード中々見ません、10"オリジナルで是非。とても良い音出てます。

レア・シュリンク付き!! MONO 深溝 USオリジナル SONNY ROLLINS Way Out West (Contemporary C 3530) RAY BROWN, SHELLY MANNE 名盤

レコード画像:SONNY ROLLINS / Way Out West
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Way Out West

SOLD OUT

ピアノレス・トリオによるロリンズの生々しいテナーを存分に堪能できる名盤です。 SONNY ROLLINS(ts) RAY BROWN(b) SHELLY MANNE(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD4 w./シュリンク 概ね良好! ジャケットは裏面1色タイプです (Photo : WILLIAM CLAXTON)

【LEXINGTON, FLAT】USオリジナル JAZZ MESSENGERS At The Cafe Bohemia Vol.1 (Blue Note BLP 1507) Kenny Dorham, Hank Mobley ほか

レコード画像:JAZZ MESSENGERS / At The Cafe Bohemia Vol.1
Artist
JAZZ MESSENGERS
Title
At The Cafe Bohemia Vol.1

SOLD OUT

初代ジャズ・メッセンジャーズによるカフェ・ボヘミアでのライヴ録音。 ご覧の錚々たる顔ぶれが在籍してた頃の、このメンバーに於ける唯一のライヴ録音でもあります。 冒頭のメンバー紹介からワクワクと緊張感を煽る熱気に溢れたハードバップです。 Kenny Dorham(tp) Hank Mobley(ts) Horace Silver(p) Doug Watkins(b) Art Blakey(ds) USオリジナル FLAT R無し LEXINGTON 両溝 MONO 手書きRVG P(耳) ジャケットは初期のINC無し LEXINGTONアドレスですが額縁ではありません。 プレイは概ね良好な感じで見た目より全然良く聴けます!コンディションに準じた特価プライス。

US 完全オリジナル MONO 47WEST63rd. 深溝 DONALD BYRD Byrd In Hand (Blue Note BLP 4019) Pepper Adams, Charlie Rouse ほか

レコード画像:DONALD BYRD / Byrd In Hand
Artist
DONALD BYRD
Title
Byrd In Hand

SOLD OUT

トランペット、バリトン、テナーの3管による重厚なサウンドが織り成す極上のハードバップ作品。 哀愁感が滲む名演 "Here Am I" や、爽快かつスリリングな "Bronze Dance"、"Clarion Calls" ほか、マイナームードたっぷりの曲調ともにセンス抜群の内容です。 Donald Byrd(tp) Pepper Adams(bs) Charlie Rouse(ts) Walter Davis Jr.(p) Sam Jones(b) Art Taylor(ds) US 完全オリジナル 47WEST63rd. 深溝 MONO RVG刻印 P(耳)マーク コーティングJK プレイ概ね良好!

極美盤!! 1st Norgran MONO 深溝 USオリジナル BUDDY DeFRANCO Wailers (MG N-1085) Harry Edison, Jimmy Rowles, Barney Kessel ほか

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / The Buddy DeFranco Wailers
Artist
BUDDY DeFRANCO
Title
The Buddy DeFranco Wailers

SOLD OUT

バディ・デフランコ絶頂期の作品。 ハリー・エジソン、ジミー・ロウルズ、バーニー・ケッセルらと共演したスウィンギーな好盤です。 Buddy DeFranco(cl) Harry Edison(tp) Jimmy Rowles(p) Barney Kessel(g) Bob Stone(b) Bobby White(ds) USオリジナル Black, Norgran 深溝 MONO コーティングJK 極美盤!! このレコードなかなか見ません。

レア 1st Norgran 黄ラベル USオリジナル BUDDY DeFRANCO In A Mellow Mood (MG N-1079) Sonny Clark 参加 MONO 深溝 原盤

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / In A Mellow Mood
Artist
BUDDY DeFRANCO
Title
In A Mellow Mood

SOLD OUT

『枯葉』とほぼ同時期に吹き込まれたバディ・デフランコ絶頂期の作品。 うっとりとメロウなモダン・クラリネットに浸れる "Laura"、"Everything Happens To Me"、"Willow Weep For Me" 等のスロー・ナンバーはもとより、随所で光るソニー・クラークのソロもご機嫌なスウィングまで素晴らしい内容。 Buddy DeFranco(cl) Sonny Clark(p) Gene Wright(b) Bobby White(ds) US 完全オリジナル 1st Yellow, Norgran 深溝 MONO 額縁ジャケット このレコードなかなか見ません。

美盤!音抜群! 1st Norgran 黄ラベル USオリジナル BUDDY DeFRANCO, OSCAR PETERSON Play George Gershwin 原盤 MONO 深溝

レコード画像:BUDDY DeFRANCO / OSCAR PETERSON / Play George Gershwin
Artist
BUDDY DeFRANCO / OSCAR PETERSON
Title
Play George Gershwin

SOLD OUT

バディ・デフランコとオスカー・ピーターソンの共演アルバム。 ジョージ・ガーシュウィンの作品を取り上げた選曲の素晴らしさはもとより、ラッセル・ガルシア指揮による優美なストリングス・オーケストラと溶け合った二人のモダンで粋な演奏は全編でドリーミィな空気感に満ちております。最高です。 Buddy DeFranco(cl) Oscar Peterson(p) Jack Dumont(ts) Russ Garcia(cond./orchestra) USオリジナル Yellow, Norgran 深溝 MONO / David Stone Martin(DSM)ジャケット 美盤!!

USオリジナル MONO NJ黄色ラベル JOHN COLTRANE Standard (Prestige 7243) Wilbur Hardinとの初共演アルバム Red Garland ほか

レコード画像:JOHN COLTRANE / Standard Coltrane
Artist
JOHN COLTRANE
Title
Standard Coltrane

SOLD OUT

初共演となるウィルバー・ハーデン(tp)を迎えたクインテットでの演奏です。 スロウ・バラード "Invitation"、"Don't Take Your Love From Me"、スリリングな "I'll Get By"、"Spring Is Here" 共に、コルトレーン流の溢れる歌心が素晴らしい傑作です。 John Coltrane(ts) Wilbur Hardin(tp) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Jimmy Cobb(ds) USオリジナル NJ, Yellow MONO VANGELDER刻印 コーティングJK 概ね良好! この辺りの黄ラベルは中々見つかりません。曇り・カゼヒキなく音質も綺麗です。

MONO 深溝 RVG刻印 NJラベル MILES DAVIS Relaxin (Prestige 7129) John Coltrane, Red Garland, Paul Chambers, Philly Joe Jones

レコード画像:MILES DAVIS / Relaxin'
Artist
MILES DAVIS
Title
Relaxin'

SOLD OUT

マイルス率いるオリジナル・クインテットが残したマラソン・セッションの一つ。 その中でも特に評価の高い『Relaxin'』。繊細なミュート・トランペットが生み出す緊張感と寛ぎの絶妙なバランスが味わえるサウンドは不朽の人気に相応しいジャズ史に残る名盤です。 Miles Davis(tp) John Coltrane(ts) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) US NJ, YELLOW 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK コンディションに準じた特価プライス。

良盤!! 深溝 USオリジナル BILL EVANS Trio 64 (Verve / V6-8578) Gary Peacock, Paul Motian 唯一のクリスマスソング ほか 名盤

レコード画像:BILL EVANS / Trio 64
Artist
BILL EVANS
Title
Trio 64

SOLD OUT

盟友ポール・モチアン、そしてスコット・ラファロ亡き後の代わりに若かりしゲイリー・ピーコックを迎えたピアノトリオ作品。 エヴァンス唯一のクリスマス・ソングとしても知られる "Santa Claus Is Coming To Town/サンタが街にやってくる" 他、軽快な演奏から、リリシズムに溢れた繊細で美しい演奏までセンス抜群の内容。エヴァンス・ファン必携の一枚です。 Bill Evans(p) Gary Peacock(b) Paul Motian(ds) USオリジナル 1st MGMリム 黒銀Tラベル 深溝 ゲートフォールド・コーティング仕様 良盤!!

MONO 深溝 HAZEL SCOTT Round Midnight ('57 Decca) 黒人女流ピアニストの旗手 ヘイゼル・スコット 初期の貴重な録音

レコード画像:HAZEL SCOTT / Round Midnight
Artist
HAZEL SCOTT
Title
Round Midnight

SOLD OUT

トリニダード生まれのニューヨーク育ち。10代からジャズバンドやラジオ等でも演奏していた早熟の才人にして黒人女流ピアニストの旗手、ヘイゼル "ドロシー" スコットが、渡欧前にアメリカの地で吹き込んだインティメイトなスタンダード集。初期の貴重な録音です。 HAZEL SCOTT(p) EVERETT BARKSDALE(g) SANDY BLOCK(b) JIMMY CRAWFORD(ds) US初期 黒マルチバーLbl. 深溝 MONO 概ね良好!

シュリンク美品!! MODERN JAZZ QUARTET With SONNY ROLLINS At Music Inn (Atlantic 1299) '58年ライヴ US 70'sプレス LP

レコード画像:MODERN JAZZ QUARTET / SONNY ROLLINS / The Modern Jazz Quartet At Music Inn
Artist
MODERN JAZZ QUARTET / SONNY ROLLINS
Title
The Modern Jazz Quartet At ...

SOLD OUT

ソニー・ロリンズをゲストに招いた'58年ライヴ録音。 冒頭の "Stardust" から品格あるMJQのクール演奏はもとより、ロリンズをフィーチャーした "Bag's Groove"、"Night In Tunisia" でのエッジの効いた演奏まで素晴らしい。 US 70'sプレス w./シュリンク 美品!!

MONO 47WEST63rd. 両溝 USオリジナル HORACE SILVER Blowin' The Blues Away (Blue Note BLP 4017) RVG 耳あり 美ジャケット&盤も概ね良し

レコード画像:HORACE SILVER / Blowin' The Blues Away
Artist
HORACE SILVER
Title
Blowin' The Blues Away

SOLD OUT

コンポーザーとしての凄みも感じるシルヴァー特有のメロディアスな歌心もたっぷりに、ファンキーな "St. Vitus Dance"、"Baghdad Blues"、叙情的な美しいバラード "Melancholy Mood"、"Peace" 等々、素晴らしい楽曲群は全編オリジナル構成。トリオ演奏からミッチェル&クックの名コンビと相まる重厚なクインテット演奏まで何も聴き応えたっぷり。 Horace Silver(p) Blue Mitchell(tp) Junior Cook(ts) Gene Taylor(b) Louis Hayes(ds) USオリジナル 47WEST63rd. 深溝 MONO RVG刻印 耳マーク コーティング仕様 美ジャケット&盤も概ね良好です!

MONO 47WEST63rd. 深溝 LOU DONALDSON Blues Walk (Blue Note BLP 1593) RVG 耳あり Herman Foster, Peck Morrison, Dave Bailey ほか

レコード画像:LOU DONALDSON / Blues Walk
Artist
LOU DONALDSON
Title
Blues Walk

SOLD OUT

ルー・ドナルドソンではお馴染みのコンガを加えたワンホーン・クインテットでの演奏です。 このスタイルを一貫する頃の初期の録音&メンバーで、盟友ハーマン・フォスターを筆頭にペック・モリソン、デイブ・ベイリーら名手とのリラクゼーションに溢れたソウルフルな好盤です。 Lou Donaldson(as) Herman Foster(p) Peck Morrison(b) Dave Bailey(ds) Ray Barretto(con) US初期 47WEST63rd. 両溝 MONO RVG刻印 P(耳)マーク 手書き9M コーティングJK 見た目よりは全然良く聴けました!コンディションに準じた特価プライス。

美盤!! 初期プレス 青白ラベル BUD POWELL The Amazing Volume 1 (Blue Note BST 81503) バド・パウエルの絶頂期を捉えた傑作

レコード画像:BUD POWELL / The Amazing Volume 1
Artist
BUD POWELL
Title
The Amazing Volume 1

SOLD OUT

1949年、1951年のバド・パウエルの絶頂期を捉えた傑作。 Bud Powell(p) Fats Navarro(tp) Sonny Rollins(ts) Curly Russell, Tommy Potter(b) Max Roach, Roy Haynes(ds) 米プレス UA青白Lbl. 美盤!!

レアな美品!音抜群! MONO 1stマルチバー 深溝 USオリジナル HARRY EDISON Patented By ('60 Roulette) TOMMY FLANAGAN ほか

レコード画像:HARRY EDISON / Patented By Edison
Artist
HARRY EDISON
Title
Patented By Edison

SOLD OUT

ご覧の豪華なメンバーで贈るモダンな中間派サウンドを極めた最高の一枚です。 ジミー・フォレストを配した2管でのクインテットもありますが、殆どの演奏はトミー・フラナガン擁するピアノトリオとのワンホーンものです。 HARRY EDISON(tp) JIMMY FORREST(ts) TOMMY FLANAGAN(p) TOMMY POTTER(b) ELVIN JONES(ds) USオリジナル 1stマルチバー 深溝 MONO 美品!! バックノイズなく、ルーレット特有の乾いた抜けの良い音質も最高です。

【Sonny Clark参加のセッションも収録】美盤 2色刷り MONO 深溝 USオリジナル HOWARD RUMSEY Lighthouse All Stars Volume 4, Oboe / Flute

レコード画像:HOWARD RUMSEY / Volume 4, Oboe / Flute
Artist
HOWARD RUMSEY
Title
Volume 4, Oboe / Flute

SOLD OUT

10"では聴けないソニー・クラークを交えた貴重なセッションも愉しめる好盤。 錚々たるメンバーが参加した、ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッションです。 コチラは'54年録音の10"[C2510]に加え、ソニー・クラーク、スタン・リーヴィ、バディ・コレットらとの'56年のセッション(A5, A6, B4, B5)を4曲追加した12"LPでの原盤となります。 Bud Shank, Buddy Collette(fl/a-fl) Bob Cooper(oboe/English Horn) Claude Williamson, Sonny Clark(p) Howard Rumsey(b)Max Roach, Stan Levey(ds) USオリジナル 深溝 MONO マトD1・D3 裏2色刷り 美盤!!

2色刷り D1マト MONO 深溝 USオリジナル HOWARD RUMSEY Lighthouse All Stars Vol. 6 ('55 Contemporary) Conte Candoli, Bob Cooper ほか

レコード画像:HOWARD RUMSEY / Vol. 6
Artist
HOWARD RUMSEY
Title
Vol. 6

SOLD OUT

ウエストコーストを代表する錚々たる面々が参加した、ライトハウス・オールスターズによるモダンな好セッション。 Conte Candoli, Bob Cooper(ts) Claude Williamson(p) Howard Rumsey(b)Stan Levey(ds) etc USオリジナル 深溝 MONO 両マトD1 裏2色刷り 概ね良好!

レアな美品!! MONO 初版 赤ラベル 深溝 USオリジナル RANDY WESTON Little Niles ('59 United Artists) Melba Liston, Johnny Griffin ほか

レコード画像:RANDY WESTON / Little Niles
Artist
RANDY WESTON
Title
Little Niles

SOLD OUT

名ピアニスト、ランディ・ウェストンを代表する佳作です。 女流トロンボーン奏者メルバ・リストンを筆頭に、ジョニー・グリフィン、レイ・コープランドら錚々たる面子が参加。 クールで美しいモーダルテイストを交えた様な神妙に心地良いメルバによる編曲も秀逸です。 Randy Weston(p) Melba Liston(tb/arr.) Johnny Griffin(ts) Ray Copeland, Idrees Sulieman[B2](tp) George Joyner(b) Charlie Persip(ds) USオリジナル 1st 赤Lbl. 深溝 MONO コーティングJK 美品!!

プロモ 美盤!! DMM 高音質 MICHEL PETRUCCIANI Power Of Three ('87 Blue Note) Direct Metal Mastering | Jim Hall, Wayne Shorter

レコード画像:MICHEL PETRUCCIANI / Power Of Three
Artist
MICHEL PETRUCCIANI
Title
Power Of Three

SOLD OUT

先天性疾患による障害を克服しフランス最高のジャズ・ピアニストと評価されるほどの成功を収めたミシェル・ペトルチアーニによるジム・ホールとウェイン・ショーターとの変則トリオで繰り広げたモントルー・ジャズ・フェスティバルでのライブ録音。インプロヴィゼーション性にも溢れた各々の個性も際立ったこのトリオならではの名演で、フランス人としては初となる名門ブルーノートとの契約です。 Michel Petrucciani(p) Jim Hall(g) Wayne Shorter(ts) USオリジナル プロモ (Promo, Gold Stamp) 美盤!! Remastered, DMM [Direct Metal Mastering] 仕様です。

レアな美盤!! 1st Norgran 黄ラベル 深溝 USオリジナル LESTER YOUNG The Jazz Giants '56 寛ぎの好セッション TEDDY WILSON FREDDIE GREEN

レコード画像:JAZZ GIANTS '56 / LESTER YOUNG / The Jazz Giants '56
Artist
JAZZ GIANTS '56 / LESTER YOUNG
Title
The Jazz Giants '56

SOLD OUT

レスター・ヤングを中心とした豪華オールスターズによる寛ぎの好セッション。 LESTER YOUNG(ts) ROY ELDRIDGE(tp) VIC DICKENSON(tb) TEDDY WILSON(p) FREDDIE GREEN(g) GENE RAMEY(b) JO JONES(ds) USオリジナル 1st. Norgran Yellow Lbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット 美盤!!

レアな美品!! UKオンリー 稀少盤 MONO 深溝 LESTER YOUNG Masterpieces Of The ''President'' (Vogue) Joe Albany, Freddie Green ほか

レコード画像:LESTER YOUNG / Masterpieces Of The "President"
Artist
LESTER YOUNG
Title
Masterpieces Of The "Presid...

SOLD OUT

レスター・ヤングの1945年〜1947年に於ける5種の異なる貴重なセッションが愉しめる好盤。 ジャケット・内容ともに英国の独自企画・UK盤オンリーでリリースされた中々見かけない大変珍しい一枚です。 A1-A4 : Lester Young(ts) Joe Albany(p) Irving Ashby(g) Red Callender(b) Chico Hamilton(ds) A5-A6 : Vic Dickenson(tb) Lester Young(ts) Dodo Marmarosa(p) Freddie Green(g) Red Callender(b) Henry "Tucker" Green(ds) B1-B4 : Lester Young(ts) Gene Di Novi(p) Chuck Wayne(g) Curley Russell(b) Tiny Kahn(ds) B5 : Lester Young(ts) Wesley Jones(p) Curtis Counce(b) Johnny Otis(ds) B6 : Lester Young(ts) Argonne "Dense" Thornton(p) Freddy Lacey(g) Tex Briscoe(b) Roy Haynes(ds) UKオリジナル 深溝 MONO フリップバック・コーティングJK 美品!!

MONO 手書きRVG 深溝 MILT JACKSON QUARTET Feat. HORACE SILVER Soul Pioneers (Prestige 7224) NJ, Yellow モノラル

レコード画像:MILT JACKSON / HORACE SILVER / Soul Pioneers
Artist
MILT JACKSON / HORACE SILVER
Title
Soul Pioneers

SOLD OUT

ピアノにホレス・シルヴァーを配したミルト・ジャクソン初期のカルテット作品。 全編名演に相応しく、ロマンチシズムに満ち溢れた神妙な心地良さに浸れる傑作です。 Milt Jackson(vib) Horace Silver(p) Percy Heath(b) Connie Kay(ds) US NJ, Yellow 深溝 MONO 手書きRVG 手書きAB コーティング仕様 コチラは『7003 - Milt Jackson Quartet』のジャケット差し替えとなるNJ, 2ndプレスです。 あと裏面はマイルス『The Beginning』が貼られている米盤ならではのエラー仕様になっております。

良好!! MONO 1st黒銀ラベ 深溝 USオリジナル MILT JACKSON Ballads & Blues (Atlantic 1242) Lucky Thompson, John Lewis, Barry Galbraith

レコード画像:MILT JACKSON / Ballads & Blues
Artist
MILT JACKSON
Title
Ballads & Blues

SOLD OUT

タイトル通りのメランコリックなムードで展開する、名手ミルト・ジャクソンのバラード&ブルース集。 USオリジナル 1st 黒銀Lbl. 深溝 MONO 厚紙・額縁コーティングJK ほぼ美品!! このレコードなかなか見ません。

【ELIS REGINA/Se Voce Pensa ほか】MONO BRAZIL オリジナル MILTON BANANA TRIO ('69 Odeon) モノラル 初回プレス LP

レコード画像:MILTON BANANA / Milton Banana Trio
Artist
MILTON BANANA
Title
Milton Banana Trio

SOLD OUT

ボサノヴァ全盛シーンで活躍した名ドラマー、ミルトン・バナナ率いるトリオの'69年録音。 最高にノリの良いスリリングなアレンジが愉しめるエリス・レジーナでも有名な "Se Voce Pensa"、冴え渡るミルトン・バナナのドラミング、中盤ではブレイクも潜む "Chivas 12" 等のグルーヴィ路線から、"Pra Dizer Adeus"、"Custe O Que Custar" といったグッと沁みるバラードまでブラジリアン・ジャズらしい流麗で小気味良くどこまでも良センスなジャズサンバの傑作です。 BRAZIL オリジナル 初回Lbl. MONO プレイ概ね良好!

シュリンク良好!! HANK JONES & OLIVER NELSON Happenings (Impulse 9132) J.J. Johnson, Clark Terry, Phil Woods, Ron Carter ほか

レコード画像:HANK JONES / OLIVER NELSON / Happenings
Artist
HANK JONES / OLIVER NELSON
Title
Happenings

SOLD OUT

名アレンジャー、オリヴァー・ネルソンと組んだ'67年作品。 ボサノヴァ〜ハープシコードを取り入れた面白いアレンジ、スモールコンボでの優美なラウンジ・ジャズ、豪華なメンバーも魅力のビッグバンド・スタイルでのリッチな演奏まで多彩に演っており、A2では『サッチモ』バリのルーディな歌唱を聴かすクラーク・テリーの歌唱も愉しめます。 Hank Jones(p/harpsichord) J.J. Johnson, Jimmy Cleveland(tb) Clark Terry, Ernie Royal, Joe Newman(tp) Phil Woods, Jerome Richardson(woodwind) George Duvivier, Ron Carter(b) Grady Tate(ds) etc US 赤黒Lbl. BellSound刻印 手書きLW ゲートフォールド・コーティングJK シュリンク付きの良好品です。盤は2ndですが、ジャケットは1st同様の仕様です。

MONO 深溝 USオリジナル SHELLY MANNE Li'l Abner ('57 Contemporary) LEROY VINNEGAR, ANDRE PREVIN ピアノトリオ 名盤

レコード画像:SHELLY MANNE / Li'l Abner
Artist
SHELLY MANNE
Title
Li'l Abner

SOLD OUT

ブロードウェイ・ミュージカル『Li'l Abner』を題材にしたレーベルを代表する名手たちによるピアノトリオ作品。 SHELLY MANNE(ds) LEROY VINNEGAR(b) ANDRE PREVIN(p) USオリジナル 深溝 MONO マトD1・D5 ジャケットは2色タイプです。 side-Aに軽い底チリある為、特価プライスです。

激レア 完全オリジナル《青帯・額縁・FLAT・Lexington》CLIFFORD BROWN Memorial Album (Blue Note BLP 1526) 手書きRVG 深溝 MONO

レコード画像:CLIFFORD BROWN / Memorial Album
Artist
CLIFFORD BROWN
Title
Memorial Album

SOLD OUT

夭折のトランペッター、クリフォード・ブラウンがブルーノートに残した1953年(4月と9月)の二つのセッションを収めた貴重な録音。 Clifford Brown(tp) Charlie Rouse(ts) Gigi Gryce(as) John Lewis(p)Percy Heathb) Art Blakey(ds) Clifford Brown(tp) Lou Donaldson(as) Elmo Hope(p) Percy Heath(b) Philly Joe Jones(ds) US 完全オリジナル LEXINGTON FLAT 深溝 手書きRVG P(耳)マーク 手書き9M 概ね良好! ジャケットも初版の青帯、額縁、INC無し、LEXINGTONアドレスです。 所謂『完オリ』ではコレくらいのコンディションでもなかなか見つかりません。

激レア FLAT 1st NYC US 完全オリジナル SONNY ROLLINS Tenor Madness (Prestige 7047) MONO 手書きRVG 深溝 コーティング 初回プレス

レコード画像:SONNY ROLLINS / Tenor Madness
Artist
SONNY ROLLINS
Title
Tenor Madness

SOLD OUT

マイルス・バンドのリズムセクションと吹き込んだ'56年発表作。 タイトルを冠する冒頭の "TENOR MADNESS" では若き日のコルトレーンとロリンズが共演した貴重な演奏を収めた歴史的な録音でもあります。 SONNY ROLLINS(ts) JOHN COLTRANE(ts) RED GARLAND(p) PHILLY JOE JONES(ds) PAUL CHAMBERS(b) US 完全オリジナル FLAT 1st NYC 深溝 MONO 手書きRVG 手書きAB ジャケットは447West N.Y. コーティング仕様です。 コンディションに準じた特価プライス。

【MONO 47WEST63rd. 深溝】3 THREE SOUNDS Bottoms Up (Blue Note BLP 4014) RVG刻印 耳, Earマーク モノラル US 初期プレス LP

レコード画像:THREE SOUNDS / Bottoms Up!
Artist
THREE SOUNDS
Title
Bottoms Up!

SOLD OUT

ブルーノートの名物ピアノトリオならではの粋な好演を連ねる初期の佳作です。 リリカルな "Besamo Mucho"、"Angel Eyes" ほか、小気味好く流麗な演奏まで3サウンズ流全開で愉しませてくれます。 Gene Harris(p) Andrew Simpkins(b) Bill Dowdy(ds) US初期 47WEST63rd. 両溝 MONO RVG刻印 P(耳)あり 概ね良好! ジャケは43Westのコーティング仕様です。(因みにこのジャケのINC無しはないと思います)

R無し 47WEST63rd. 深溝 HORACE SILVER 6 Pieces Of Silver (Blue Note BLP 1539) 手書きRVG 耳 Donald Byrd, Hank Mobley ほか

レコード画像:HORACE SILVER / 6 Pieces Of Silver
Artist
HORACE SILVER
Title
6 Pieces Of Silver

SOLD OUT

アート・ブレイキーと離れ、ジャズメッセンジャーズから独立後の'56年作品。 ラスト以外はシルヴァーのオリジナルで構成されており、バード、モブレーを配した2管クインテットでのクールなハードバップです。 Donald Byrd(tp) Hank Mobley(ts) Horace Silver(p) Doug Watkins(b) Louis Hayes(ds) 両面R無し 47WEST63rd. 両溝 MONO 手書きRVG 手書き9M P(耳)マーク プレイ概ね良好!

良好!! MONO 1st 虹リム 深溝 USオリジナル『THE YOUNG LIONS』Lee Morgan, Wayne Shorter, Bobby Timmons, Louis Hayes ほか

レコード画像:YOUNG LIONS  / LEE MORGAN / WAYNE SHORTER / The Young Lions
Artist
YOUNG LIONS / LEE MORGAN / WAYNE SHORTER
Title
The Young Lions

SOLD OUT

当時Vee Jayで売り出していたリー・モーガン、ウェイン・ショーター、ボビー・ティモンズら若手ミュージシャンによる『THE YOUNG LIONS』なる名義でのハードバップ・セッションです。3曲が(A1, A2, B1)はショーターで、モーガン(B2)とティモンズ(A3)もそれぞれ1曲づつ提供したコンポーザーとしてのセンス、溌剌と気鋭に満ち溢れたプレイともに素晴らしい。 USオリジナル 1st 虹リムLbl. 深溝 MONO コーティングJK 良好品!!

良好盤!! 手書きRVG刻印 MILES DAVIS Volume 1 (Blue Note BLP 1501) US Early 70'sプレス 音符青ベタ JACKIE McLEAN, ART BLAKEY ほか

レコード画像:MILES DAVIS / Volume 1
Artist
MILES DAVIS
Title
Volume 1

SOLD OUT

ここからブルーノートの1500番台が始まります。 マイルス・デイヴィス率いるオールスターズによるハードバップ・セッションです。 MILES DAVIS(tp) JAY JAY JOHNSON(tb) JIMMY HEATH(ts) HORACE SILVER(p) PERCY HEATH(b) ART BLAKEY(ds) etc US Early 70'sプレス 音符青ベタLbl. 手書きRVG刻印あり 良好盤!!

良盤!! US MONO 黒銀ラベル LES McCANN The Shout (Pacific Jazz PJ-7) Leroy Vinnegar, Ron Jefferson ピアノトリオ 傑作ライヴ

レコード画像:LES McCANN / The Shout
Artist
LES McCANN
Title
The Shout

SOLD OUT

オスカー・ピーターソンの流れを汲むピアニストであり、後にロバータ・フラックの発掘などR&B/ソウル界でも知られるレス・マッキャン。 彼がデビュー間もない頃にリロイ・ヴィネガー、ロン・ジェファーソンとのピアノトリオで演ったライヴ録音。表題曲のA3以外はカヴァーという構成で、軽快でモダンな演奏からブルージーなスロー〜ミディアムまで素晴らしいです。歓声やガヤも雰囲気良く、ゴスペル・フィーリングを感じさせるマッキャン流のアレンジを存分に満喫できる傑作です。 Les McCann(p) Leroy Vinnegar(b) Ron Jefferson(ds) US初期 黒銀Lbl. MONO 良盤!!

US MONO 深溝 黒銀ラベル LES McCANN The Truth (Pacific Jazz PJ-2) Leroy Vinnegar, Ron Jefferson キャリア初期のピアノトリオ作品

レコード画像:LES McCANN / The Truth
Artist
LES McCANN
Title
The Truth

SOLD OUT

オスカー・ピーターソンの流れを汲むピアニストであり、後にロバータ・フラックの発掘などR&B/ソウル界でも知られるレス・マッキャン。 彼がデビュー間もない頃に残したリロイ・ヴィネガー、ロン・ジェファーソンとのピアノトリオ作品です。オリジナル曲、スタンダードともに軽快でモダンな演奏からブルージーなバラードまで素晴らしい。 US初期 黒銀Lbl. 深溝 MONO 概ね良好!

MONO 1st NYC 深溝 RVG刻印 USオリジナル MILES DAVIS Cookin (Prestige 7094) JOHN COLTRANE, RED GARLAND, PAUL CHAMBERS

レコード画像:MILES DAVIS / Cookin'
Artist
MILES DAVIS
Title
Cookin'

SOLD OUT

マイルスのオリジナル・クインテットによるマラソン・セッションの一つ。 ミュート・トランペットで幕をあける名演 "MY FUNNY VALENTINE" 等を収めたジャズ史に残る名盤です。 MILES DAVIS(tp) JOHN COLTRANE(ts) RED GARLAND(p) PAUL CHAMBERS(b) PHILLY JOE JONES(ds) USオリジナル 1st. NYC 深溝 MONO RVG刻印 手書きAB コーティングJK プレイ概ね良好! コンディションに準じた特価プライス。

MONO 手書きRVG 深溝 MILES DAVIS Walkin' (Prestige 7076) NJ, 2nd | J.J. JOHNSON, HORACE SILVER, PERCY HEATH ほか

レコード画像:MILES DAVIS / Walkin'
Artist
MILES DAVIS
Title
Walkin'

SOLD OUT

レギュラー・グループ発足前のマイルス・デイヴィス初期の傑作盤です。 ホレス・シルヴァー、パーシー・ヒース、ケニー・クラークのリズム陣はそのままに、フロントにそれぞれJ.J.ジョンソン、ラッキー・トンプソンを配したセクステット演奏と、デイヴ・シルドクラウトとのクインテット演奏を収めた'54年録音。 US NJ, Yellow 深溝 MONO 手書きRVG 手書きAB コーティングJK プレイ概ね良好!

良好盤!! MONO 1st NJ 深溝 RVG刻印 US 完全オリジナル MILES DAVIS Steamin' (Prestige 7200) John Coltrane, Red Garland, Paul Chambers

レコード画像:MILES DAVIS / Steamin' With The Miles Davis Quintet
Artist
MILES DAVIS
Title
Steamin' With The Miles Dav...

SOLD OUT

マイルス・デイヴィス率いるオリジナル・クインテットが残したマラソン・セッション4部作の一つ。 本作も多分に漏れず名セッションを存分に堪能できる名作です。 Miles Davis(tp) John Coltrane(ts) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) US 完全オリジナル 1st NJ, Yellow 深溝 MONO RVG刻印 コーティングJK 良好盤!!

MONO 1st NJ 深溝 RVG刻印 US 完全オリジナル MILES DAVIS Workin (Prestige 7166) John Coltrane, Red Garland, Paul Chambers

レコード画像:MILES DAVIS / Workin'
Artist
MILES DAVIS
Title
Workin'

SOLD OUT

マイルス率いるオリジナル・クインテットが残したマラソン・セッションの一つにしてジャズ史に残る名盤です。繊細なミュート・トランペットが生み出す緊張感と寛ぎの絶妙な折衷が味わえる冒頭曲から不朽の人気に相応しい好演揃いです。 Miles Davis(tp) John Coltrane(ts) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) USオリジナル 1st NJ, Yellow 深溝 MONO RVG刻印 盤は概ね良好です! ジャケットはコーティング無しのタイプ。特価プライス。

激レア【CBS印刷無し】6eye USオリジナル MILES DAVIS Someday My Prince Will Come (Columbia CS 8456) JOHN COLTRANE, WYNTON KELLY ほか

レコード画像:MILES DAVIS / Someday My Prince Will Come
Artist
MILES DAVIS
Title
Someday My Prince Will Come

SOLD OUT

コルトレーンも参加した強力なセクステット編成で贈る'61年作品。 名曲 "いつか王子様が/SOMEDAY MY PRINCE WILL COME" のモーダル仕立ての優雅なアレンジ、コルトレーンのソロも冴え渡る "TEO" 等を収録した最高の一枚です。 MILES DAVIS(tp) JOHN COLTRANE, HANK MOBLEY(ts) WYNTON KELLY(p) PAUL CHAMBERS(b) JIMMY COBB(ds) このタイトルでは非常にレアな『両面CBS無しラベル』です。 US 完全オリジナル CBS無し 6eye Stereo マト1B・1C 概ね良好!

良好盤!! MONO 6eye 初期プレス MILES DAVIS Milestones ('58 Columbia) John Coltrane, Cannonball Adderley, Red Garland ほか

レコード画像:MILES DAVIS / Milestones
Artist
MILES DAVIS
Title
Milestones

SOLD OUT

『Kind Of Blue』へ先駆けてモード奏法に挑んだ意欲作です。 Miles Davis(tp) John Coltrane(ts) Cannonball Adderley(as) Red Garland(p) Paul Chambers(b) Philly Joe Jones(ds) US初期プレス On, CBS 6eye MONO 良好盤!! ラベルのB-1は Milestones ではなく Miles 表記の仕様です。

レア・フラット盤 12''LP オリジナル STAN GETZ The Sound ('56 Roost) 名演 DEAR OLD STOCKHOLM | AL HAIG, HORACE SILVER, ROY HAYNES

レコード画像:STAN GETZ / The Sound
Artist
STAN GETZ
Title
The Sound

SOLD OUT

名演 "DEAR OLD STOCKHOLM" 等を収録した名盤です。 '56年にリリースされた12"LPでの初版です。 STAN GETZ(ts) AL HAIG, HORACE SILVER(p) GUNNAR JOHNSON, JOE CALLOWAY(b) ROY HAYNES(ds) etc USオリジナル FLAT 深溝 MONO コンディションに準じた特価プライス。

美品 1st赤黒 USオリジナル MILT JACKSON Feat. RAY BROWN That's The Way It Is (Impulse AS-9189) At Shelly's Manne Hole ライヴ録音

レコード画像:MILT JACKSON / RAY BROWN / That's The Way It Is
Artist
MILT JACKSON / RAY BROWN
Title
That's The Way It Is

SOLD OUT

レイ・ブラウンを加えたクインテットで贈るハリウッドは『Shelly's Manne-Hole』での'69年ライヴ録音。中盤以外の殆どはレイ・ブラウンのベース・ソロで構成されたスタンダード "Tenderly"、ミルト・ジャクソンとのインタープレイが愉しめる嫋やかなスロー "Here's That Rainy Day"、スリリングなハードバップ "Wheelin' And Dealin"、モンティ・アレキサンダー作の渋いブルース "That's The Way It Is" などが収録。 Milt Jackson(vib)Teddy Edwards(ts) Monty Alexander(p) Ray Brown(b) Dick Berk(ds) USオリジナル 初版 赤黒Lbl. 手書きLW刻印 ゲートフォールド・コーティングJK 美品!!

MONO 1st Clef ツヤ 深溝 USオリジナル OSCAR PETERSON Nostalgic Memories (MG C-695) 艶っぽいヴォーカルも披露しております

レコード画像:OSCAR PETERSON / Nostalgic Memories
Artist
OSCAR PETERSON
Title
Nostalgic Memories

SOLD OUT

タイトルの様にノスタルジックな空気感でスウィングするハートウォーミングな好盤。 A面の前半5曲はレイ・ブラウンとのデュオが中心で、それ以外はそれぞれバーニー・ケッセルやハーブ・エリスを迎えたドラムレス・トリオ編成です。"Laura"、"September In The Rain"、"Body And Soul" ほかスタンダードを中心とした演奏はもとより、"Until The Real Thing Comes Along" では余技とは思えない『キング』ばりの艶っぽいヴォーカルも披露しております。 Oscar Peterson(vo/p) Barney Kessel, Herb Ellis(g) Ray Brown(b) USオリジナル 初版 Clef 黒ツヤLbl. 深溝 MONO 額縁ジャケット

極美盤!音抜群! MONO【初期Verveリム】OSCAR PETERSON The Trio LIVE From CHICAGO ('61 Verve) 黄金トリオでの名ライヴ 名盤 モノラル

レコード画像:OSCAR PETERSON / The Trio : Live From Chicago
Artist
OSCAR PETERSON
Title
The Trio : Live From Chicago

SOLD OUT

シカゴのジャズクラブ『ロンドン・ハウス』に於ける黄金トリオでの実況ライヴ録音。 Oscar Peterson(p) Ray Brown(b) Ed Thigpen(ds) US 初期プレス Verveリム Tラベル MONO ゲートフォールドJK 極美盤!! このレコードは確かにトランペッターLbl.が存在しますが、殆どありません。 余ったラベルを消化してたのか真意は定かではありませんが、トランペッターとほぼ同時期・同様の初期Verveリムのプレスです。 綺麗な盤はあまり見ません。

良好盤!! MONO 深溝 NAT ADDERLEY Branching Out (Riverside RLP 12-285) With Johnny Griffin & Three Sounds 異色の共演盤

レコード画像:NAT ADDERLEY / Branching Out
Artist
NAT ADDERLEY
Title
Branching Out

SOLD OUT

ジョニー・グリフィンとの2管に、ブルーノートで売り出される直前のスリー・サウンズとの共演盤です。サイドのピアノトリオともに、二人の溌剌とした爽快なプレイが素晴らしい。 Nat Adderley(cor) Johnny Griffin(ts) Gene Harris(p) Andy Simpkins(b) Bill Dowdy(ds) US初期 青ラージLbl. 深溝 MONO 553Westジャケット 美再生の良好盤!!

5409 件中 3751 - 3800
表示切替:


TOPへ